2008年03月20日

旅
   ☆JR九州特急みどり☆


 始発バスなので車内も寒いびっくり!!


 30分で鳥取砂丘到着キラキラ 

 高校3年生のクラスほぼ全員で来た鳥取砂丘キョロキョロ

 砂の山を越えれば日本海ハート

 朝陽を浴びて晴れ

 景色がだんだん見えてきたキョロキョロ


 広いびっくり!!

 とにかく広いびっくり!!

 日本一の砂丘はやたら広かったキョロキョロ


 
 みんな良い顔してたニコニコ

 希望に満ち溢れていたニコニコ

 みんなで来てよかった~ニコニコ




 大阪までは鈍行列車を2本乗り継いで帰ることにニコニコ

 鳥取でそんなに時間はないぐすん

 昼までいたら帰れなくなるダウン


 11時兵庫県豊岡行き鈍行列車に乗るキラキラ 

 すでに疲れもピークダウン

 
 鈍行列車のいいところはキョロキョロ

 とにかくゆっくりキラキラ 

 特急さん急行さんに追い抜いてもらうニコニコ

 その分景色が美しく感じるハート


 駅に停車すると

 時間が止まったように静かになる眠る


 汽笛が鳴ってまた発車するバス

旅
   ☆大阪の夕景☆


 二人以外熟睡している眠る

 二人 びっくり!!それは私と○○さんハート

 
 大阪までの数時間

 4月からの事ハート 

 将来の事ハート

 今までの事ハート

 3年生で楽しかった事ハート

 。。。。。。

 
 いっぱいお話してニコニコ

 また会えたらいいねって別れたハート


 この時期びっくり!!

 不安に押しつぶされそうになってる人ダウン

 希望に満ち溢れている人アップ

 いろんな人がいますおすまし

 みんな頑張ってくださいね~音符オレンジ

 きっと見守ってくれている人がいますからハート

 

 


 



Posted by TADARINちゃん♪ at 09:50│Comments(32)
この記事へのコメント
TADARINさん♪
マイド☆(*゚ω`)σ)д゚)モニュ...

高校生のいい思い出の旅~になりましたね~。
この時期。。本当に将来のこと考えて、不安になりましたよね~。。
私は進学せずにそのまま地元の農協に就職しましたが。。

面白い事に。。農協→東京

って聞き違いをしたお友達が結構いて。。

色紙に。"○美『本名』。。東京へ行っちゃうんだね~。。もうすぐにはあ

えないんだね~。。淋しいけど。。東京で頑張ってね~”って

お別れの言葉が~。。。

それに便乗して殆どのお友達が。。

さよなら~。。東京で頑張ってね~。。  だって。。

d(= ̄ω ̄=)★ゞ( ̄ω ̄;=)ぉぃぉぃ


それから。。すぐに同窓会。。『2年目?』

皆同じ。。あれ~。。。もう東京から帰ってきたの~?

だから~。。。東京行ってないって~。。。

あれから、説明して。皆大笑い。。(@^-^@)

TADARINさんの旅~の記事で。。思い出し又おかしくなっちゃいましたぁ~。。。



皆さん。。それぞれ頑張ってほしいですね~。。

では。。良い休日を~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年03月20日 10:06
おはようございます

昨日の続きが知りたくて
早速訪問しました~ドキドキ!

ウムウム
なるほど・・・・ねー
帰りの電車でいっぱいおしゃべりした人が
TADARIN さんの彼女だったのかな

卒業すると色んな不安がつのりますね
まだ進路が決まってないと
もっと心配です

夢が押しつぶれそうで・・・
そんな時同級生との語りは
唯一の励みだったことを
卒業してはるか昔を思い出していま~す
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年03月20日 10:10
豪快な物語のなかの淡い思い出
そんな恵まれた瞬間、眠気すら感じないでしょうね
い~な~、まさに青春 
読んでて恐いもの知らずだったあの頃の思い出を
振り返ってみようかな? 
っとちょっとにやけたけんたです(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月20日 10:38
楽しぃ思い出の旅ぃダッタみたぃデスね。
昔は
とにかく、何をやっても楽しい時期だったょうな気がします。
今では
色んなことを考えなきゃで…

何も考えず、バカばっかりやってた時代が懐かしく
感じちゃいましたょw
Posted by まーきーまーきー at 2008年03月20日 10:43
こんにちは(^。^)

TADARINさんの旅記録・・
ステキですね~

情景が浮かんできます。。
私も、子供の頃・・
父親と鹿児島・熊本から鈍行で大阪まで行った事があります。。
2~3度でしたが・・
父親はグースカイビキをかいて寝てるのに・・
私は夜中中、起きていた記憶があります。
関門トンネルを通過中は真っ暗で、早く通過しないかな~って
不安な気持ちを思い出します。
でも、夜が明けて車窓からいろんな景色が見えると・・
楽しかった。。
氷みかんやきび団子・・通過県の名産はいろいろ買ってもらったような?
あと、
丁度、5月の子供の日の前だったので・・
農家の庭に、これぞとばかりに掲げた『こいのぼり』・・
男の子が居るんだぞ~~って、競って掲げるんだよって、
話してるのを・・今、思い出しました。
うちも、大きなこいのぼりを掲げてましたが・・
そこのは、一本じゃなくて何本も立ってましたよ~

ナンか・・
へんなコメントになっちゃってごめんなさいm(__)m
Posted by まりんこまりんこ at 2008年03月20日 12:35
こんにちは(゚▽゚)/

素敵な十八歳の思い出に
なんとなく自分に重ねてみたり・・・・

時間短縮の時代に鈍行の旅♪贅沢な時間です。
今の私には生み出すこてが難しい現実〜
こんな体験を子供達ができるといいな〜(:_;)
Posted by はっつー at 2008年03月20日 13:47
なるほど・・・
希望に満ちた夢ある話どうもで~す!!
すべてが初々しくとてもドキドキするお話ですね^^
18歳ってすごく人生の分かれ道って気がします!
それまで、ほとんどっていっていいほど知ってる
人たちに囲まれて学校生活を送ってきてるわけで
初めての一人立ち・・・って時ですよね^^

なつかしいな~~ってすごく夢あふれてたな~って思います!

あの頃があって今の私もいて、、、振り返って懐かしむのはたまに
いいけど今からの自分にもあの頃と変わらず
夢あふれていたいと思いますね~♪♪
Posted by マッちゃん at 2008年03月20日 16:56
青春やね!!一生語れる思い出ですね!!

なかさんは、京都のHヶ丘高校美術コース・日本画科という、特殊な学校に通ってました!
一つの科が、4〜20名!!徒弟制度・まさにアーティスト虎の穴!!
先生なんか、最初の日に「やり方は教えたるけど、お前らみんなライバルじゃ〜!!」の先制パンチ!!ひぇ〜ッ!!あほ・ぼけ・カス!!ちゃぶ台返しぃ〜!星一徹か、お前は!!でも、楽しかった!!裸じゃなければ、何を着ててもいいし、ひげ・ロン毛もOK!なかさん、下駄通学でした!!みんな友達でライバル!!バレーボールとお絵描きに熱中した青春でしたよ!!国籍不明の用務員のおっちゃんに一目惚れするまではね!!
そうです!!おっ父です!!

そして、鳥取砂丘!!

私達は、岡山へ・・・!!
津山からバスで奥津温泉で、ひとっ風呂!!
岡山→京都へ・どうですか?いいプランでしょ!!
娘さんに、OKですか、生と性については、各家庭それぞれの伝えて方があると思う!!母との関わりのなかで、自然に、子供の個性に合わせて!!
なかさんは、初めて女の子ちゃんになった時に、母から、子供を作ること、作らない方法!!ぜぇ〜んぶ教えてもらった!!「 そこには、愛がないとあかんよ!!」って言ってたので、理解できました!! 納得!!
それから、あのことはなかさんのボーンヘッドで、沖縄・夏合宿へスライドですわ!!あはは・・
Posted by なかさん at 2008年03月20日 19:06
昔から旅好きだったんですね~♪
それにしても高校生時代の話を
時間など細かいところまで鮮明に
記憶に残っているんですね~
TADARINさんの思い出話いつも楽しみです~
Posted by a-mia-mi at 2008年03月20日 21:41
昔、同僚達と淀屋橋の職場からアフター5に大阪駅へ直行し
高速バスで鳥取砂丘へ向かいました。
バスの中、違う意味で大変でした。
乗車直前に食べた喫茶店のプリンが古かったようで
何度も要ビニール袋・・ すみません(笑)。

でも到着したら平気で早速砂丘へ。気持ちの良い風でした♪
その時、交代して撮った写真に、私の真上から地面へと
不思議な渦巻き状の光りが入っていました。
自然界の氣『ヴォルテックス』だと近年、分りました☆彡

TADARINさんは、昔からフットワークが軽かったようですね♪
青春も充実していた様子が分ります☆彡
JRといえば、大阪から長崎へ友人とブルートレインで旅行しましたよ。
もう・・ 「さよなら」したそうですね。ブルートレイン☆
Posted by yuriayuria at 2008年03月20日 21:59
TADARINさーん!こんばんは(^^)!

最近はなかなかブログに遊びに行くことができず、
すみません(;_;)。。

TADARINさんらしい温かい記事ですね!
今の時期ってほんと自分自身を見つめ直す時期でもありますよね(*^_^*)

私も自分と向き合って、これからの将来のこととか考えてますっ(^^)!

TADARINさんの記事を読んで、
なんだか気持ちが楽になったと言うか‥☆
前向きになれます!

いつも背中を押してくれるような言葉‥
ありがとです(*^_^*)
Posted by kaorin at 2008年03月20日 22:22
おっきーともども、見守ってや~
Posted by キャメロン at 2008年03月20日 22:22
こんばんは★
楽しい旅物語をありがとうございました(^-^)
なんだかこっちまで列車で旅をしている気分になりました(*⌒▽⌒*)
鳥取砂丘で朝日を拝んでみたいなぁ☆
帰りに友達といろんなことを語ったことはいい想い出ですね(´∀`*)
Posted by sandglass at 2008年03月20日 22:39
あ~。俺も旅がしたいなぁ・・・。

こんばんわ!TADARINさん。
Posted by とぅんとぅんとぅんとぅん at 2008年03月20日 22:52
来月半ば、三線女子5名で出雲大社に行きます(笑)
車で行こうと思ってるのですが、オススメの所ありますか??
Posted by ocky at 2008年03月20日 23:36
☆ママピーさん☆

おはようございます(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ママピーさんは農協にいらしたんですか〜(^-^)
もしかして、そこで、旦那様と?
あ〜〜!
恥ずかしい〜♪

野菜には、昔からこだわりがあったんですね〜♪

高校卒業すると、かなりバラバラになってしまいます。
この時代も、就職、進学、結婚、色んな人がいました。
ある意味区切りですよね〜♪
何がやりたいのか、はっきりしない私はとりあえず進学。
今から思うと転機だったような?
そんな気がします(^-^)

みんな頑張ってほしいです。

楽しい週末を(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 06:51
☆かすみそうさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

この時期になると、別れや新たな出発、環境が変わってしまう季節。
感情も複雑になりますね〜♪

ついつい、思い出してしまいます。

いっぱいお話した女性は彼女ではないですよ〜(^-^)
憧れの子ではありましたが。
この時以来会ってないし、同窓会にも顔を出しませんね〜♪

かすみそうさんがおっしゃるように、不安で不安でたまらなくなって、押し潰されそうになる時期ですね〜
これからの人生の出発を応援できればと思いました(^-^)

楽しい週末をお過しくださいね〜☆
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 09:02
☆けんたさん☆

おはようございます(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね〜☆
このクラスのメンバーは結束力が強かったので、何をやっても怖くなく、他人に迷惑をかけながらの部分が大いにあったと思います。
まあ、私はそんな奴を宥めていた方なんですが(^-^)

ホントに最後のクラスの集まり、みんなといっぱい話をして新たな旅立ちをしていくための区切りと後押しになればと思い企画したんですよ〜☆

けんたさんも、なんとなく切なくて胸がキュンとなる思い出ありますでしょう?
みんなと会いたくなってきたでしょう?

みんな、これからの道しっかり踏み締めてほしいですね〜♪

楽しい週末をお過しくださいね〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 09:21
おはようございます♪

若き青春時代の想い出がセピア色のドラマのワンシーンのように感じました

汽車の旅もいいですね

大阪にもいつか行ってみたいなぁ。。。
Posted by Jeanne at 2008年03月21日 09:31
☆まーきーさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

バカばっかりやってた高校時代、本当に楽しい三年間でした。
その三年間の最後を締め括る意味でも、この企画によってみんなの新たな旅立ちの後押しができればと必死でした。

この時も色んなやついましたよ〜♪

進路が決まっている奴いない奴、何にも考えてない奴、遠くに行ってしまう奴。。。

高校生最後に色んなやつと色んな話ができて、みんな喜んでくれました。

この時期、色んなやつがこれからの道をしっかり踏み締めていってくれたらと思います(^-^)

まーきーさんもあの時代の友人に会ってみませんか〜♪

楽しい週末をお過しくださいね〜☆
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 09:34
☆まりんこさん☆

おはようございます(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

昔は熊本から何本か乗り継いでこられたんですね〜
鈍行は混んでもすぐ空いてくるしゆっくり時間が進むから情緒たっぷりですね〜
各地の名産を食べながらなんて、今から思うと、贅沢ですね〜

家族で行くとまた楽しいですよね〜☆

私も列車の旅にまた、挑戦してみようかとおもいます。

楽しい週末をお過しくださいね〜♪
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 09:53
☆はっつーさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

このころは、北九州にもよく行きました〜♪
門司港発西鹿児島行き鈍列車、お世話になりましたよ〜☆

そうですね〜
スピード重視の現在、ゆっくりとした時間の経過が気持ちいい旅、きっと見直される時が来ると思いますよ〜☆

既に、その時期に来ているかも?

楽しい週末をお過しくださいね〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 10:24
☆マッちゃんさん☆

こんにちは〜(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよね〜☆
人生の分かれ道というか、広い世界に飛び込んで行く時期なんですね〜(^-^)

だから不安な人、希望に満ち溢れてる人、色んな人が旅立つ頃、多くの人に今から歩む道をしっかり踏み締めてほしいなあ〜(^-^)

って思います(^-^)

楽しい週末をお過しくださいね〜☆
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 13:10
☆なかさんさん☆

こんにちは〜☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)m


なかさんさんは、少し変わった人やなあ〜って思てましたが、やはりでしたね〜♪

学校で勉強した美術は、今に活かされているのでしょうか〜?

国籍不明って、また面白い!
なんで鳥取砂丘なのか?
それって出会ってどれくらいのお話なんでしょうか?
疑問はあるけど、お母様には感動いたします。
未成年である娘を国籍不明の男に預ける訳ですから、かなり娘の事信頼していたのでしょうね〜(^-^)

分かっていても多分私にはできないと思います(^-^)

結局、国籍不明と一緒になったわけですから、お母さんは大正解やったわけですね〜♪

なかさんさんも、見る目があったわけですね。

素晴らしいお話でした〜♪
ありがとうございました(^-^)

楽しい週末をお過しくださいね〜☆
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 17:13
☆a-miさん☆

こんにちは~☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。

そうなんですよ~^^
私って、どうでもいいことばっかり
よく覚えてて
肝心な事まったく覚えてないんです。

昔からよく言われてますよ~(笑)

この時期ね
色んな人がいて
情緒不安定になる子もいたり
自慢話ばっかりする奴もいる
一人で、高校生活を思い出して
しんみりしてる奴

今も基本は同じやと
思うんです。

そんな人たちの応援が出来たら
しっかり歩いてくれたらって
思って

こんな事
思い出しちゃいました。

この頃も
不安で一杯やったから
凄く自分が助かったし。

皆に頑張ってほしいですね~♪

今週もありがとうでした^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月21日 17:23
☆yuriaさん☆

こんにちは~
淀屋橋ってまたマイナーな地名を~^^
っていっても
あの辺はオフィス街ですもんね~
yuriaさん淀屋橋にいらっしゃったんですか~?
なんか身近なので嬉しいです。

私は淀屋橋から地下鉄で4つ目の新大阪なんですよ^^

高速バスで鳥取砂丘ですか~
そのときからyuriaさんは
色んな不思議な事体験されていたんですね~
神様は、yuriaさんに大阪の頃から
目を付けていたんですね~^^
神に選ばれた人なんですよ~yuriaさんは^^

自然界の渦って言ったら
竜巻しか思いつかないですよ~^^

何年前かわかりませんが
yuriaさんが大阪にいらっしゃった頃は
国鉄?も
いろんな各方面に列車が走ってましたね~

長崎ー大阪
って「あかつき」かなあ~?

昔「彗星」っていう寝台特急も走ってたし~

スピード社会の現在
年をとるにつれ
ゆっくりとした旅に憧れます。

JRは時代とともに
スピード化してきましたが
反面、ゆっくりとした列車も復活してほしいものです。

今週もありがとうございました~♪
楽しい週末をお過ごしくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月21日 17:32
☆kaorinさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません^^

kaorinさんは
ちゃんとしっかり自分を見つめて
仕事にプライベートに
充実した生活を送られているじゃないですか~

私から見ると
若いのにしっかりした
うちの息子の嫁にほしいくらいですよ~(笑)
といっても
息子はいないのですが。。。

この時期
不安が募る日々を過ごされている人
多いのかなって思って。。

私自身も
切ない、寂しい思いをしたので
この旅がすごく印象に残ってて。。
良い区切りになったんですよ~

さあまた頑張ろうって思えた旅やったんです^^

今も昔も同じで
不安が一杯の人もいると思うので
頑張ってほしいなあと思いますね~

もちろんkaorinさんも
新しい2008年度に向かって
元気で今まで以上に充実してほしいのですよ~^^

明るいkaorinさんのために
いつも応援したしておりまする♪

楽しい週末を~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月21日 17:37
☆キャメロンちゃん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなってごめんなさいね~

キャメロンちゃんも
ちゃんと頑張ってるやないですか~
しっかりしてるし
可愛いし
美人やし

なんで彼氏おらへんのやろうな~
(ほっとけって?)

いつも
見守ってますよ~^^
私も皆さんとの交流会は凄く楽しいし
嫌な事を忘れさせてくれる
良い瞬間です。

キャメロンちゃんも
3月末っていろいろあったでしょ~?
不安が一杯の時
後押ししてほしくなった時あったでしょ~

そんな人一杯いると思うんです^^

頑張ってほしいなあと思って^^

明日楽しみにしてますね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月21日 17:42
☆sandglassさん☆

こんばんは〜☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)m

旅した気分になれたって言われると嬉しいなあ〜(^-^)
高校三年生は凄くいいクラスやったので、何が最後にいい思い出をと企画したんですが、みんな喜んでくれたのは嬉しかった〜(^-^)

いい区切りができたと思ってます。

sandglassさんもスローな旅に出てみては?

楽しい週末をお過しくださいね〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年03月21日 17:58
☆とぅんとぅんさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。

とぅんとぅんのブログに訪問できていません
すみません。
後ほど
お伺いしますね~^^

この時期の
不安一杯の人
多いと思うんですよ~^^

私自身
楽しい高校生活が終わるという
事実を超える事が出来ないかもしれないという
不安から
こんな企画をしたんです。

とってもいい思い出になりました^^

また
あの頃の皆と鳥取砂丘にいきたいです^^

楽しい週末を~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月21日 23:22
☆おっき~さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません^^

おっき~さん
出雲大社ちゅうのは
縁結びの神様やからか~?

とうとう
そういうものに頼るんやな~!
ま~え~わ!

出雲はやっぱり蕎麦
美味しいところは大社周辺に一杯ありますが
一畑電鉄大社駅周辺の方が美味しいと思うよ~~^^

出雲大社周辺は
お土産屋さんと併設している店がほとんど
お蕎麦屋さん専門ではないので
私は敬遠してます。

出雲大社の日御碕灯台には是非行ってください
50円でてっぺんまで登れますよ~
高所恐怖症には向きません!

泊るなら
是非
松江市内を

松江というまちは
宍道湖の豊かな魚と
日本海の幸が溢れています。

松江に泊ってみてください。

明日楽しみにしていますね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月21日 23:32
☆Jeanneさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなってすみません。

そうですね~
ワンシーンを感じていただき
嬉しく思います。

Jeanneさんが大阪に

大阪府民全員歓迎いたしますよ^^

私が責任を持って
お迎えに上がって
毎日のお世話をさせていただきます。

是非
秋お越しくださいませ^^

この時期の不安
私自身、かなり大きな不安があって
高校卒業後
寂しくなりました~

そのとき
最後の催し物ができて
皆が参加してくれて
とても嬉しく感じましたね~

これからしんどい事も
楽しい事も
みんな楽しい人生だと感じてほしいですね~^^

楽しい週末を~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月21日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。