2008年03月06日

島らっきょう

島らっきょう
  ☆島らっきょう☆


 先月末 びっくり!!新鮮野菜倉庫ママピーさんとこから

 島らっきょうを買いましたハート

 箱を開けたら

 懐かしい土の香りアップ



 新鮮な島らっきょうキラキラ 

 やっぱり塩漬けでしょ~音符オレンジ

 泡盛にピッタリ音符オレンジ


島らっきょう
  ☆下準備 ☆


 誰も手伝ってくれないのでぐすん

 私一人で下ごしらえキョロキョロ

 これが結構疲れるんですね~キラキラ 

 でも びっくり!!

 美味しいからへっちゃらですニコニコ
 
 
島らっきょう
 ☆塩漬け前の島らっきょう☆


 この季節の島らっきょうはハート

 葉っぱも青々として美味しいですね~ニコニコ

 300グラムほど

 一度に食っちゃいましたキョロキョロ

 少し らっきょう臭いびっくり!!


 先週は天ぷらにしていただきましたニコニコ

 天ぷらにすると食べやすくハート

 家族みんな大喜びニコニコ

 (TADARINは塩漬けのほうが好きなので少し不満ぶーん


 ママピーさんびっくり!!

 美味しい島らっきょうアップ


 ありがとうでしたハート


 



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:44│Comments(25)
この記事へのコメント
おはようございます

島ラッキョウ
もう出回る時期になりましたね
先日東京に送りましたら喜んでいました

そうなのよね
ラッキョウは土を落とし根っこ整理して
この準備が大変ですね
それをモクモク一人でなさる
TADARIN さんは偉いでーす

私も塩付けが大好きです
また炒めて食べるとかなりの量を
食べてしましますよ

では今日もラッキョウ匂いを
プンプンさせながら頑張っていきましょう(笑)
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年03月06日 07:17
おはようございます♪

島らっきょうはたまにしか食べません

というより漬物とかほとんど食卓に出ない家なので★

母が友人のお店からパックに入って仕上がってるのを惣菜感覚で買ってきたりしていますね〜

TADARINさんは料理も上手なので見習わなきゃといつも思い、その影響もあり昨日はお鍋にしました

美味しかったなぁ

o(^-^)o
Posted by Jeanne at 2008年03月06日 07:24
島らっきょう!おいしそう~~~!!(*ノノ)
塩付けもおいしいし、天ぷらも美味ですよねぇ“o(><)o”
子供にはやっぱり天ぷらが好評でしたよ♪
うちもよく炒めて食べます。けっこういろんな野菜と合うし、豚肉と炒めると最高ですよ~~!!
らっきょうを食べたつもりで、今日も一日がんばってきます!( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by はるまま at 2008年03月06日 08:29
ん~~~
おいしそう~♪

今日もおはようございます!

島らっきょう食べたくなってきました!
よし、わたしも近々島らっきょう買って食べるとしましょうね~

よい一日をお過ごし下さ~~い♪
Posted by マッちゃん at 2008年03月06日 08:44
おはようございます♪
父の大好物の島らっきょう♪
おいしそう~~♪

今日のTADARINさん・・・島らっきょう臭??島らっきょうの香が
するんですね~~(笑)
Posted by はっつーはっつー at 2008年03月06日 10:34
TADARINさん 今日は☆彡

島らっきょうは下ごしらえが、ほんと面倒ですね。
けど美味しいし、出来合いのものは
高くつくので、せっせと・・(笑)♪

私も天ぷらよりは、しゃきしゃきが好きです♪
味がしみこみやすいように縦半分にカットして、
お醤油・お酢・削り節をパラパラと~
漬ける間もなく、お夕飯には食べちゃいます~(笑)。

葉っぱも、少しくらい濃い緑になってても
混ぜてたべちゃいます。ガチマイです☆彡
Posted by yuriayuria at 2008年03月06日 10:37
おはようございます!

お!ママビーさんのところの島らっきょうですね^^)手慣れてますね。おいしそ〜。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年03月06日 11:08
TADARIN さん♪
o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪

きゃ~。。。。島らっきょうだぁ~。。
うちの店にあったのが大阪のTADARIN 家にあるのを、こうして画面で通してみると何か不思議ですね~。。
ひでぼ~さんの言うように。。本当手馴れてますよ~。。
塩漬けもいいですが。やはり女性は匂いが気になるので、天ぷらがいいですね~♪
お店でも居酒屋さんが結構買っていきますよ~。
料理方を聞くと。。やはり。。天ぷらが1番なのだそうです。

この日は、竹富から遅くに帰宅してたんですよね~。。
ご苦労様でした~。。

島らっきょうさんも、こんなに喜んでいただいて、嬉しい~と申しております♪プププッ (*^m^)o==3

こちらこそ ありがとうございました♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年03月06日 11:30
おいしそ~ww

昔は母が食べた後 トイレとかに匂いが残ってるのが嫌でクサ~~~い!!と 怒ったりしてましたが、やっぱり 年をとると美味しいのが わかりますね^^

久しぶりに天ぷらにして、ビールと食べたいですねw
Posted by flower shop cloverflower shop clover at 2008年03月06日 12:53
おいしそ~ww

昔は母が食べた後 トイレとかに匂いが残ってるのが嫌でクサ~~~い!!と 怒ったりしてましたが、やっぱり 年をとると美味しいのが わかりますね^^

久しぶりに天ぷらにして、ビールと食べたいですねw
Posted by flower shop cloverflower shop clover at 2008年03月06日 12:54
☆かすみそうさん☆

こんにちは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

毎日
島らっきょう食べてるので
多分毎日らっきょう臭いと思います。

その代わり
体に良くて血液さらさらですもんね~
我慢できますし
それより、やはり美味しいですもん^^

ホントに
泡盛にはこれです!

実は
家のプランターに島らっきょう作ってるんです。
6月ぐらいに収穫ですね。

8月に沖縄で買ってきた
島らっきょうの生を
そのまま植えたんですよ~^^
ちゃんと芽が出てきて
青々とした葉っぱがいま美味しそうです。
もう少しの辛抱

島らっきょう三昧の日々
待ち遠しいです。

今日もお元気でお過ごしくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 12:57
☆Jeanneさん☆

こんにちは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

Jeanneさんは
お酒飲まれるんですよね~
島らっきょうつまんで飲まないのでしょうか?
美味しいですよ~^^

面倒ですけど
いま、塩漬けにしたやつ売ってますから
面倒じゃないですね~

昨日鍋されたんですか。
昨日沖縄は寒かったのですか?
あまり暑いと鍋も嫌になりますが
まあ、今月ぐらいは美味しく感じるでしょうか^^

どんな鍋やったんですか~?
食べてみたいな~Jeanneさんの鍋
写真残ってないんですか?

あったら見せてくださいね~^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 13:04
☆はるままさん☆

こんにちは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

野菜炒めに島らっきょうですね~
旨そうですね~^^

うちは
野菜炒め頻繁にやってますから
今度入れてみますね~^^

ナイチではらっきょうと言えば
デカイらっきょう
この小さい島らっきょう
ナイチでも6月デカイらっきょうと同じ時期に
売ってるんですよ~

昨年6月に八百屋で
島らっきょうを発見して嬉しくなって
3袋も買い物カゴに入れたのですが
それが運のつき

あるオバサンに
「これどうやって食べるんですか?」って
お店の人じゃない私に聞いてくるんですよ~
仕方が無いから
「皮むいて塩漬けにしたらお酒のつまみに最高です」って
言ったら
周りのオバサンたちが寄ってきて
何回も説明させられました。。

いっぱいあった島らっきょうも
私の説明のお陰かどうか不明ですが
1時間もしないうちに完売

もっと買いたかった私は
少し不本意でした^^

健康にいいですもんね~
島らっきょうは^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 13:11
☆マッちゃんさん☆

こんにちは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

美味しいですよね~
島らっきょうは

沖縄の人はみんな好きなんでしょうか?
ナイチのらっきょうは
ほとんど甘酢漬けにして
食べるんですが

らっきょう嫌いが多いですよ~
甘酢ですっぱいのが苦手な人が多いようです。

あのデカイらっきょう、
塩漬けにしたらどうなるのでしょうかねえ。
6月やってみようかな~^^

今の季節は
葉っぱも食べられるから健康的ですね

買ってきて
食べてくださいね~

今日もお元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 13:15
☆はっつーさん☆

こんにちは~♪

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

はっつーさんは
島らっきょうお好きではないのですか?
ナイチのあのデカイらっきょうも
好きなので

この島らっきょうの塩漬けを
初めて食べたときは
大感動でしたね^^

こんな旨いものが
世の中にあったのかと!

毎日
島らっきょう食べてるので
毎日らっきょう臭いですよ~^^
健康に良いし
血液サラサラ効果ですから
臭いのは仕方が無いし
気にしていません。

女性は
少し気になりますよね~

休み前の日だけですね~^^

今日もお元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 13:21
☆yuriaさん☆

こんにちは~♪

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

そうですよね~
あのシャキシャキ感たまりませんよね~^^
生のまま半分にしてお醤油かけて
食べちゃうんですね~
かなりらっきょう臭くなるでしょ~

3日ほど塩漬けしても
かなりらっきょう臭いですから
何もしない生じゃあ
かなりのもんですよね

男は気にしませんが
女性は気になるのではないですか?

今の季節は
葉っぱもいいですよね~
夏以降は葉っぱがなくなっちゃいますが
今は青々していて
美味しそうですもんね~^^

今度
炒めて食べてみます。

yuriaさんも
血液サラサラですね~^^

今日も元気でお過ごしください~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 13:28
☆ひでぼ~さん☆

こんにちは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

ひでぼ~さん!
島らっきょうは、奥様も母も
あまり好きではないので
誰も下処理手伝ってくれましぇん~~~泣
1~2時間かけて
皮むきして、塩漬けにします

もう数年やってますから
手馴れたもんですね~確かに
この写真も
私がせっせと皮むきしてるので
「ブログに乗っけたら~!」って
奥様が撮ってくれました^^

むちゃくちゃ
人事でしょ~笑

美味しいものは自分でやりまっせ~なんでも
食いしん坊ですから♪

今日も元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 13:33
☆ママピーさん☆

こんにちは~♪
いつも嬉コメントありがとうございます^^

ママピーさんに
お断り無く
記事にしてしまったこと
リンクさせていただいたこと
お詫びします。

美味しいですよ~
やっぱり島らっきょうは^^

良くご存知ですね~
そうなんです。
竹富から帰ってきたのが
9時半

とにかく
早く、塩漬けが食べたいので
夢中で皮をむいてした処理しましたよ
この写真はその時の写真です
もったいないので毎日、少しずつ食べてすよ~

私は匂いは全然気になりませんが
女性はやはり気になるんでしょうね~

ママピーさんから来た箱を
開けた時
ホントに懐かしい土の香りがしたんです。
らっきょうの香りもしたのですが
あの土の香り
あれって、感動でしたよ~
いま、土の香りがする野菜って
売ってないですもん。

きれいに洗ってしまって
お化粧して売られていますからね^^

うちでプランターで栽培してるのですが
6月まで食べれません。

また注文すると思いますから
その時はよろしくです。

ありがとうでした^^
今日も元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 13:40
☆flower shop cloverさん☆

こんにちは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

天ぷらだと
匂いも少なくなって食べやすく
女性には丁度いいですね~^^

ビールにもピッタリ
血液サラサラで長生き間違いなしですね~

今は
沖縄のスーパーに行くと何処でも
売ってるんですか?
やはり
旬である5~7月よりは
値段も高いのでしょうか?
大阪では
6月にしか出てきませんし
売っているお店も稀ですね^^

石垣で買ってくるか
送ってもらうしかありません。

でもホントに大好きですから
少々値段が高くても買っちゃいますね~^^

今晩あたり
島らっきょうの天ぷら
ビールとともにご堪能ください^^

今日もお元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 13:45
美味しそう!!

私はらっきょうは苦手なんですが、
島ラッキョウの天ぷらは大好きです♪

最近島ラッキョウの季節なんですか?

うちも買って食べようかな~♪
Posted by atelier_ekoatelier_eko at 2008年03月06日 14:20
☆atelier_ekoさん☆

こんにちは~♪

はじめまして^^
ようこそお越しいただきありがとうございます♪

やはり
匂いがきついですもんね~^^
天ぷらにすると食べやすくなって
匂いもなくなりますしね~

島らっきょうは
沖縄ではこれからですよね~
旬は6月あたりかな~?

私の自己紹介しますね

私は大阪産まれの大阪育ち
妻子一人ずつ
竹富島をこよなく愛する
大阪在住のチョイ悪ジジイです

これからもよろしくお願いいたしますね^^

ありがとうございました♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 16:37
島らっきょう今が旬ですね、
道沿いでも束で売っている農家の方がいましたよ
私はあちこーこーの天ぷら派です
しゃきゅって歯ごたえ愉しみながら
呑むビール、たまりません(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月06日 17:20
☆けんたさん☆

こんばんは〜(^-^)

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

島らっきょうが、農家の道端で売ってるんですね〜

それならかなり安く売ってるんですね〜

天ぷら旨いですよね〜♪

天ぷらだとビールにはピッタリですね〜
塩で食べるとたまりませんね〜
また、買わなきゃあ!

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月06日 20:58
島らっきょうの天ぷら、おいしいですよね)^o^(
沖縄ぢゃなくて内地で、しかも本町で食べたんですが、おいしかったです♪
島らっきょうは沖縄でしか作ってないんですかね〜?
Posted by sandglass at 2008年03月07日 19:37
☆sandglassさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

大阪は沖縄料理屋さんが多いですね~
本町にも結構ありますよね~

大阪でも
あの大きな甘酢漬けにするらっきょうが
4~5月ぐらいに出ますが
その時に一緒に出る時がありますよ~
みんな食べ方が分からないから
知らない、オバサンに教えてあげたことあります。

今なら
大阪市の大正区にいっぱい売ってるはずですよ~
大正九は沖縄出身者が多く住んでいて
沖縄料理屋、食材屋さん
いろいろあります。

JR大正駅のガード沿いを天王寺方面にあるいて
すぐのところに
「いちゃりば」っていう
料理屋とお土産&食材屋が併設している
お店があります。

そこで売ってますよ~

少し高いけど

行ってみてくださいね~

楽しい休日を♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月08日 15:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。