2008年03月16日

火の国熊本

火の国熊本
  ☆月廻温泉 男湯☆


 ここの温泉はキョロキョロ

 露天風呂から阿蘇が一望できる絶景の風景が売りハート

火の国熊本
  ☆温泉内部 向こう側が露天風呂☆

 
 写真で阿蘇の裾野が見えるでしょ~キョロキョロニコニコ

 絶景ですキラキラ 

 お湯の質 温度も最高びっくり!!

 1時間はゆっくり入ってられますよ~ハート

火の国熊本
 ☆雪が所々に見える阿蘇の山々☆

 どうですか~はてな絶景でしょ~アップキラキラ 

 こんな絶景を見ながらお風呂に入れるって幸せですね~ハート



火の国熊本
 ☆高森町の水源☆

火の国熊本
 ☆トンネルの中に水源☆


 高森町にも水源がありますびっくり!

 写真では少し見難いですが

 トンネルの中に水源があるんですよ~びっくり!

 入場料300円びっくり!!

 地元に人は先ほどの白川水源の水より

 ここの水の方が旨いって言ってましたハート

 数ある水源でもみんな味が違うらしいですよ~音符オレンジ

 

火の国熊本
  ☆熊本ラーメンと鳥の唐揚げのセット☆


 そろそろキョロキョロ

 お腹が空いてきました~びっくり!!

 あ~~~~満腹びっくり!!


 さあ~大阪へ帰りましょ~飛行機


  
 



Posted by TADARINちゃん♪ at 09:09│Comments(22)
この記事へのコメント
TADARINさん!すばらしいですっ!(*ノノ)

これこれっ!こういうところ!露天風呂から最高の景色が見えるとこ。
私も子供も大好きなんですよ~~~♪ヽ(*^^*)ノ
なので、能登では景色のすばらしい露天風呂に入ろうと計画中でございます。
でもね。今日、日曜に行くつもりでしたが、やはり娘の熱が38.5℃あって、まだ歩くのがきつそうなので、一日延ばして出発することにしました。
だいたい、私一人で子供二人を連れていくため(旦那とは現地集合)、無理は禁物なのです。
明日、無事に出発できるといいなぁ。
熊本ラーメンも美味しそう!( ̄~; ̄)
本当にTADARINさんの写真はすばらしいですね。見ていると熊本に行きたくなりますよっ!(*'ー'*)
いつも、いろんな情報をありがとうございます♪
Posted by はるまま at 2008年03月16日 10:06
温泉いいですね~

わたしまで 男湯に入った気分(照)

でも 風呂場までカメラをもっていく

TADARINさんの 取材魂にカンドーです^^

まだ そちらは寒そうですが 

あったまりました♪  ありがとう!
Posted by mamimamimamimami at 2008年03月16日 10:08
TADARINさん

こんにちは。♪

まさに絶景ですね

温泉に…入りたい願望はあるのですが

すぐにのぼせる体質なので5分ももたないの

(/_;),

長くお湯につかれる人がうらやましいです


同じ熊本でも場所によって水の味が違うなんて面白いですね

沖縄の水は石灰分が多くて美味しくないですよ
Posted by Jeanne at 2008年03月16日 10:55
TADARINさん、お久しぶりです(^^;)少し夜更かしが過ぎました…ハハハ…。熊本の水はホントおいしいですよね。昨年菊池温泉に行きました。渓谷も素晴らしくよかったです。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年03月16日 11:52
TADARINさん、お久し振りです^^;
風邪に完全に舵を取られておりました>_<;


熊本出張なんですね~いいとこですよね♪
温泉に美味しいお食事に・・・考えるだけで幸せです

沖縄にまともな温泉ってないですからね~
誰か掘ってください!!ってお願いしたい位^^
でも海水の温泉になりそうですね。


やっぱりほっとします。
TADARINさんとこくると・・
自分の家かっ!?ですね(笑)

いつもコメントもありがとうございます♪
Posted by ミスっ娘JYURIミスっ娘JYURI at 2008年03月16日 14:49
こんにちは☆
熊本ですかぁ('-'*)
温泉に景色にごちそう…ゆったり楽しめたみたいでよかったですね〜(^O^)
出張お疲れ様です_(._.)_
Posted by sandglass at 2008年03月16日 15:03
こんばんは!

...早々のニライカナイ行きでしたね(笑)
ナイチもこれだけ春の装いですから
やいまはもう夏??(汗)

何かと忙しく時間が過ぎていく毎日です。
TADARINさんのお裾分けがほしい(哀)...
また島の香り、楽しみにしてます!
Posted by HIRORIN at 2008年03月16日 20:48
TADARINさん
竹富かと思ったら、熊本でしたか。
いい温泉ですねえ。
箱根にも、温泉いっぱいあって日帰りで行ったりするんですが、風情がちがいますね〜。トンネルの中の水源みてみたい。
TADARINさんm(._.)m
いつも、コメントありがとうございます。
今回は、マジ (涙)です
お礼書かせて頂きました。又、読んどいて下さい。
Posted by MYUMAMA at 2008年03月16日 22:18
二日間の熊本ガイドで
私も旅した気分でーす
ありがとうございました

暖かい温泉に浸かりながら
しっかりブログ記者をなさっている
TADARINさんに感心です

温かい人柄を感じますよ
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年03月16日 23:11
温泉だあ~い好き♪
九州は温泉が豊富ですからね~。
いろいろ行きましたよ。

でも、恋しーさーはラーメンの写真に釘付けです!
これぞ、九州のとんこつラーメン!
こってりスープにストレートの細麺・・・。
美味しそう~♪

お腹がグ~ってなってます(* ̄∇ ̄*) エヘヘ
Posted by 恋しーさー恋しーさー at 2008年03月17日 00:30
いいですね~!温泉!!

熊本は中学生の時に修学旅行でしか行ったことないので
温泉入りに行きたいなぁ~

素晴らしい景色と温泉、美味しい水に美味しいラーメン!
最高ですね(≧∇≦)
Posted by kotamama at 2008年03月17日 00:54
☆はるままさん☆

こんばんは~
いつも嬉コメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。

はるままさんは
今頃、北陸でしょうか?
楽しいご旅行を^^
北陸には加賀温泉郷をはじめ
いっぱい温泉があるので
楽しんでくださいね~^^

熊本は
温泉が多く、阿蘇の周辺は温泉だらけ
水もあっちこっちから湧き出ていますよ~

行く機会があれば
是非訪れてくださいね^^

1週間の旅お気をつけて~♪

今週もよろしくです。
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:02
☆mamimamiさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません♪

熊本にはね
2月の末に行ってきたんですよ~
その時の写真です。
この日は比較的暖かかったですよ~
と言っても
阿蘇の頂上付近は雪が残っていましたよ~

温泉は暖まりますね~
平日やったので
温泉もガラガラで
貸しきり状態でしたので
カメラを持って入ってみたんです。

誰かいたら
やはり撮り難いですからね~

もし熊本行く機会あれば
訪れてみてくださいね~^^

今週もよろしくです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:07
☆Jeanneさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。

今、家に帰ってきましたよ~^^

そうなんですよ~
水の成分が水源によって違うらしいですよ~
まあ、水脈がある
場所が違うから若干成分が変わってるのでしょうかね~

阿蘇の温泉は
この温泉は丁度いい熱さですね

私もあまり熱いお湯は
ダメなんですよ~
湯アタリするので

本当かなりぬるいお湯で
1時間ほど入っていたいですね~
かなりぬるいお湯だと
2時間ほど入った事ありますよ。

温泉はぬるい方が好きです。

寒い時は温泉がいいですね~^^
是非行ってみてくださいね~♪

今週もよろしくです^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:12
☆ひでぼ~さん☆

こんばんは~
いつも嬉コメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。

夜更かししすぎると
体がしんどいでしょ~?
昔みたいに、徹夜や夜更かしすると
体がついていかなくなってきてます

年はとりたくないですね~^^


菊池温泉に?
いいところですね、あそこも^^
そうそう菊池渓谷もいいです

熊本はホント温泉だらけですね~^^
水が美味いし、馬刺しも美味い

最高の場所ですね~

また行きたくなってきました^^

今週もよろしくです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:17
☆ミスっ娘JYURIさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆

JYURIさん!
風邪と格闘していたんですか~~?
大変でした。
もう良くなったんですね~
気をつけてくださいね~^^
風邪ひくと、お肌にも良くないんでしょ~?

抵抗力アップも必要なんでしょうか~

沖縄にも温泉出ると思いますけど
どこまで掘れば良いのかが不明ですよね~
沖縄は暖かいから

温泉って言う文化は果たしてどうか、、、
でも気持ちいいですもんね~
大きなお風呂って

私が掘って見ましょうかね~^^

石垣に以前スーパー銭湯があったけど
銭湯に行って
裸のお付き合いって言う文化がないので
すぐ潰れちゃったらしいですよ~^^

難しいですね~♪

今週もよろしくです~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:22
☆sandglassさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません♪

実は
土曜日から竹富に行ってまして
熊本は先月末に行ったんですよ~
時間がなかったので
大好きな温泉を最優先し
食べ物はラーメンになってしまいました^^

確かにゆっくり
温泉宿にでも泊って
馬刺しで焼酎飲んで
温泉入って寝る

いいですね~

sandglassさんは熊本行った事あるんですか~

是非デートで足をお運びくださいね~^^

今週もよろしくです~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:26
☆HIRORINさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。

本日21時半帰ってまいりました^^
天気予報はあまり天気良くない予想でしたが
3日間カンカン照りでした^^

今日は少し蒸し暑く26℃ぐらいあったのかも
しれません。

泳げましたよ~十分

真っ黒けになってしまいました。

また、西桟橋で1時間昼寝しただけで
真っ黒けです。

また、近いうちに
通信しますね~

今週もお元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:30
☆MYUMAMAさん☆

こんばんは~☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。

竹富から21時半に帰ってきましたよ~
この熊本はね
2月末に行ってきたんですよ~
その時のレポートですよ。


箱根も大好きですよ~
箱根湯本の天山温泉
良く行きました。

露天風呂が大好きなんですよ~^^

熊本も行ってみてくださいね~☆

阿蘇の雄大さには
感服いたしますよ~♪


そんな~
正直な気持ちをコメントしただけなので
先ほど読ませていただきましたよ^^

これからも
頑張ってくださいね♪

応援してますから^^

今週もよろしくです。
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:36
☆かすみそうさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなって申し訳ありません。

土曜日から竹富に行っていたので
お返事遅れました。

この熊本は
2月末に行ってきたときのレポートですよ~
時間がなかったので
大好きな温泉を最優先に少しだけ入ってきました。

あとは写真を撮ってきただけです。

3日間ほどあれば
結構行けるのですが
温泉宿にも泊って行きたかったですよ~^^

かすみそうさんこそ
あたたかさを感じる方ですよ~^^

今週もよろしくです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:40
☆恋しーさーさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。

土曜日から竹富に行ってきたので
遅くなってしまいました。

この熊本はね
2月末に行ってきたんですよ~
ややこしくてすみません。

恋しーさーさんなら
ご存知ですよね~
熊本ラーメン

福岡のラーメンとは少し違う熊本ラーメン
どこが違うのかと聞かれてもはっきり
答えられないのですが。。。

昼にこれだけ食べると
さすがにお腹一杯になりました。

普段昼はあまり食べないので。

たまに
九州のラーメン食べたくなるでしょ~?

九州はいいところです。
馬刺しを食べなかったのは残念でした。

今週もよろしくです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:45
☆kotamamaさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。

土曜日から竹富に行ってたので
遅くなりました。

この熊本は
2月末に行ってきたんですよ~
沖縄の中学は
今でも修学旅行は熊本なんでしょうか?
でも
何で熊本なんでしょうかね?
鹿児島でもいいのにね^^

温泉入りましたか?
その時に。
沖縄には皆で温泉に入ると言う文化が
ないから
戸惑ったでしょ~^^

少し寒い時温泉が
恋しくなりますね~

食べるものやお酒
景色、温泉
何もかも魅力的な熊本です。


今週もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月17日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。