2008年02月26日

竹富島に魅せられてきました^^

竹富島に魅せられてきました^^
    ☆竹富島 西桟橋の夕陽24日☆


 23日~25日で竹富島へ行ってきました ニコニコ


 当初びっくり!! 竹富島での予定としてはアップ

 ふたば・リゾート計画のその後
 ふたば・オジー・オバーの話相手
 ふたば・竹の子で八重山そばを堪能
 ふたば・女の子とゆんたく
 
 等々 キラキラ 


 ♪赤・・・・でしたが。。。。。音符オレンジ

  
 とりあえずアップ

 今びっくり!! 島で起きている問題点や心配事のお話はキョロキョロ

 後回しにさせていただいてぶーん


 楽しかったお話をハート


竹富島に魅せられてきました^^
  ☆西桟橋からの穏やかな海 25日AM☆


 23日午後 曇り

 石垣空港に降り立つも生憎の曇天 曇り

 雨が降ってないだけありがたいニコニコ

 急いで離島桟橋へ行き 竹富行きの船船に乗るキョロキョロ

 宿に着くなりキラキラ 

 「おかえり~~~~びっくり!!

 いつものお出迎えに&うれしいオバーの笑顔ニコニコ

 そのうちオジーも加わって2時間のおしゃべり音符オレンジ

 その日は結局 夕陽晴れも見えず 

 私以外は女性ばっかりのお客様たちとゆんたく ハート


竹富島に魅せられてきました^^
  ☆西集落をゆっくり歩く水牛車 25日AM☆


 24日朝曇天曇り

 朝ごはんを食べ終わり 8:00 キラキラ 

 私以外のお客様は早い出発飛行機

 9時には既に客は私一人びっくり!

 そこから10:40までオバーとおしゃべり音符オレンジ

 ふたば・竹富観光施設の移転問題
 ふたば・足のない近所のオッサンの話
 ふたば・黒い顔のお友達の話
 ふたば・線香のにおいが好きな若い青年のお客様の話

 まあキラキラ  凄く面白&恐怖体験話の連続sos

 その日の晩はどうも眠れなかったさあ~ぶーん


 話の詳細は おいおいお話しますね~ニコニコ



 昼から天気がよくなり晴れ

 夕方から晴天にアップ

 西桟橋に行ったら ほとんど人もいない 晴れ

 夕陽スポットを独り占め状態で撮った写真が1枚目ニコニコ

 夏の夕陽には適わないけどぶーん

 まあまあの夕陽晴れ

 満天の星と流れ星の下をゆっくり歩いて宿まで帰りました~ニコニコ



 客が私一人なのでおすまし

 ゆんたくはオジーとオバー ハート



 お客様が少ないときは特別メニューが出ることが多いこの民宿びっくり!


 やはり出ました アップキョロキョロ

竹富島に魅せられてきました^^ 
   ☆大根と三枚肉とかまぼこと締め昆布のおでん☆


 今日は寒いからおでんにしたさ~ 音符オレンジ

 うまかったよ~音符オレンジ

 泡盛と話が進んだのは言うまでもありませんね~ニコニコ


竹富島に魅せられてきました^^
   ☆アイヤル浜の朝陽 25日早朝☆


 25日帰る日の朝 寒いけど晴れ晴れ

 「さすがに晴れ男やね~びっくり!!」と独り言をブツブツ言いながらアップ

 自転車でアイヤル浜へ船

 いい朝陽やったですよ~ハート
 

 民宿に帰って朝食キラキラ 

 朝食後また10:40までオバーおしゃべり音符オレンジ

 ふたば・オバーの自叙伝出版?の話
 ふたば・今まで一回だけ人からお金を借りた話
 ふたば・西表島まで行ってお米を作っていたときのお話
 ふたば・流産のお話
 ふたば・内緒のお話

 詳細は おいおいお話しますね~ ニコニコ


 10:55に電話がかかってきた電話

 「さとこさんかも!?ハート

 11:00の船で竹富へ向かうとのことキョロキョロ
 
 宿の車で私がお迎えにハート

 半年振りの再会でしたニコニコ

 さとこさん

 ますます綺麗になってたさ~ハート

 お友達の弘美さんもキュートハート 

 帰りたくなくなったさ~ニコニコ

 私が帰る14:00までの短い時間ぶーん 

 いっぱいお話しましたよ~ハート


 楽しい時間はあっという間ですね~うわーん

 
 オジー「またな~ありがとね 4月にはもずく取りに行こうな~ニコニコ

    と言っていつものように見送ってくれませんおすまし

 オバー「じゃあ 行ってらっしゃい~びっくり!!

 お母さん(オバーの長女)「ありがとうございました~音符オレンジ


 
 みんなに見送られ竹富港へうわーん

 さとこさん弘美さんもハート

 一緒に竹富港まで見送りに来てくれました~ニコニコ


 私が見送ったことは今までいっぱいあるけどアップ

 見送られるのって音符オレンジ

 嬉しいんだけど寂しいぐすん

 
竹富島に魅せられてきました^^
 
竹富島に魅せられてきました^^
 ☆見送ってくれた 弘美さんとさとこさん☆


 船に動き出して船

 見えなくなるまで手を振り続けてくれましたキラキラ 

 さとこさん&弘美さんハート

 ありがとうね~音符オレンジ

 嬉しかったさ~♪赤

 また会おうね~音符オレンジ

 オジー オバー お母さん~ 音符オレンジ

 また来るね~音符オレンジ

 元気でね~音符オレンジ


 そして竹富島のすべてに感謝ですハート

 元気をくれて ありがとう ハート




Posted by TADARINちゃん♪ at 09:20│Comments(44)
この記事へのコメント
おはようございます。

朝から素敵な写真に癒されました~
ありがとうございます。

家族で竹富に行きたいと思ってマス。

今日もいい天気で嬉しいです。
Posted by ステラ at 2008年02月26日 09:28
満喫してきたようですね。
リゾートの話を含めて色々な土産話
楽しみに待っています。
Posted by ゆふぃ at 2008年02月26日 09:30
おはようございます。
てぃーだに会えてよかったですね!
写真から喜びが溢れてます(笑)。
皆様もお元気そうで何より!
島がたくましく思えますね。

東京はまた寒さが戻りましたが、もうすぐ春です。
もずく、楽しみです(!?)。
Posted by HIRORIN at 2008年02月26日 09:56
TADARIN さん♪

(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆

そして。。。おかえり~♪

本当に楽しい時間だったようですね~♪

帰りたくなかったさぁ~って気持ち分かるような気がしますよ~♪

本当。。。。離島って。。何か。ホットするようなところがありますもんね~♪

又おいおい。。。楽しいお話を待ってますよ~♪

癒され写真も待ってますからね~♪


では、今日も元気で行ってきます♪

あは。。。いってらしゃい♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年02月26日 10:23
おかえりなさぁい(^∇゚*)ノ"
TADARINさんがゆっくりのんびりできた様子が伝わってきますよぉ(^-^)
ゆんたくいっぱいできてよかったですね〜♪
…あれっ?
今回は1人旅ですか?
Posted by sandglass at 2008年02月26日 10:31
おかえりなさい^^

竹富でゆっくりできたようですね
おばーといろんな話ししたようでわたしも聞きたいです!
おいおい楽しみにしてますね~
Posted by マッちゃん at 2008年02月26日 11:32
TADARINさん、こんにちは♪
凄く楽しい休日を過ごされたのですね。
おじー、おばー、そしてTADARINさんの笑顔が
目に浮かびます。
ところでTADARINさんはどのようなカメラを
お使いなのですか?
いつも素敵な風景写真。気になります。

そしてそして、「あひるちゃん」(随分↓の方になりますが(^^;)
癒されましたよ~(´▽`)
かわいずぎる~。
今日も頑張ろう!と思いました。
あひる隊長ありがとう☆
Posted by めぐ。めぐ。 at 2008年02月26日 12:29
こんにちは。♪

竹富島に行ってきたんですね

綺麗な写真と旅行日記は読んでいて楽しくなりますね♪

島の人々との温かい交流が心をほんわかさせて良い感じです☆

昔の那覇も地域の人々とのふれ合いがあって住みやすかったんだけどね

少しでも見習いたいと思いました (^^)
Posted by Jeanne at 2008年02月26日 13:45
TADARINさん、こんにちは~&おかえりなさ~い(^^)

おかしい・・・(。・w・。 ) クスクス
今まで読んだどの記事よりも、文章がルンルン♪嬉しそうですよ~(*/∇\*)
すっごく楽しかったんですねぇ♪写真からも、文章からもその様子が伝わってきます!!
充電できたようで、本当に良かったですね(*'ー'*)ふふ♪
写真を見てると竹富の水牛くんに、そして文を読んでいるとTADARINさんの宿のおじぃとおばぁに会いたくなってしまいました。
どこのおじぃとおばぁなのか、今度教えてくださいね。
今回の旅の続きのお話も、楽しみにしていますね~ヽ(*^^*)ノ
今夜は疲れが出ないように、ゆっくり寝てくださいよ~♪
Posted by はるまま at 2008年02月26日 15:37
こんにちは~~♪
お帰りなさいませ~~(^^)

充実の3日間でしたね~~♪
ゆったりとした時間をすごされたんだろうな~~と思いました。

今週も愉しみましょう!!
Posted by はっつーはっつー at 2008年02月26日 17:20
TADARINさんこんばんは!
竹富で半年ぶりの再会☆
ほんとに嬉しかったです!まさか、お迎えに来てくださるとは!!ちょっと、照れました…(*^^*)
色んな出会いがあって、再会があって、あったかい気持ちになれて。。
竹富島に感謝です!
また、会いましょうね〜
ありがとうございました〜
Posted by さとこ at 2008年02月26日 19:06
確か23日って、2月なのに暑かったと思ったら
TADARINさんが竹富入りしたからですね~(笑)。
ちなみに、きょうは冷え込んでいますよ。

ところで、今回の記事は盛りだくさんで
各々や、おぱーとの話しの詳細が、とっーーても楽しみです☆彡

必ず記事にしてくださいね~。
あれとこれとそれも~(笑)。
TADARINさんのお土産話、楽しみにしてますね♪
Posted by yuriayuria at 2008年02月26日 21:47
くっそぉ~、、たまりまへんなぁ~。
うらやましいぞぉ~
Posted by キャメロン at 2008年02月26日 21:53
くっそぉ~、、たまりまへんなぁ~。
うらやましいぞぉ~
Posted by キャメロン at 2008年02月26日 21:53
勢いあまって、二回も書き込みしてまいました、
めんご、めんご
Posted by きゃめろん at 2008年02月26日 21:55
今回さとこ再会の巻に一緒にくっついていた、ひろみです。竹富では少しの間でしたがお話できて楽しかったですね(^O^)/ 私たちは今日竹富からお家にかえってきましたぁ〜
またお会いした際は竹富話にはなをさかせましょ〜ぅ
Posted by ひろみぃ at 2008年02月26日 22:09
こんばんはm(__)m

いらっしゃ〜い(三枝師匠風に(笑))
だって、竹富て「おかえりぃ」だったので(^_^;)

私は週末、淡路島でしたよ〜
竹富は仕事でしか行ってないので、いつかプライベートで行くことを野望にしてます(爆)
Posted by 沖縄娘 at 2008年02月26日 22:17
こんばんは。TADARINさんは今2つのふるさとを持っているんですね…。行ってきまーすと大阪をでて、お帰りなさいと竹富島のやさしいお出迎え…。またいってらっしゃいと送り出してくれて、大阪で…また、お帰りなさい…。ただいまと答えるTADARINさんの笑顔が浮かびます。お帰りなさい…。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年02月26日 23:38
ほのぼのした内容の記事で うれしく思います
ありがとうございます

同じ沖縄なのに こういう人柄や島の空気がうらやましい

行ってみたいな
Posted by そうそうそうそう at 2008年02月26日 23:47
「竹富島物語」

TADARINさんの率直な感想が
文章と写真に現れてジーンときましたよ
さすがですね
いっぱいおしゃべりをしながら
癒しを貰い、島を大事にしている
TADARINさんの温かい人柄がうかがえますね

いってらしゃーい
お帰りなさーい

竹富島を愛するTADARINさんへの
最高の挨拶ですね
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年02月27日 08:02
☆ステラさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません。
ステラさんのブログ訪問も
滞っています、
重ねてお詫び申し上げます。


写真お褒め頂ありがとうございます^^
ステラさんに褒められると
嬉しさ百倍ですね~^^

竹富島良いところですよ~
神様がいらっしゃるところですから
ステラさんにはちょうど良いところかもしれません。

家族でぜひ訪れてください。

最近
水牛車問題やリゾート問題で
揺れ動いてはいますが
基本的には穏やかな島です。

行かれるとき
ぜひ、教えてくださいね~

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 09:55
☆ゆふぃさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり
また、ゆふぃさんブログにも訪問できていません。

お詫び申し上げます。

リゾート問題や水牛車問題
いろいろ問題があるようです。

近いうちにお知らせするつもりですので
もうしばらくお待ちくださいね~
申し訳ありません。

自分で言うのもなんですが
自分の晴れ男ぶりには感心しましたね~^^

週間天気予報や前の日の天気予報など
八重山の天気は予想しずらいみたいで
曇り予報でしたが
見事に夕陽、朝陽拝むことができました^^

ゆふぃさんは
いかがですか~?
行かれる予定はあるのですか?

やはり
癒されましたよ~

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 10:06
☆HIRORINさん☆

いつも嬉コメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません。

みんな元気でしたよ~
さとこさんにも半年振りに会えたし^^
まあ、いろんな問題があるようですが
とりあえず、いつもの竹富島でしたよ~

HIRORINさん
4月に行くのですか~
もずく採れますよ~

4月にね
のん吉の友達家族と
行くことになってるんですよ~
子供が全部で3人。

オジーに言ったら
「もずく取りに行こうな~!」って言ってくれました。
一緒に行きましょうよ~

ちなみに
宿はまだ、あいてましたよ~

検討してね~^^

今日も元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 10:11
☆ママピーさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり
また、ママピーさんブログに訪問できていません。
お詫び申し上げます。

ママピーさん!
らっきょうの天ぷら美味しかったです~^^
塩漬けも美味しい!

最高ですね~
島らっきょうは^^

泡盛呑み過ぎで
二日酔いですよ~^^

離島はとにかく落ち着きます。
ボーっとするには最高ですね。

面白い話
また、おいおいお話しますね~

写真もいっぱい撮って気ましたが
青空が少なかったので
お花中心になってしまいました。

またお見せしますね^^

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 10:17
☆sandglassさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり、
また、sandglassさんブログに訪問できていません
お詫び申し上げます。

そうですよ~
ゆっくり、のんびり
してきました~^^

今回は一人でしたよ~
一人が多いですよ~
私には、オバーという大事な恋人がいるので
一人でも、楽しいですよ~^^

やはり
この時期
オッサンの一人旅
男同士の旅は少なく
女性がかなり多いですね~
ゆんたくも女性中心で、圧倒されてしまってますよ^^

泡盛も普段飲まない女性も
ここで飲めばやはり美味しく感じるみたいです。
不思議ですね~

ちなみに
私は大阪でも、竹富でも
どこで飲んでも美味しいのですが。。。笑

今回
1日目は大阪の隣の市の女の子とも知り合いましたよ~

えっ!
鼻の下が伸びてる?
バレたか~^^


今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 10:25
☆マッちゃんさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり
また、マッちゃんさんブログにも訪問できていなくて
お詫び申し上げます。

オバーは話し好きなので
時間を忘れて話し込んでしまいます。
2時間3時間あっという間

楽しいですよ~
今回ね、
いつも後でどんな話か忘れちゃうので
メモしてたんですよ~
話が終わった後に^^

75歳には見えない
元気なオバーです。

お話、おいおいお知らせしますね~^^

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 10:29
☆めぐ。さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり
また、めぐ。さんのブログにも訪問できなくて
申し訳ありません。

おかげさまで
ゆっくりできました~^^
おいおい、写真やお話お知らせしますね~

カメラは
パナソニックのLUMIX600万画素
コンパクトデジタルカメラですよ~
もう売ってませんが、
今は1000万画素以上になってるでしょうね~

LUMIXは
ライカのレンズを使用しているので
写真はきれいに仕上がりますね~
パナソニックの
LUMIXシリーズは
すべて、ライカのレンズを使用しています。
なかなか気に入ってますよ~
コンパクトではなく
二眼もありますよ~


アヒル隊長
気に入ってくれました~^^
癒されるでしょ~

私もかなり癒されました
一人でお風呂入ってて
このアヒルを見ながら
独り言を言ってる自分が変で
笑っちゃいましたよ~^^

おもちゃ屋さんに売ってますよ~

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 10:39
☆Jeanneさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません。

ブログも訪問できていなくて
すみません。

離島だから癒されるのではなくって
やはり、いろんな人とのコミュニケーションなんですね~
那覇でも、
以前は、近所などのコミュニケーションが深く
地域社会の交流が深かったと思います。

今でも
都会で深いところもありますから
やはり、人々の気の持ちようなのでしょうね~^^

竹富島の「うつぐみ」という言葉が
象徴しています。
助け合って、島を盛り上げる
うつぐみの精神が島を活発に
美しく、交流の深い地域社会を
作り上げていっているようです。

本島のゆいまーるという言葉に
似ていますが、少し違うようですね~^^

ぜひ
4月竹富島で会いましょう~^^

今日も元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 10:45
☆はるままさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません。
はるままさんのブログにも訪問できていません。
重ねてお詫び申し上げます。

はるままさんのお気遣い
感謝しますよ~
確かに、昨日の晩は疲れが溜まっていたのか
8時半には眠くなってしまって
寝てしまいました。

お返事が遅くなっちゃって。。。

そんなに
楽しそうな記事でしたか~?
楽しかったのはもちろん
心の疲れも全て解消したので
記事に現れたのかもしれませんね~^^

宿は
松竹荘っていいます。
もしよかったら泊まってみてくださいね~^^

オバーのお話やリゾート計画のお話
近日中にお知らせしますの
しばらくお待ちくださいね~

ありがとうです^^

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 10:53
☆はっつーさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
はっつーさんのブログにも
訪問できていなくて
重ねてお詫び申し上げます。

そうですよ~
かなりゆっくりとした時間をすごしました^^
見も心もリフレッシュして帰ってきましたよ~

さすがに
沖縄、寒かったけど
花粉がない分楽やったですよ~

やはり
あったかいほうが良いですね~

もう少しの辛抱ですね^^

頑張りましょうね~
今日も元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:02
☆さとこさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません。

ホント
半年振りやったから
嬉しかったですよ~

夏よりまたまた、綺麗になられて
びっくりしてしまいましたよ~^^

そして
お見送りもありがとうございました。
船の中で、感動でウルウルしてました。
こういう別れはつらいな~って

あの後どうでしたか?
泡盛全部飲んじゃったですか?
新聞にも載ったし
今回のさとこさんの旅はむちゃくちゃ充実してましたね^^

また、八重山でお会いしましょうね~^^
大阪にもお越しくださいね^^

まだまだ
寒いから風邪ひかないように!

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:08
☆yuriaさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません。

23日本島は暖かかったんですか~
本島西側上空を丁度12時ごろ通過しましたが
その頃じゃなかったですか~?
暑くなったのは。。笑

そうなんですよ~
私ね、
基礎代謝量が高く
暑がりで、隣にいると暖かいって
よく言われるんです。

娘からは
人間湯たんぽと言われています。

だからですね~きっと^^

竹富での3日間
あっという間でしたが
充実していました、
見も心もリフレッシュできて
2ヶ月は持ちそうですよ~笑

本島も行きたいな~^^

竹富でのお話
おいおいお知らせしますね~
問題点などもお知らせしないといけないと思っていますが
年度末で少々忙しくって。。。

すみませんm(__)m

今日もお元気でお過ごしください♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:17
☆キャメロンちゃん☆

ブログ初コメント
ありがとうございます♪

超嬉しいですよ~♪

うらやましいでしょ~^^
楽しかったですよ~
オバーとオジーと3人で食べた晩御飯も
美味しかったし。

若い女性とのゆんたくも楽しかったし

やめられまへんな~

おっき~によると
キャメロンちゃんも三線頑張ってるらしいですね~^^
今度の八重山の予定は?

もし良かったら
一緒に行こうね~
おっき~ほっといて^^

仕事に、三線に、踊りに
頑張ってくださいね~

また呑みにいきましょうね。

また覗きに来て下さい。
今日も元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:23
☆キュートなひろみぃさん☆

はじめまして~^^
その節はいろいろお世話になりました♪

お見送りありがとうございました^^
あの後、感動やら、寂しいやら、嬉しいやら
いろんな涙でいっぱいでしたよ~
恥ずかしながら。

船がガラガラでよかったです~笑

ゆんたくは盛り上がりました?
もう一泊したかったな~


今日からお仕事ですか~?
頑張ってくださいね。

また、竹富島で会いましょうね~
大阪にも来て下さいね~
いろいろ案内しますから。

春はもうそこまで
元気でお過ごしくださいね~

また来て下さい。
ありがとうでした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:29
☆沖縄娘さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません。
また、沖縄娘さんのブログに訪問できていなくて
重ねてお詫び申し上げます。

淡路島ですか~
お仕事でですよね~
今の時期、淡路島って何があるのでしょうね~
地元でも分かりませんね~

魚は年中旨いですが。。。

淡路島やったら
一言言ってくれればって
私大阪にいなかったっちゅうねん~~~~!

竹富にお仕事ですか~?
ツアコンか何かですね~

いいな~うらやましいな~

じゃあ、竹富で宿泊は少ないですね~
ツアーはほとんど日帰りですもんね~^^

今度泊まってみてくださいね~♪

私も行きます!

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:38
☆ひでぼ~さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません。
ひでぼ~さんのブログにも訪問できていなくて
重ねてお詫び申し上げます。

ひでぼ~さん
いいこと言いますね~
そうなんですね、2つの故郷なんですね^^

オジーもオバーも
いつ行っても優しく出迎えてくれるし
帰るときも
笑顔で「行ってらっしゃい!」
ホント、感動ですよ~

ぜひ
訪れてみてください。
心と身体がホッとしますから^^

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:42
☆そうそうさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事が遅くなり
また、そうそうさんのブログにも訪問できていなくて
重ねてお詫び申し上げます。

すみません

ほのぼのとした雰囲気
人のあたたかさ
空、海の美しさ
それを感じていただいて
凄く、嬉しいです。

それらを感じていただくことが
私の使命なのかと

大袈裟ですが。。。笑

沖縄には素晴らしい離島がいっぱいあります
ぜひ
少しずつ、訪れてみてくださいね~
ほとんど1~2時間ほどあればいけそうな所

心と身体の
ケアにはもってこいですよ~

竹富島で会いましょう~^^

今日もお元気でお過ごしくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:49
☆かすみそうさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島の良さが
かすみそうさんに伝わって
ホント嬉しいです。
ありがとうです。

なんてことない
おしゃべりやお散歩
全てが癒しにつながる
不思議な島ですね~

オジーとオバーのお話
島で80年近く生きてきた
苦労を身にしみて体験している
オジーとオバーは
私達現代人には、感動且つ新鮮なお話です。

オバーの「お帰り」と「行ってらっしゃい」は
私にとって
最高の挨拶です、ホントに^^

今日もありがとうでした♪
今日も元気で^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月27日 11:56
こんばんは。
行ってきたんですね~☆
天気予報はあまり良くなかったみたいですが、なかなかの夕日ですね。
3月はご一緒できませんが、またチャンスがありそうですね。
今年はもずく採りたいなぁ。

では、続きのお話楽しみにしています。
Posted by よう at 2008年02月27日 18:50
☆ようさん☆

コメントありがとうございます♪

行ってきました〜♪
そうですね〜難しい天気でしたね〜

この時期の八重山の天気は予想しにくいらしいですね〜

朝夕一回ずつお日様が見えたので良しとしましょう(^-^)

ようさんは、3月末でしたよね〜
モズク採れますから頑張ってくださいね〜

4月の5日に私がモズク採りに行きますから、採りすぎないでね(^-^)

まだまだ寒いですが、風邪ひかないようご自愛くださいね〜♪
Posted by TADARIN at 2008年02月27日 19:08
やっと竹富島に帰ってこれましたね~って感じですね^^
文面を見ても、いっぱいに楽しさが伝わってきました♪

さとこさん・弘美さん お綺麗な方ですね~☆

おばーの内緒の話が気になってますが。。。
おいおい教えてくださいね^^
Posted by komano at 2008年02月28日 11:02
☆komanoさん☆

こんにちは〜♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)
昨年のクリスマスから2ヶ月しか経ってないのですが、久しぶりに帰ってきた感じでしたよ〜

自分の故郷ですね、竹富は。
沖縄ってホッとする場所なんですね〜♪

オバーのお話、おいおいお話しますね〜♪

ありがとうでした
今日も元気で〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年02月28日 13:56
昨晩、叔父と晩酌しながら
島おでん の話しで盛り上がっていました(笑)
コザの○○ってお店が美味しい とか、
沖縄のおでんは○○が入っている とか・・・
まさに TADARINさんの写真のおでんが
昨晩の会話を再現したもの☆

近々 叔父と、おでんの旅に出ようかな(笑)
Posted by りょう虎りょう虎 at 2008年02月28日 14:49
☆りょう虎さん☆

こんばんは〜(^-^)

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

それにしても、実家が沖縄なんて、羨まし過ぎます!
私ね、島おでん食べたの初めてやったんてす!
三枚肉の塊、旨かったです。他にはそんなに、具は多くないけど、旨かった!

てびち入れてもいいのかなあ〜って思いました。

叔父さんとおでん食べに行ったら写真見せてくださいね。

お疲れ様です(^-^)

ゆっくりしてきてくださいね〜(^-^)

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN at 2008年02月28日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。