2008年03月26日

大先輩

大先輩
    ☆竹富島 西桟橋☆


 月に何回か会議で本社のある神奈川に出張しますアップびっくり!!


 そのタイミングに合わせて

 実施する定例飲み会があるんですびっくり!!ニコニコ

 ある大先輩を中心とした定例飲み会ハート
 
 私以外は神奈川在住なのですが

 なぜか大阪在住の私が永久幹事なのですベー
 

 まあそれはいいとして音符オレンジ



 その大先輩は以前ぶーん

 私のいる今の会社の取締役部長でしたキョロキョロ

 
 ある日晴れ

 突然会社をお辞めになったのですびっくり!!

 理由は詳しくは申し上げられませんが

 早期退職勧告によりお辞めになられましたキョロキョロぶーん



 その大先輩は今でも私達の事を

 思ってくださっているのですハート

 良きアドバイスをくださったり音符オレンジ

 旅行に行かれたら必ず私達にお土産を買ってきてくださるハート

 奥様と一緒にこのブログも見てくださっているハート

 自分が円満退職したわけも無い

 言ってみれば恨みを残したであろう会社にいる私達に対しうわーん

 いつも気に掛けてくださっているハート


 私が今ここにいるのも

 その大先輩のお陰と言っても過言ではない音符オレンジ


 その大先輩の「上司の仕事論」は

 「上司は部下のサポートが仕事びっくり!! 部下が気持ちよく仕事を

 するための環境作りが上司の仕事びっくり!! 決して上司が偉いわけではないびっくり!!

 
 理解は出来るけど

 なかなかできることではないうわーん

 今から思うと

 その大先輩は ちゃんと実行していたと思うびっくり!

 
 そんな大先輩との飲み会だから

 みんな集まってくるんですね~ハートニコニコ

 
 上に立つ人間として キラキラ 

 見本はその大先輩なんですキョロキョロ

 感謝ですハート
 



Posted by TADARINちゃん♪ at 15:54│Comments(18)
この記事へのコメント
おお。1番乗り~♪

大先輩!
良いことおっしゃいますね^^
『部下が気持ちよく仕事をするための環境作りが上司の仕事!』
この言葉、うちの支店長にも聞かせてあげたいです。
支店長が沖縄に来てから、事務所のトラノオがしおれました。
いつも、ムスっとしててコミュニケーションを取ろうとしないんですよぉぉ。

早くどっかに転勤になることを祈ってま~す♪

TADARINさんも、大先輩のように素敵な上司になってくださいね~♪
Posted by ☆まるこ☆☆まるこ☆ at 2008年03月26日 16:56
TADARINさんは、『大先輩』のような方が
身近にいらっしゃたのですね~。
読んでいて、目頭が熱くなりました。

素晴らしいご縁の幸せ、有り難いですね☆彡
Posted by yuriayuria at 2008年03月26日 17:20
こんにちはぁ~

ほんと大先輩!!!

TADARINさんがその方を大先輩とおっしゃるのも分かる気がします。

まるちゃんほんとだよね~~
大先輩いい事おっしゃるよね~

大先輩の部下になりたいですよ~~
植物ほんとにしおれちゃったよね~
今はいつもジーッと監視されてる毎日で息がつまります・・・
笑わないし・・・・会社で笑顔はいらない!みたいな・・・
まったく息がぬけないから苦しくなっちゃう毎日です。

ぜひ、TADARINさんも大先輩のような気持ち忘れないでいて欲しいです~
Posted by マッちゃん at 2008年03月26日 17:24
結局のところ、企業ー会社といっても、人と人なんですよね。
素晴らしい大先輩に巡り逢えるって人生の大きな宝物ですよね。
いつまでも、慕ってくれるそんなTADARINさんのような優秀で人間味溢れた部下をもたれる大先輩さんも人徳ですね〜。
いつまでも大切になさってください( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted by MYUMAMA at 2008年03月26日 18:27
TADARINさんも その大先輩と おなじオーラが ありますね〜(*^_^*)

きっと その先輩の背中をみて 育った後輩は
同じ仕事論を受け継いでいるはずですから
慕われているでしょうね♪

私も 見習って 大先輩になります〜ヾ(≧▽≦)〃
Posted by mamimami at 2008年03月26日 20:26
素晴らしいぃ、大先輩デスね!!

『上司は部下のサポートが仕事!!部下が気持ちよく仕事をするための環境作りが上司の仕事!!決して上司が偉いわけではない!!』

このょうなことを、サラっと言えるぅ~
凄いと思いますぅ。

そうぃう方に、未だお会いしたことがないですょ。
Posted by まーきーまーきー at 2008年03月26日 20:57
役職は仕事上の役割分担であって、
人間の上下とは無関係ですね

それをわかってない人が上に立つと、
できる部下は、いつか復讐することになるでしょう

だけど、そんな不毛な関係は、
もういい加減終わりにしたいですね…

仕事ってなんだろうって考えないとです、はい
Posted by candyballcandyball at 2008年03月26日 21:44
人間力なんですかね。

人徳って、簡単にいうけれど…「大先輩」さんの普段からの人柄…心が人徳を作るんでしょうね。

いい「大先輩」に巡り会えましたね。

そういう「大先輩」に巡り会える人徳を「TADARIN」さんは持ってると思います。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年03月27日 00:14
TADARINさん、こんばんは~

先輩の鏡ですね

素敵な先輩 そういう素敵な先輩を素直に尊敬できるTADARINさんもやっぱり素敵な方ですね

素敵なパパで素敵な後輩で素敵な上司なんですね

勉強になります
Posted by とんとんとんとん at 2008年03月27日 01:31
☆まるこさん☆

おはようございます♪
いつも楽しく嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

そうですね〜♪
私も耳が痛いです。
頭で分かってても、いつもニコニコは難しいです。

その支店長さんは、確かにコミュニケーションが下手なんでしょうね〜
多分、支店長さんが1番辛い毎日を過ごされている事と思いますよ〜(^-^)
頭では分かっておられるはずです。

まるこさんやマッちゃんさん達から遊びにお誘いするのはできないのかなあ〜?
もちろん支店長さんは、支店長失格ですよ〜

それを把握したうえでね♪
Posted by TADARIN at 2008年03月27日 07:42
☆yuriaさん☆

こんにちは〜(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

この大先輩とは、私が入社した年からの縁で、元々は会社も違っていたのですが、不思議と途中から同じ会社になったんですよ〜(^-^)

だから深い縁があったのだと思います。

常に会社全体を考え、部下に気を配り、モチベーションを上げてくれる方でした(^-^)

かなしいですが、
会社って陰湿な所がいっぱいあります。
こういう人を良く思わない人がいるんですね〜
結局会社のパワーで排除されてしまったんです。

せめて、この大先輩を受け継いで行こうと思っています(^-^)

ありがとうでした〜☆
Posted by TADARIN at 2008年03月27日 14:10
☆マッちゃんさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

お返事遅くなり申し訳ありません


マッちゃんさん!
まるこさんにも言いましたが
その支店長さん
自分がブスッとしている事
一番理解しているのかもしれませんよ~

自分で毎日反省しているかも?
そんなことないですか~?
きっかけがないだけで
ズルズル今に至っているのかも知れませんよ~

そんなところもあるかもしれません^^

この大先輩は
結局やめてしまいましたが
会社って難しいですね~

いいと思う人がいなくなったり
いてほしくない人がいたり

でもね

それが会社なんですよ~^^

コミュニケーションが足りないだけなんですね^^

今日もいい天気
頑張ってくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月28日 08:39
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます~^^

お返事遅くなり申し訳ありません


そうですね~
結局会社といっても
人と人のつながりやコミュニケーションがないと
成り立っていかないですね~

なんでもそうですよね~
会社だけでなく
家族もそう!

近所もそう!

結局人は一人では生きていけないんですね^^

私の今があるのも
この大先輩のお陰なので
いつも心にこの大先輩の気持ちを持ちながら
頑張ってますが

なかなかね~

まだまだ足元にも及びません^^

今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月28日 08:42
☆mamimamiさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません

オーラですか~?
ありがとうございます^^
自分ではまだまだ足元にも及んでないと
思ってます^^

mamimamiさんの方が
近いですよ~

いつも
後輩の事考えているじゃないですか~^^

なかなか
思うように行かないのが会社ですね~
この大先輩も会社辞めなきゃいけないこと
不本意やったと思いますよ~
でも
辞めてもこの会社の事思ってくださっているという
事実は
嬉しくてたまりませんね~^^

会社というより
人間として
尊敬できる人なんですね~^^

今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月28日 08:46
☆まーきーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お返事遅くなり申し訳ありません

いつも
この先輩は
こう言ってましたね~^^

私もこの大先輩に匹敵する方
今までお目にかかったことはありません。

でも
こんな先輩でも
会社をやめなきゃいけないって事
あるんですよ~
信じられないでしょ~

会社ってよく分からないですね^^

まーきーさんも
会社勤めですか~
コミュニケーションが全てですよ~
集団生活は^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月28日 08:49
☆candyballさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)m

会社は難しいですね〜☆
確かに!

こんな大先輩でも会社を追い出される事あるんですから。

不本意ですね〜☆

頭で分かっていてもなかなかできることじゃないですね〜☆

多分私にはできないかも知れませんが目指して頑張ります〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年03月28日 09:08
☆ひでぼ〜さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)

人徳って確かに人柄でしょうね〜(^-^)
その大先輩には、いつも、いろんな人が集まって来るんですね。

何も言わなくても存在感があり、発言には重みがあるそんな人ですね〜(^-^)

少しでも近づけるようにがんばっていきたいと思います。

ありがとうございました♪
Posted by TADARIN at 2008年03月28日 14:46
☆とんとんさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)
お返事遅くなり大変申し訳ありませんでしたm(__)m

私はまだまだ、足元にも及びませんです。
どうしても、メリハリをつけた指導は難しいですね〜(^-^)
部下に気に入られるのは簡単ですね〜(^-^)
甘やかせればOKですから。叱ったり、教えたり、認めたり、褒めたり、時には甘やかせたり。

難しいですよ〜☆

先輩はやってましたね〜☆いうだけの事はありましたよ〜♪

少しずつ、近づいていければと思います。

ありがとうございました(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年03月28日 14:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。