2008年03月05日

車内事故にご協力を^^

車内事故にご協力を^^
  ☆竹富島コンドイビーチ☆


 またまたキョロキョロ

 バスの中でのお話を少しおすまし



 先日 アップ

 大阪市バスの運転手をやってるオッサン僕ボクサー

 飲むビールジョッキ機会があったんですがニコニコ

 
 みなさんキラキラ 

 バスバスに乗ったときに運転手さんが

 「車内事故防止にご協力おねがいしま~すびっくり!!」って

 結構うるさく言ってませんかはてな

 「お座りの方は停留所に止まってからお立ち下さいびっくり!!」とか

 「つり革手すりをもってください~びっくり!!」とか


 なんで あんなにうるさく言うのかが分かったのですアップハート


 もし 急ブレーキや急発進などで

 お客様が倒れたりびっくりぶつかったりびっくり!!した場合

 もちろんそのバス会社に責任があるのですが

 それよりもぶーん

 その運転手に行政処分が下されるからなんですぶーん びっくり!

 免許停止⇒罰金刑うわーん

 
 知ってました~はてな

 私知らなかったんですよ~ びっくり!!

 それなら 

 もっと みんなに知ってもらえばえ~やん びっくり!!

 と思ったのですが キョロキョロ

 そうすると

 それにつけこみ 難グセつけてくる奴がいるとか。。。 ぐすん

 バスバスの運転手って リスク高いね~ びっくり!! ぶーん

 
 少しずつ キラキラ 

 車内事故防止にご協力を ニコニコ



Posted by TADARINちゃん♪ at 16:11│Comments(18)
この記事へのコメント
車内事故って言葉があるんですね  知らなかった
たしかに、最前線でお客様と接している所だけに
いろいろ、気を付けないといけないでしょうね

最近は良くなったのか、あまり聞きませんが
沖縄のバス運転手のマナー悪かったですよ
うちは、バス停付近に店を構えてますが
バスの中で転ばされたっていうオバーが
結構いらっしゃって、判創膏ないね?って怪我してるんですよ
どんな状況だったのか、解りませんが実際に怪我させてるわけだし
こっちまで、怒ってましたよ プンプン

沖縄は変なとこまで「なんくるないさー」だから
そこんとこあの頃の運転手さんに見習わせたいですな
Posted by けんたけんた at 2008年03月05日 18:20
こんばんは。☆

沖縄は電車がないぶん車社会なので、マイカーをもっている人が多くバスはあまり利用しません

利用する人が特定されてるみたいな感じです

バスの運転手って大変なんですね

私も家族や友人に話して協力したいと思います

('◇')ゞ
Posted by Jeanne at 2008年03月05日 20:30
画像がとっても、キレイ!!
海最高~!!
早く夏になったら、海に行きたいですょw

バスの運転手さんも、
色々と大変なんですね><;
Posted by まーきーまーきー at 2008年03月05日 20:52
こんばんは(・∀・)ノ♪

私は高校の3年間バス通でした。クネクネ道も、細い道も、なるべく車内を揺らせないように慎重な運転…の理由が今、分かりました!
友達と、ギアチェンの滑らかさで運転手の(アタリ)(ハズレ)を決めていたのが懐かしいデス☆
Posted by ハイサイスキン at 2008年03月05日 21:49
泳ぎたくなるような風景ですね/

沖縄のバスやタクシーは運転が荒くて、

15・6年前知人が、(当時高校生)急ブレーキのバスで転んで
怪我し、身体の半分が後遺症で、不自由になって
しまって、見てて痛々しいのですが、
彼女は倒れて怪我しているのに、バスの運ちゃんに
酷く怒鳴られたらしく、恐くて、泣き寝入りしたそう・・・

難癖つける人がいるから、本当の被害者(弱い人)が
泣き寝入りする事になるんですよね~

私も5年前バスの被害者ですが、泣き寝入りでした。
Posted by sweetrosesweetrose at 2008年03月05日 23:17
先日はありがとうございました。
おかげ様でやっと、元気になりましたよ~

バスの事、知らなかったです。
これからは気を付けたいと思います☆
TADARINさん、教えてくれてありがとうね~
Posted by 根音 at 2008年03月06日 02:06
お久しぶりです

車内事故、わかる気がする~

随分昔の話ですが、大阪のお嫁さんが沖縄に遊びに来た時
バスに乗ったんですが
沖縄のバスの運転手って無愛想で運転が荒い人が多いんですよね

それを見た、お嫁さん
運転手さんに 「ねぇ、怒ってんの?」
ですって、思わず噴き出してしまった

いいよねぇ~

これからは皆で運転の荒い、運転手さんへ
「怒ってんの?」やってみてはいかが?・・・
Posted by とんとんとんとん at 2008年03月06日 02:18
はじめまして。足跡から失礼します♪

そうですよねぇ。みんながそうとは思わないけど、運転荒いの目に付きますね。
何年か前のことですが、片側2車線全4車線の国道で、大体バスは外側を走行しているものですが、このバスかなり急いでいたのか内側を走っていてしかもかなりの激走。
停留所のお客さんに気づいて無理やり外側に入り込み走行2車線をふさぐ斜めに停車してお客さんを乗り込ませ、次の停留所では外側車線に入るタイミングを失ったか、手を上げるお客さんを無視して爆走していきました。
後から車で見ていたのですがあれに乗っているお客さんは生きた心地しなかったはずなぁって思いました。


TADARINさんの載せている写真をみてかなり懐かしんでいる私です。
祖父が竹富島にいるので、幼い頃夏休みとかそこで過ごしたことを思い出しました。
おじぃに孫の顔を見せに行かないとなぁ。
Posted by EVANEVAN at 2008年03月06日 03:30
☆けんたさん☆

おはようございます♪

沖縄のバスのお話
お聞きしたことがあります。
あまり安全運転じゃないとか、手を上げないと
バス停でも止まってくれないとか。。。

ただ、バスに乗ってる人が
こけたり、ぶつかったりして
怪我をした場合

そのバス会社に文句を言えば
治療費は出してもらえるはずですよ~^^

確かに
京都市バスとかは運転が荒いと良く聞いてましたが
最近はどうなんでしょうか?
民間のバス会社は
かなり良くなっているらしいですよ~

その大阪市バス運転手の話では^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 09:27
☆Jeanneさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

そうですよね~
沖縄は確かに車が多いですね~
朝夕は58号でしたっけ~?
動きませんもんね~^^

私は毎日
家からJRの駅までバスに乗っていて
民間のバス会社なのですが
やたらうるさく
「お降りの方はバスが止まってからお立ちください!」って
張り紙までしてるんですよ~

最近なんでやろ~?
って思ってたので
市バスの運転手に聞いてみたんですよ~
納得でしたね^^

でも
よく考えたら、当然なのかもしれませんね~
安全運転は
バスでも車でもトラックでも
何でも同じですもんね~^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 10:00
☆まーきーさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

大変~みたいですよ~
私も知らなかったんです。

沖縄のバスも
基本は同じだと思いますよ~
なんか、沖縄のバスの運転は荒いとか聞いてますが。。。

車の運転とかバスは
人命がかかってますから
「てーげー」では困りますね~

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 10:05
☆ハイサイスキンさん☆

おはようございます♪
初めてコメント残していただき
むちゃくちゃ嬉しいです^^

いろんな方のブログでは
お見かけしていたので
まさか
コメントいただけるなんて思ってみませんでした^^
ありがとうございました♪

ハイサイスキンさんは
高校時代バス通学
慎重な運転やったんですね~
おそらく
昔から、車内事故は運転手の責任ということ
やったのでしょうね~

沖縄のバスって
運転が荒いと言いますが
やはり人によって違うんですね^^

アタリハズレゲーム
それ、私も弟とやってましたよ~^^
最近分かったんですが
運転技術ももちろんあるんですが
バス自体の癖もあるようです。
クラッチの減り具合とか。。。

バスの運転手さん
ハイリスク、ローリターンって言ってました。

まあ、人の命を預かっているんですから
ハイリスクは当然ですね^^

遅くなりましたが
簡単に自己紹介

TADARIN
大阪産まれの大阪育ち
大阪在住の、こよなく竹富島を愛する
妻子一人ずつ持ちの
中年オッサンです。

たまに沖縄本島にぶらっと行きますので
その時は遊んでやってください。

これからもよろしくお願いいたします♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 11:41
☆sweetroseさん☆

おはようございます♪
いつも嬉コメントありがとうございます^^

え~~~!
泣き寝入りですか~
5年前は時効なのかな~?
今からでもバス会社に文句言いに行けばいいのに~って思います。

でも
その運転手が
お客さんに対して怒るのは
どう考えてもおかしいでしょ~
ね~~~~!

沖縄のバス
運転が荒いと言う話は
昔からお聞きしています。

石垣島で
タクシーに乗るんですが
タクシーの運転手が言ってましたよ~
荒いというよりてーげーなんだって~
止まらなきゃいけない所で
止まらない。

事故が多いらしいですよ
石垣へ旅行行く人がよく事故するのは
このせいらしいですよ。

毎年本島では
レンタカーであちこち仕事で回るのですは
そんなに酷いと思ったことは無いのですが
まあ、一部の人なんでしょうね~

最近も沖縄のバス
同じなんでしょうか。。。

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 11:49
☆根音さん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

風邪気をつけてくださいね~
沖縄も桜が終わり
確実に春真っ盛りですが
やはり
寒の戻りがありますね~
大事にしてください^^

あっ!それと
内間さんの記事読ませてもらいましたけど
根音さん
頑張ってくださいね~
Jeanneさんも登場するので
ぜひ見に行きたいのですが
その日竹富に行ってるので
またの機会に行かせていただきますね~^^

車内事故の話
あまり
知られていないことかもしれませんし
沖縄も基本的には同じだと思うのですが
かなり沖縄のバスの運転は荒いと聞いておりますので
果たして、この話が
沖縄で通用するのか不安です。

バスもタクシーもそうですが
人の命を運んでいるわけですから
安全運転は基本ですよね~

いろいろ
ありがとうございました^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 11:55
☆とんとんさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お久しぶりです^^
元気にされていましたか~
とんとんさんは
色んな活動されているってお聞きしましたから
お忙しいのでしょうね~
無理もありません

頑張ってくださいね^^

そのお嫁さん
最高ですね~
大阪でも「怒ってんの~?」
はなかなか言えるものではありませんよ~

沖縄のバス
今でも運転が荒いのでしょうか?
少なくとも
人間の命を預かっているのですから
安全運転でお願いしたいものですね~

怒っててもね~^^

最近、民間のバス会社は
かなり安全運転なんですけどね~
JRも速さより安全を優先してますし。。最近

ハイリスクであることは確かなようなので
協力お願いしますって
大阪市バスの運転手は訴えてました。。^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 12:03
☆EVANさん☆

こんにちは~♪
はじめまして~ようこそお越しいただきありがとうございます^^

EVANさんの話が事実ですと
そのバスは明らかに暴走ですね

沖縄の道って
朝夕は一番左車線がバスタクシー
専用車線になってますよね~

私は知らないで
警官に止められたことがありました
かなり昔ですが。。。

バスはデカイですから
みんなが避けてくれるとでも思っていたのでしょうね
生きた心地じゃなかったですね~おそらく


EVANの祖父が竹富島にいらっしゃる!
羨ましいお話
ということは
EVANさんは竹富島の血が流れてらっしゃる。
ますます羨ましいかぎりです。

私は
大阪産まれの大阪育ち
大阪在住の
妻子一人ずつ持ちの中年おっさん
こよなく竹富島を愛する
チョイ悪親父です。

竹富島には年に数回
昨年は9回行きました。

ぜひお爺様に孫をお見せに
帰ってください。
喜ばれるはず^^

リゾートや水牛車の移転問題など
今竹富島は揺れております。

後ほど
EVANさんのブログにも
訪問させていただきますね~^^

ありがとうございました。
今日もお元気でお過ごしくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 12:38
こんばんは。
いつも為になるお話、聞かせていただきありがとうございます。
車に乗ってからは、あまりバスを利用しないですね~
たまに、モノレールに乗ったらつり革なしじゃ、怖くて転びそうになります^^;
これからも、車内安全子供達にも言って聞かせます^^
Posted by komano at 2008年03月09日 02:50
☆komanoさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

沖縄は、車社会ですもんね〜♪
鉄道がてきたのは何年ぶりでしょうね〜
沖縄のゆいレールは、大阪モノレールの技術が生きているんですよ〜♪
よく似ているんです。
運賃が高い所も(笑)

沖縄のバスは運転が荒いとみなさんおっしゃっておられますが、お年寄りが倒れたりして怪我したら運転手さんの責任になるのに。

沖縄の人達は、優しいからみんな、泣き寝入りなのかなあ〜。。。

この話は沖縄には適用しないのかも知れませんね〜♪
Posted by TADARIN at 2008年03月09日 09:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。