2008年03月05日

10歳

10歳
   ☆9歳の誕生日ケーキ☆


 今日は

 のん吉の10歳の誕生日 花束


 10年か~ハート長かったようなはてな短かったようなびっくり!!

 

 予定日の1ヶ月前に出てきてしまったのん吉 ハート

 2400グラムしかなかった ぶーん

 一時は2000グラムをきって あしあとピンク

 MRSAにも感染 ムカムカ

 肺が未発達やったので人工呼吸器が痛々しかった うわーん

10歳
     ☆昨年の誕生日会 ☆


 あれから10年 ハート

 頭以外は悪い所が無いようだ キラキラ  キョロキョロ

 
 よかったね ハート

 のん吉 ハート

 お父さんもお前のお陰で成長しました キラキラ 


 ありがとう ニコニコ


  



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:05│Comments(42)
この記事へのコメント
う~ん、朝からうるうるしてしまいましたよ(´;ェ;`)

のんちゃん、お誕生日おめでとうございます!
大きく成長して本当に良かったですね。
誰かが、誕生日は親に感謝する日だと言っていましたが・・・
でも親の立場からしたら、これだけ立派に大きくなってくれたんだもの
それだけで親孝行ですよね(・-・*)
子供が生まれたその時から、親はある意味弱くもなり(私は涙もろくなりました・・・(--;)、そして子供のためには無敵にもなりますよね。
本当に、生まれてきたことにありがとう、ですね。
のんちゃんがこれからも健康でスクスク大きくなりますように(*'ー'*)
Posted by はるまま at 2008年03月05日 06:45
のんちゃん
お誕生日おめでとうございます

両親の愛をいっぱいいっぱい受けて育った
のんちゃんはきっと思いやりのある子でしょうね

>お父さんもお前のお陰で成長しました 

ジーンときました

子どもに感謝できるTADARINさんの
寛大さはすごいですね

朝から美味しいケーキいただきまーす
招待ありがとうです
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年03月05日 07:41
おはようございます。

のんちゃん、お誕生日だったんですね~♪
オメデトウございます^^
チョコレートケーキが、美味そう!!!
あたしもこのケーキ、食べたいっす♪

産まれてすぐにMRSAやら人工呼吸器やら、親としてはハラハラで生きた心地がしなかったでしょうね(><)

頭以外は悪い所が無いようだ!って、ちょいとTADARINさん。
そこはTADARINさん譲りなんじゃないですか~?

なんちって^^;
スンマセン!
Posted by まるこ at 2008年03月05日 08:32
おはようございます^^

のん吉おめでと~~♪
元気に大きくすくすくと育ってますね^^
私の子も生まれたとき、おっぱいをまったく
飲まなかったので菌が肺に入って悪さをしてるかも?
って言われてすぐに点滴やら何やら・・・--;
あの小さな体に点滴の管が通ってるのを見ると
涙がこぼれて、、、なんとかミルクを口にしてくれ~
元気に大きくなってくれ~の気持ちでいっぱいいっぱいでした!
不安でしたよね??
小さな体でもやっぱり生命力はすごいものを感じました!

これからものん吉と一緒にTADARINさんがすてきなパパに
成長してくことを見守ってま~~す♪
Posted by マッちゃん at 2008年03月05日 08:48
のんちゃん、10歳のお誕生日おめでとうございます^^
生まれてくるとき、小さく生まれていろいろあったんですね。

うちの子も、帝王切開になったり、喘息で何度も入院したり。。。
でも、そんな子ほど大きくなってくると、風邪一つひかない丈夫な子に育つような気がしますよね♪

すくすく育って嬉しいですね♪
おめでとうございます☆
Posted by komano at 2008年03月05日 10:38
のん吉ちゃん(?)お誕生日おめでとうございまーす!
10歳の誕生日って、
一桁の年齢から二桁の年齢になる大きな節目ですね〜。
三桁までがんばれー!!!(あと90年?笑
Posted by 亜紀亜紀 at 2008年03月05日 10:42
おはようございます!のんちゃん!(でよんでいいのか^_^;)お誕生日おめでとうございます!

この歳がのんちゃんにとって心に残る日々になりますよう。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年03月05日 11:03
お誕生日おめでとうございます♪
10歳ですか~
すっごい美人さんですね。
うちの娘も今週末13歳。
うちも3週間早くうまれてちっちゃくて
心配しましたよ~
それがもう私の背を追い越してます。
Posted by a-mia-mi at 2008年03月05日 11:04
こんにちは。♪

お誕生日おめでとう☆

私と同じ3月生まれなんですね

誕生石はアクアマリン

10年一昔といいますから、短いようで長いのではないでしょうか

予定日の1ヵ月前に小さく産まれてきて親孝行ですね

息子は3190グラムでした

健康が第一ですよ


それとTADARINさんは本当に家庭的で良いお父さんなんですね

(*^_^*)
Posted by Jeanne at 2008年03月05日 12:23
☆はるままさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そして、メッセージありがとうございます。
おっしゃるように、親って涙もろくなって、子供のためなら強くなって、いろいろあるわけですが、色んな意味で、こんなアホな二人の親の元に生まれて来てくれて感謝したいですね〜(^-^)

未来から預かった宝物ですから大事にするのは当然。本人が立派な大人になるよう育てないと罰が当たります。

たかが10年まだまだこれからです。

今日も元気で♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 12:55
☆かすみそうさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

メッセージ感謝します(^-^)
いつも、娘にいただくメッセージは、ちゃんと娘に見せているんですよ〜♪

『かすみそうのおねえちゃんからのメッセージやで』って見せてます(^-^)

本人に言わせれば9歳が一番試練やったらしいです。これからまだまだ、今までの数倍生きていかなければならない人生。
色んな事いっぱい経験してほしいですね(^-^)

今日もありがとうでした。
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 13:07
おはようございます♪
そして・・・
お誕生日おめでとうございます。
お父さんになって・・・10年おめでとうございます。

2400グラム・・・うちの息子さんと同じ体重ですね~~。
すごく小さく感じますよね。

いつの間にかその10倍の重さになってる・・・・(ウルウル)

かわいいな~~~~~~~♪

TADARINさん・・・めろめろだね♪
Posted by はっつーはっつー at 2008年03月05日 13:12
☆まるこさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あ〜!
そんなこと言っていいのかなあ〜〜♪
あのね、娘のかわいいところは私似、頭の悪いところは奥様似。

な〜〜〜んてね(^-^)

そういう事にしておきましょう(^-^)

10年は私にとってあっという間。
本音をいえば、三歳ぐらいに戻ってほしいくらい。
子供って、ホントに色んな経験をさせてくれます。
素晴らしいと私は思います。

まだまだ、序の口。
これからの試練に立ち向かって行ってほしいですね(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 13:18
TADARINさん♪
o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪

のん吉ちゃん。。
お誕生日(^。^)オメデト∠※ポン!。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ミ

1ヶ月も早く生まれてきて、TADARINさん心配したでしょうね。
本当に元気で育ってくれてのん吉ちゃん、それだけで、親孝行してますよね~♪
早生まれなんて、全然気にしない。気にしない。。
うちのニィニィピーも早生まれなのですが。。
高学年になった頃には、他の子より大っきく育ってましたよ~♪

TADARIN家の特製のお料理食べてもっと元気に大きく育つことでしょう。。
TADARINさんの愛情たっぷりですもん!!

今日もお友達が集まって誕生パ~ティ~ですか~。。

おめでとうございま~す♪


良い1日を~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年03月05日 14:33
あぁ~なんだか幸せだなぁ~
TADARINさんの日記から
幸せを頂きました♪

きっと10年はかけがえのない10年だったんでしょうね♪
TADARINさんにとっても、
のんちゃんにとっても♪

誕生日おめでとう♪ ココロから♪
Posted by としとしとしとし at 2008年03月05日 14:44
☆マッちゃんさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですか。
大変でしたね〜
今から思えば、初めての経験やから、不安で不安で潰されそうでしたもんね。

よく分かりますよ〜(^-^)
マッちゃんさんの気持ち。
あれから、いろいろあったけど、確実に娘も自分も成長しています。
頭は悪いけど(^-^)

頑張りましょうね(^-^)


今日もお疲れ様でした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 17:17
☆komanoさん☆

こんばんは〜♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

komanoさん家もいろいろあったのですね。
なにもかも、初めての経験やから、必死でしたもんね〜(^-^)

確かに、今は風邪一つひかなくなりました。

両親のアレルギーを受け継いでしまったので、鼻がかわいそうですが。

あとは、頭の中だけです〜(笑)

今日もお疲れ様でした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 17:24
☆亜紀さん☆

こんばんは〜♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

そうですね〜♪
二桁の年齢です。
初めての二桁。

これからどんな人生が待っていることやら。
亜紀さんはこれから少しずつ、色んな事がやってきますよ〜

歩き出して、しゃべりだして。。。
楽しんで子育てやってくださいね〜(^-^)

今日もお疲れ様でした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 17:38
☆ひでぼ〜さん☆

こんばんは〜(^-^)

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

のんちゃんでいいですよ〜♪
メッセージありがとうございます。
ちゃんと、本人に見せますからね。

やっと10年。
これからの10年の方が大変やと思いますが、両親ともども娘と一緒に人生楽しんでいきたいと思います(^-^)

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 17:46
☆a-miさん☆

こんばんは〜♪

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

a-miさんの娘さんは、13歳ですか、今週末ということは7日?8日?
おめでとうございます(^-^)

中学生になったら、いろいろあるんでしょうね〜
また、教えてくださいね〜(^-^)

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 17:57
☆Jeanneさん☆

こんばんは〜(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

Jeanneさんも三月なんですか〜(^-^)
何日ですか?
うお座ですね。

私は因みに双子座です。
どーでもえーか!

3190グラムとは、ほぼ、私と同じ。
男の子はデカイのかなあ〜(^-^)

優しい大人になってほしいですね〜♪
頭は良くなくても(^-^)

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 18:08
☆はっつーさん☆

こんばんは〜♪

いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

息子さんと同じですか〜♪小さく産んで大きく育ったわけですね〜♪
はっつーさんもいろいろあって、やっと授かった子供、全くうちと同じ境遇。

未来から預かった子供達、責任もって立派な大人にしてやりたいですね〜(^-^)

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 18:14
☆ママピーさん☆

こんばんは〜(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

誕生日会は明日やるそうです。
お父さんのいない昼間に。。。(泣)
確かに、のん吉もかなり大きく育ちました。
今や背の高さも真ん中より後みたい。

偉そうな所は学年一やと思いますよ〜(^-^)

いや〜♪
それにしても、いきなり
アンニョンハセヨとは!
バカ受け!

ママピーさんは愉快や!

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 19:05
☆としとしさん☆

こんばんは〜♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

メッセージありがとうございます♪
本人に伝えますね〜(^-^)

この10年確かに色んな事ありましたし、波瀾万丈!
親も揃って成長した10年でした。

これからの10年が一番大変です。
10年後の今日、どんなコメントを残せるかワクワクします(^-^)

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN at 2008年03月05日 19:17
のんちゃん☆
お誕生日おめでとう〜!
\(^o^)/
今度、のんちゃんとゆっくり竹富島で遊びたいな!
楽しいことがいっぱいの、一年になりますように〜!

TADARINさんの愛情がいっぱい感じられますね〜。うるうる(;_;)きちゃいました。。

わたしも今月誕生日☆
親に感謝しなくっちゃ!
Posted by さとこ at 2008年03月05日 20:08
のんちゃん

お誕生日おめでとう♪

TADARINさんの愛情が感じられます。

女の子は、これから大変になりますが、
TADARINさんの愛情で見守ってあげてくださいね。

ほんとうにおめでとう。
Posted by 琉那琉那 at 2008年03月05日 20:29
お嬢さま、お誕生日おめでとうございます!!
そのようなストーリーがあったのですね。
TADARINのもう可愛くて仕方ない、というお気持ち
とても伝わってきますよ。
これからも沢山の人たち愛されて
のん吉ちゃんがすくすくと大きくなってくれますように☆
Posted by めぐ。めぐ。 at 2008年03月05日 21:21
TADARINさん、こんばんは。

娘さん、かわいいですね!女の子って感じです(*^_^*)

一ヶ月早く生まれて2400gということのようですが、
予定日までいってれば、かなり大きいお子さんだったかも。

うちは、長男(実質は次男の)エイトは、予定日3週間早く生まれて2400gでした。
おかげさまで、保育器にも入らない頑丈な赤ちゃんでしたが・・・。

私は、小さい赤ちゃんしか生めないのかしら・・・と思っていたら・・・

次男(実質三男の)リュウビは、予定日4日前に生まれて、なんと、4218gもあり、病院ナンバーワンという快挙を成し遂げました。


生命の誕生&子供って、本当に、不思議&力になりますね!!
Posted by さくママさくママ at 2008年03月05日 21:30
「 ☆彡のぞみちゃん お誕生日おめでとうございます☆彡 」
 
  お父さんとお母さんの元に、生まれてきて良かったですね♡
  のぞみちゃんの、お名前に込められた
  お父さんとお母さんの想いと、自分を大切にしてね♡

  9歳は、いろいろあって大変だったようですが、
  家族に見守られ乗り越えたのんちゃんは、偉いね♪
  今日からの10歳♪楽しい事がいっぱいありますように☆彡   
  
  
Posted by yuriayuria at 2008年03月05日 21:45
少し遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
今日は珊瑚(3月5日で)の日ですよ。
かりゆしな日ですね。

誕生の折は大変だったようで。
うちの次女もそうでしたね。1ヵ月早く生まれてきて、本人もママも
大変でした。
でも、そんなときを笑って語れる記憶になってくれれば、と思います。

最高の10歳になりますように。
Posted by いちちいちち at 2008年03月05日 22:23
のんちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

皆さんのお祝いメッセージを読んで私までウルウル(ノ_・。)
10歳ですか~
二桁ですね・・・振り返ると、
あっという間の10年間だったでしょうね☆

TADARINさん、ウチの次男くんも色々あって1ヶ月半早く生まれて
きました。。。
1930グラムしかなくてね・・・
ミルクも鼻から通した管で与えたり・・・
小さい体に点滴の針は刺されっぱなしだし・・・

胸に抱いてやることも出来ず・・・
毎日・毎日・・・『ごめんね~ごめんね~』って気持ちで一杯で
泣きましたよ(・・、)

今では変わり者のヤンチャくんに育ってます(笑)
本当にそれだけで幸せです。

のんちゃんも本当によくここまで大きくなってくれましたね。
感謝・感謝ですね。
きっとTADARINパパとママの愛情をたっぷり受けてのびのび・すくすく
育ったのんちゃんは思いやりのあるステキな子ですね。。。

これからものんちゃんの健やかなご成長を心より
お祈り申し上げます☆☆☆
Posted by 3兄弟’S mama at 2008年03月06日 00:10
のんちゃん、お誕生日おめでと〜ヾ(^▽^)ノ
かわいらしく立派に成長されたようで(*^.^*)
あ〜あたしもこんな時代に戻りたい〜なんちって〜(^^ゞ笑
Posted by sandglass at 2008年03月06日 01:36
☆さとこさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます。

メッセージありがとうございます^^

のん吉も
昨年のさとこさんとの出会いはちゃんと覚えていて
「この前、さとこさんと竹富であってよ~」っていうと
羨ましがっていました。

今年の夏
またHIRORIN家とTADARIN家、さとこさん、弘美さん
みんなでお会いできたらいいですね~

楽しみです。

さとこさんも
今月誕生日ですか^^
何日なのかまた教えてくださいね~^^

メッセージだけでも
送りますよ~

さとこさんの両親もきっと
さとこさんが産まれてきてくれて
感謝しているはずです。
優しいさとこさんですから
きっと喜んでおられるはずですよ~

こちらこそ
ありがとうでした^^

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 09:44
☆琉那さん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

のん吉へのメッセージありがとうございます。
本人には本日伝えます。

やはり女の子は大変ですか~
色んな話はお聞きしていまして
大変だということは漠然とですが覚悟しています。

やはり
だんだん女性になっていくので
仕方がありませんね。
見守っていくって凄く難しそうですね~
あまり自身がありません。

これも親の試練なのかと思い
100%以上の力で
付き合って行きたいと思います。

琉那さんは子育ての先輩!
いろいろ教えてくださいね~
よろしくお願いいたします♪

今日もお元気でお過ごしくださいね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 09:51
☆めぐ。さん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

メッセージありがとうございます

めぐ。さんも女の子いらっしゃいますから
これから、もっと可愛くなってきますよ~

うちは
一人娘ですから
可愛くて仕方が無い!です。確かに!

女の子は
だんだん難しくなるよ~って
いつも脅かされていますが
なにが難しいのかがピンとこないので

まあ、自分の信念で育てていこうと
思っています。
女男というより
人間として一人前になるよう期待したいし
育てていこうと思っています。

ありがとうでした^^

今日も元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 10:11
☆さくママさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

メッセージも感謝します^^

予定日前で4000グラム越えですか~
凄すぎる
予定日を越えてしまって
4000グラム越えは聞いたことありましたが。。。
4000グラムを産んださくママさんに拍手!!!

五体満足って言葉がありますが
生まれる瞬間って
ホントにピッタリする言葉やな~って思います。

さくママさんと同じ
うちも1人目は死産だったので
娘の時は慎重でしたね~
1ヶ月前に産まれたんじゃなくって
厳密に言うと出したんですよ~
毎日、超音波で見てて
これ以上大きくなりそうになく
心音が弱くなりかけてたので
緊急手術で出したんです。

超音波で大体の体重も分かりますし
2500はあるよって言われて
出したら2400
今の文明の利器は凄いな~と思いました。

10年間
色々ありましたが、これからですね~
やっぱり
女の子は色々あるみたいですし。。。

いろいろありがとうです。

今日もお元気で♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 10:25
☆yuriaさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

あたたかいメッセージ感謝いたします。

のぞみ(希実)って書くんですよ~
面白い話があって
私個人的に「美」って言う字が好きやったので
「希美」でほぼ決定していて
出生届にも
「希美」って書いたんですよ~

それで役所に届けに行こうと言う時に
義母から電話で
「希望が実って出来た子やから希実にしたら~?」って
言われたんですよ^^
「希望が実った」その言葉に
やられてしまいました。

「希実」になってしまったんです。
美と実の画数が違うので
「どうしようかな~」って思ったのですが
画数でそいつの人生決められてたまるか!
って思って
姓名判断なしで決定しました。

yuriaさんも娘さんがいらっしゃいますね~
みんな、
女の子は難しいって言いますので
自分なりに覚悟はしてますが
今までどおりで行こうと思っています。

いろいろ教えてくださいね~
頼りにしています^^

いろいろありがとうございます^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 10:36
☆いちちさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

メッセージもありがとうです^^

いちちさん家も
同じだったんですね~

そうですね
あの時は、何も知らない
初めてのことですから
不安で不安で押しつぶされそうでしたね。
奥様退院して
娘だけ、保育器で病院に残ってる状態
毎日、会社の帰りに
会いに行ってましたよ。

1ヶ月間

でも凄く充実してましたね~
その時は
また子供がほしくなってきましたね~笑


いちちさんの
おっしゃるように
今では笑って話せるいい思い出になって
良かったです^^

ありがとうでした♪

今日もお元気でお過ごしくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 10:42
☆3兄弟’S mamaさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

あたたかいメッセージも感謝いたしますm(__)m
mamaさんのメッセージで
私もウルウルしてしまいました^^

mamaさんも
色々あったんですね~
お乳も自分で飲めなかったんですか~
大変でした。

うちの娘も
点滴は無かったけど
自発的に呼吸ができなかったので
酸素のパイプが口に押し込まれていて
声帯にパイプが当たっていたので
声も出せず、かわいそうでした。
パイプが嫌で
よく暴れたそうです。
その証拠に、後頭部が禿げています~笑
最近気にしだしていますね、禿を

女の子ですからね^^

いろいろな経験って
凄く親が成長しますね~
確かに、何も無くって
普通に産まれて退院していくのが楽だし
良いのでしょうけど

娘一人残して
奥様は退院し
私も毎日仕事帰りに病院行って会ってくる
1ヶ月間そんな日課でした
不安で不安でたまりませんでしたが
きっと元気で退院できるって信じてましたから
決して悲しくは無かったですね~^^

今だから笑って語れる
良い思い出ですね~^^

おっしゃる通り
元気が一番
いつもそう思いますね~^^

いろいろありがとうでした^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 10:59
☆sandglassさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

メッセージも感謝いたしますm(__)m

sandglassさん
まだ、若いじゃないですか~
なに言ってるんですか~
10歳に戻ると
また学校行かなきゃいけなくなりますよ~
いいんですか~笑

私は嫌やな~
学校いくのは^^
勉強しなくてもいいんなら戻りたいね~

やはり
女の子はいろいろありましたか~?
10歳~20歳の間
これからの10年間が一番
怖いんですよ~私は

sandglassさんはいかがでしたか~?

あ~~不安!

アドバイスお願いしますよ~^^

ありがとうでした♪
今日もお元気でお過ごしくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月06日 11:05
こんばんわ(^。^)

遅ればせながら・・

のんちゃん
お誕生日おめでとうございます。。

久しぶりに、ブログにお邪魔してびっくり!
ごめんなさいm(__)m

子供の成長って早いものですね。。
特に、女の子は小学生の頃は成長が早い!
いつまでもパパと仲良く出来ますように(^。^)
Posted by まりんこまりんこ at 2008年03月08日 00:19
☆まりんこさん☆

こんにちは〜♪

いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

メッセージありがとうございます♪
確かに、女の子の成長は早いです。
まだ、お父さんは相手にしてもらえますが、相手にされなくなるのは時間の問題でしょ〜♪

仕方がありませんね〜(泣)

とりあえず10年、これからの10年が一番大変だと思ってますので、気合い入れて頑張りますね〜♪

今週もありがとうございました(^-^)

楽しい休日を〜♪
Posted by TADARIN at 2008年03月08日 17:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。