
2008年02月25日
小学生物語
☆竹富島西桟橋の夕陽と小学生☆
今日も1日お疲れ様でした

今の小学生

友達同士の間でもいろいろな駆け引き

相手の顔色を伺うことなど

あるようです

特に女の子の世界は。。。
以前の事
突然 仲のいい友達から突然無視

親:「どうせ


娘:「なんにも言うてないって~

親:「お前はそう思ってても相手は傷ついてるかもしれんで~

それから1ヶ月ほど無視され続けたらしい

結局
休み時間に一緒に遊んでて

教室に帰る時に一緒に帰らなかったとか

運動会で別の組になってしまって

別の子と仲良くして その子が浮いてしまったとか

とにかく
つまらないことですぐ無視される

最近は 娘もかなり気を使っているし
同じ仲間の別の子も
かなり気を使っている様子

親:「そんなやつほっとけ!別の子と遊べば~

娘:「私 ○○ちゃんのこと好きやねん

親:「ならな ○○ちゃんにはっきり言え

ちょっと 気にいらん事があって
その度に わがまま言うてたら
そのうち誰にも相手にしてもらわれへん様になるで~って


娘:「わかった 言うてみるわ

親:「でも ○○ちゃんにまた無視されるかもしれんで~」
娘:「しゃーないわ 私 ○○ちゃん好きやから
かわいそうやもんな~

お父さん ありがとう


私が小学生の頃
こんなんやったかな~
娘が「女の子は疲れるわ


本音なのでしょうね~


小学生も大変やね~

Posted by TADARINちゃん♪ at 16:01│Comments(29)
この記事へのコメント
友達思い。。。なんですねっ☆
相手の立場になって考えれてるところがステキじゃぁないですかぁ(^^*)
私はそんな子が一番好きです!!
けど、ほんと女ってめんどうですよねぇ~。
そうゆう私も女ですが。。。
相手の立場になって考えれてるところがステキじゃぁないですかぁ(^^*)
私はそんな子が一番好きです!!
けど、ほんと女ってめんどうですよねぇ~。
そうゆう私も女ですが。。。
Posted by HAIKA楽
at 2008年02月25日 17:32

私の小学生の頃もありましたね〜
今の子達はもっと複雑らしいですね。
なんか悲しくなっちゃいます。
のびのびと元気に学校生活を送ってくれるといいですね。
余談ですが、保育園児のおままごとでは「不倫」とか「離婚」とか出てくるみたいですよ!びっくり!
今の子達はもっと複雑らしいですね。
なんか悲しくなっちゃいます。
のびのびと元気に学校生活を送ってくれるといいですね。
余談ですが、保育園児のおままごとでは「不倫」とか「離婚」とか出てくるみたいですよ!びっくり!
Posted by おじょこ
at 2008年02月25日 17:44

女の子は難しいッス!
ところで今日の写真、いいですね~♪
いい雰囲気です、はい
ところで今日の写真、いいですね~♪
いい雰囲気です、はい
Posted by candyball
at 2008年02月25日 20:26

こんばんは♪
私の娘もTADARINさんの娘さんと
事がありました。
母としてはいろいろ話しを聞きましたが、
娘は、私に話しした事でスッキリしたのか
いまでも、その子と遊んでます。
今の子は難しい・・・・。
特に女の子は・・・・。
私の娘もTADARINさんの娘さんと
事がありました。
母としてはいろいろ話しを聞きましたが、
娘は、私に話しした事でスッキリしたのか
いまでも、その子と遊んでます。
今の子は難しい・・・・。
特に女の子は・・・・。
Posted by 琉那
at 2008年02月25日 20:28

こんばんは!
仕上がりまずまずの受験生です^^
今日は、試験前の最後の模試でした^^
8.5割くらい点数とれてたので、
あとは、バカなヘマをしないことと体調管理に気をつけます!
私も、あのネチネチした女社会が大嫌いな、
女の子でした。。。笑
トイレいくのも一緒、教室移動も一緒、、、
それが嫌で嫌で、
私ははっきり言ってましたね~
『トイレ一緒にいかな意味がわからへん』と・・・笑
それで嫌われたなら、
そこまでの関係や!とか、
子供ながらに思ってましたけどね。
男の子と入れ替わりたいのん吉の気持ち、
すんごいわかります!
でも、本気でもの言い合った友達とは、
今でも凄い仲良いですし、
これからもずっと仲良くやってける気がしてます^^
仕上がりまずまずの受験生です^^
今日は、試験前の最後の模試でした^^
8.5割くらい点数とれてたので、
あとは、バカなヘマをしないことと体調管理に気をつけます!
私も、あのネチネチした女社会が大嫌いな、
女の子でした。。。笑
トイレいくのも一緒、教室移動も一緒、、、
それが嫌で嫌で、
私ははっきり言ってましたね~
『トイレ一緒にいかな意味がわからへん』と・・・笑
それで嫌われたなら、
そこまでの関係や!とか、
子供ながらに思ってましたけどね。
男の子と入れ替わりたいのん吉の気持ち、
すんごいわかります!
でも、本気でもの言い合った友達とは、
今でも凄い仲良いですし、
これからもずっと仲良くやってける気がしてます^^
Posted by りょーこ at 2008年02月25日 21:50
TADARINさん
こんばんは。☆
私も男性に生まれたかったなぁ
仲の良い友達と喧嘩した時、1週間が限界で私から謝ってもとにもどるという面倒なことをしていました
お互いにすぐに謝れば楽しく友情は続くのに、しょうもないことで喧嘩するんですよ(苦笑)
高校時代の友達と私の息子がよく言ってましたが、シカトされることが1番辛いそうです
自分の存在がないみたいな扱い方をされると、死んだほうがいいんじゃないかって、心を追い詰めてしまうそうです
聞いている私も辛くなりましたが、どこまでも味方になり褒めて励ましました
娘さんは幸せですよ
ちゃんと話しを聞いてアドバイスしてくれる父親がいるのですから
息子が小学4年の時、円形脱毛症にかかるほど言葉によるイジメを受けていました
私は息子の異変に気づくのが遅くて、担任の先生に相談したけどイジメはないと嘘をつかれました
周りの同級生の女の子がこっそり教えてくれました
学校を3日間休ませて毎日海へピクニックして遊ばせてたら息子は笑顔を見せるようになったのです
子どもの心の異変の観察は必要だと深く反省した出来事です
長くなってすみません
こんばんは。☆
私も男性に生まれたかったなぁ
仲の良い友達と喧嘩した時、1週間が限界で私から謝ってもとにもどるという面倒なことをしていました
お互いにすぐに謝れば楽しく友情は続くのに、しょうもないことで喧嘩するんですよ(苦笑)
高校時代の友達と私の息子がよく言ってましたが、シカトされることが1番辛いそうです
自分の存在がないみたいな扱い方をされると、死んだほうがいいんじゃないかって、心を追い詰めてしまうそうです
聞いている私も辛くなりましたが、どこまでも味方になり褒めて励ましました
娘さんは幸せですよ
ちゃんと話しを聞いてアドバイスしてくれる父親がいるのですから
息子が小学4年の時、円形脱毛症にかかるほど言葉によるイジメを受けていました
私は息子の異変に気づくのが遅くて、担任の先生に相談したけどイジメはないと嘘をつかれました
周りの同級生の女の子がこっそり教えてくれました
学校を3日間休ませて毎日海へピクニックして遊ばせてたら息子は笑顔を見せるようになったのです
子どもの心の異変の観察は必要だと深く反省した出来事です
長くなってすみません
Posted by Jeanne at 2008年02月25日 22:49
こんばんは。
子供は繊細ですからね・・・大人が思わぬことで気にするし。
Jeanneさんも仰っていますが、親子で会話があるからこそ
問題になる前に発覚して良かったと思います。
最近は学校も先生も信用ならないもんです。
何があっても、何を言っても問題隠し。保身の塊。
私立の幼稚園から公立の小学校へ入学してから、小学校のレベルの
低さに未だ立ち直れない僕ですが、TADARINさん宅のように、常に
コミュニケーションを取れる関係でいれるよう頑張ります。
子供は繊細ですからね・・・大人が思わぬことで気にするし。
Jeanneさんも仰っていますが、親子で会話があるからこそ
問題になる前に発覚して良かったと思います。
最近は学校も先生も信用ならないもんです。
何があっても、何を言っても問題隠し。保身の塊。
私立の幼稚園から公立の小学校へ入学してから、小学校のレベルの
低さに未だ立ち直れない僕ですが、TADARINさん宅のように、常に
コミュニケーションを取れる関係でいれるよう頑張ります。
Posted by いちち
at 2008年02月25日 23:26

お帰りなさい!
大阪は毎日雪が舞ってましたよ
のんちゃんっていい子だなぁ
その年で1ヶ月も無視されてそれでも好きと言えるし、相手のこと考えて伝えてるなんて
なかなか最近の子はできないですよぉ
子どもの世界って残酷ですよね。大人にとってどうってことない出来事がわけわかんない状態に一瞬ではまる。
私も女の子には気を使ってばかりでした。よっぽど男のコとの方が自由に動けてました
なんでも一緒、強烈な独占欲、くだらない嫉妬に心変わりと我が儘
疲れましたよ
適度にこなすのは
気付けば今は各々が普段は干渉しなくても頼と絆で繋がっている友達が集まりました☆
女の子は女社会でかなり学んで生きてることので成長してますよね
大阪は毎日雪が舞ってましたよ
のんちゃんっていい子だなぁ
その年で1ヶ月も無視されてそれでも好きと言えるし、相手のこと考えて伝えてるなんて
なかなか最近の子はできないですよぉ
子どもの世界って残酷ですよね。大人にとってどうってことない出来事がわけわかんない状態に一瞬ではまる。
私も女の子には気を使ってばかりでした。よっぽど男のコとの方が自由に動けてました
なんでも一緒、強烈な独占欲、くだらない嫉妬に心変わりと我が儘
疲れましたよ
適度にこなすのは
気付けば今は各々が普段は干渉しなくても頼と絆で繋がっている友達が集まりました☆
女の子は女社会でかなり学んで生きてることので成長してますよね
Posted by とも at 2008年02月26日 00:06
夜遅くすみません…。
最近の人間関係の難しさを作っているのは…“なぜ?”“どうして?”を聞けない世の中になっているからかな?と思います…。
違うかな?なんだか単純なことをやたら難しくしてる世の中…特に学生時代に多いかな?
最近の人間関係の難しさを作っているのは…“なぜ?”“どうして?”を聞けない世の中になっているからかな?と思います…。
違うかな?なんだか単純なことをやたら難しくしてる世の中…特に学生時代に多いかな?
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年02月26日 01:59
おはようございます^^
私の時代も、今の時代も女の子の関係は
小学校にあがったくらいから複雑なものですよ~
友達するのも一苦労のようなきがします!
大人にとっちゃささいなことでも子供にとっては
大きな出来事で・・・・・
みみちい感じで無視したり避けたりなんてあるものです。
誰々無視しよう~とか
避けよう~とか・・・・・
ほんとに難しい。。。
グループになるとそれが順番で周ってくるからビックリですよ~~^^;
でも、良き父親のアドバイスで娘さんは前向きになれるような気がします
TADARINさんお父さんですね~~♪
感心します!!!
私の時代も、今の時代も女の子の関係は
小学校にあがったくらいから複雑なものですよ~
友達するのも一苦労のようなきがします!
大人にとっちゃささいなことでも子供にとっては
大きな出来事で・・・・・
みみちい感じで無視したり避けたりなんてあるものです。
誰々無視しよう~とか
避けよう~とか・・・・・
ほんとに難しい。。。
グループになるとそれが順番で周ってくるからビックリですよ~~^^;
でも、良き父親のアドバイスで娘さんは前向きになれるような気がします
TADARINさんお父さんですね~~♪
感心します!!!
Posted by マッちゃん at 2008年02月26日 08:34
おはようございます(^。^)
「いじめ問題」ココロが痛みます。
女の子だけじゃないですよ。。。やはり男の子の間でも
「無視」はあります。
ちびっ子ギャングと言われる小学校3・4年生頃に多いです。
リーダー的存在の子がいて、その子が気に入らない子は
無視の対象に入ったりするんです。
思いやりの心が欠如してる子供達を見ると本当に悲しくなります。
もどかしさで一杯です。
子供は悪くないんです。その子を育ててきた周りの大人たちに
問題があるのです。子は親が育てたように育つんです。
無視する行為がどれだけ相手の心を傷つけるのか・・・
心を傷つけることがどれだけひどいことなのか・・・
教えてくれる大人が居なかったのでしょう。。。
そんな子をどうにか救ってやれないのでしょうか?
思いやりの心を知らずに大人になり親になり・・・
きっと繰り返しですよね。。。
TADARINさんちの娘さんは本当に優しい子ですね。
親子の会話がどれだけ大事なのか・・・もっともっとたくさんの人に
気がついてほしいですよね!
TADARINさん親子は本当に素敵です(´▽`)
娘さんきっと素敵な大人になりますね☆
「いじめ問題」ココロが痛みます。
女の子だけじゃないですよ。。。やはり男の子の間でも
「無視」はあります。
ちびっ子ギャングと言われる小学校3・4年生頃に多いです。
リーダー的存在の子がいて、その子が気に入らない子は
無視の対象に入ったりするんです。
思いやりの心が欠如してる子供達を見ると本当に悲しくなります。
もどかしさで一杯です。
子供は悪くないんです。その子を育ててきた周りの大人たちに
問題があるのです。子は親が育てたように育つんです。
無視する行為がどれだけ相手の心を傷つけるのか・・・
心を傷つけることがどれだけひどいことなのか・・・
教えてくれる大人が居なかったのでしょう。。。
そんな子をどうにか救ってやれないのでしょうか?
思いやりの心を知らずに大人になり親になり・・・
きっと繰り返しですよね。。。
TADARINさんちの娘さんは本当に優しい子ですね。
親子の会話がどれだけ大事なのか・・・もっともっとたくさんの人に
気がついてほしいですよね!
TADARINさん親子は本当に素敵です(´▽`)
娘さんきっと素敵な大人になりますね☆
Posted by 3兄弟’S mama at 2008年02月26日 09:20
おはようございます。
女の世界って疲れますよねぇ。
自分も小学校の頃はそういうのありましたよ。
しかもゲームで(汗)
こんなことを思いつく事が、あたしには考えられないんですけどね^^;
6年間一緒に過ごしてきたわりには、大人になった今、誰一人交流を持ってないのが不思議(笑)
女の世界って疲れますよねぇ。
自分も小学校の頃はそういうのありましたよ。
しかもゲームで(汗)
こんなことを思いつく事が、あたしには考えられないんですけどね^^;
6年間一緒に過ごしてきたわりには、大人になった今、誰一人交流を持ってないのが不思議(笑)
Posted by まるこ at 2008年02月26日 09:34
女の子はいつの時代も大変なんですよ(^^;)笑
男のサバサバした友情がどれだけうらやましいと思ったことか…(;-_-)=3
男のサバサバした友情がどれだけうらやましいと思ったことか…(;-_-)=3
Posted by sandglass at 2008年02月26日 10:23
女の子はいつの時代も大変なんですよ(^^;)笑
男のサバサバした友情がどれだけうらやましいと思ったことか…(;-_-)=3
男のサバサバした友情がどれだけうらやましいと思ったことか…(;-_-)=3
Posted by sandglass at 2008年02月26日 10:24
竹富島からお帰りなさい^^
うちの娘、保育園の年少さんなんですけど、既にお友達と色々あるようです^^;
いーっぱいケンカして、いーっぱい遊んで
「ごめんね」と「ありがとう」をいっぱい言ってるとお友達が増えるよー
って言ってるんですけど・・・
なんせ女の世界は陰湿ですからね^^;
ぶん殴ってケリがつく・・・女もそんな世界になったら良いと願ってます(笑)
小学生になったら悩みも増えそうですねー^^;
うちの娘、保育園の年少さんなんですけど、既にお友達と色々あるようです^^;
いーっぱいケンカして、いーっぱい遊んで
「ごめんね」と「ありがとう」をいっぱい言ってるとお友達が増えるよー
って言ってるんですけど・・・
なんせ女の世界は陰湿ですからね^^;
ぶん殴ってケリがつく・・・女もそんな世界になったら良いと願ってます(笑)
小学生になったら悩みも増えそうですねー^^;
Posted by まめっち
at 2008年02月26日 11:08

☆HAIKA楽さん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
女の子って
いろいろあるんやな~って
娘を通して初めて知ったと言うのが事実
長年
男をやってきて
女性ってこう
男性ってこう
って決まったものは無いと思ってました。
このような
女性は稀だと思いますが
男には少ないかな~って思います。
娘は
昔から女ではありますが
私にとってはじめての子供だったというのもあり
可愛がり過ぎるより
男と思って育てようと思いながら育てた結果かもしれません
幼稚園のときから
男の子と遊ぶのが好きで
4年生になった今は
逆に少し心配になってきました。
女の子たちに
「男と一緒に遊んでる~!」っていじめられるのではと。。。
「女の子とも遊ばなあかんで~」って言ってますが。。。
友達思いっていう部分は
良かったと思ってます^^
お褒めのお言葉
ありがとうでした^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
女の子って
いろいろあるんやな~って
娘を通して初めて知ったと言うのが事実
長年
男をやってきて
女性ってこう
男性ってこう
って決まったものは無いと思ってました。
このような
女性は稀だと思いますが
男には少ないかな~って思います。
娘は
昔から女ではありますが
私にとってはじめての子供だったというのもあり
可愛がり過ぎるより
男と思って育てようと思いながら育てた結果かもしれません
幼稚園のときから
男の子と遊ぶのが好きで
4年生になった今は
逆に少し心配になってきました。
女の子たちに
「男と一緒に遊んでる~!」っていじめられるのではと。。。
「女の子とも遊ばなあかんで~」って言ってますが。。。
友達思いっていう部分は
良かったと思ってます^^
お褒めのお言葉
ありがとうでした^^
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 19:10

☆おじょこさん☆
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなって申し訳ありません。
おじょこさん!
バレンタインdayに風邪ひいたって言ってたけど
その後どうですか~?
今年は寒いからご自愛くださいね~^^
幼稚園で「不倫ゴッコ」「離婚ゴッコ」ですか。。。。
クレヨンしんちゃんの影響かな~?
多分深い意味はわかっていないと思うけど
親の顔を見てみたいと思うのは
私だけでしょうか(笑)
いろんな人に
女の子は大変やで~
って脅かされていますが
覚悟はしつつ、男のように育ててるので
安心はしていますが
いじめる方にだけはなってほしくないと祈っています。
男もいろいろありますよ~
最近は
男も男らしくない男が増えて(よく分かりませんが。。。)
女性が強くなったような部分も感じます。
男にせよ
女にせよ
人間として人間らしく
生きてほしいものですね~^^
今日もありがとうでした♪
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなって申し訳ありません。
おじょこさん!
バレンタインdayに風邪ひいたって言ってたけど
その後どうですか~?
今年は寒いからご自愛くださいね~^^
幼稚園で「不倫ゴッコ」「離婚ゴッコ」ですか。。。。
クレヨンしんちゃんの影響かな~?
多分深い意味はわかっていないと思うけど
親の顔を見てみたいと思うのは
私だけでしょうか(笑)
いろんな人に
女の子は大変やで~
って脅かされていますが
覚悟はしつつ、男のように育ててるので
安心はしていますが
いじめる方にだけはなってほしくないと祈っています。
男もいろいろありますよ~
最近は
男も男らしくない男が増えて(よく分かりませんが。。。)
女性が強くなったような部分も感じます。
男にせよ
女にせよ
人間として人間らしく
生きてほしいものですね~^^
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 19:18

☆candyballさん☆
いつも嬉しいコメント
ありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
また、candyballさんのブログにも
訪問できていませんで
重ねてお詫び申し上げます。
写真
気に入っていただけました~^^
ありがとうです。
実はこの写真の別バージョン版を
以前アップしているんですよ~
昨年8月やったかな~?
たまたま娘が夕陽の邪魔をしたので
「退けっ!」って言ってどかした後
「やっぱり、もう一度じゃまして~!」って言って
撮った写真です。
私もお気に入りの1枚です。
candyballさんも
女の子で苦労したんですか~?
えっ!
今も苦労してるって?
な~~んちゃって!
娘の話しか知らないのですが
奥様に聞くと
いろいろあるようですね~
小学4年生にもなれば。。。
やっぱり
無視するとか、いじめるとか
親が知っているのだろうか?って
疑問に思うんですよね~
まさか
親が無視しろ!いじめろ!って
言っているとは思えないし
子供も親にはいい顔しているんでしょうね~
大人になったら
どうって事ない話なんですが。。。
今日もありがとうです^^
いつも嬉しいコメント
ありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
また、candyballさんのブログにも
訪問できていませんで
重ねてお詫び申し上げます。
写真
気に入っていただけました~^^
ありがとうです。
実はこの写真の別バージョン版を
以前アップしているんですよ~
昨年8月やったかな~?
たまたま娘が夕陽の邪魔をしたので
「退けっ!」って言ってどかした後
「やっぱり、もう一度じゃまして~!」って言って
撮った写真です。
私もお気に入りの1枚です。
candyballさんも
女の子で苦労したんですか~?
えっ!
今も苦労してるって?
な~~んちゃって!
娘の話しか知らないのですが
奥様に聞くと
いろいろあるようですね~
小学4年生にもなれば。。。
やっぱり
無視するとか、いじめるとか
親が知っているのだろうか?って
疑問に思うんですよね~
まさか
親が無視しろ!いじめろ!って
言っているとは思えないし
子供も親にはいい顔しているんでしょうね~
大人になったら
どうって事ない話なんですが。。。
今日もありがとうです^^
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 19:26

☆琉那さん☆
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません
また、琉那さんのブログにも
訪問できていません
重ねてお詫び申し上げます。
どうですか~
その後
落ち着きましたか~
またゆっくりお話してくださいね~
気が向いたら^^
琉那さん家もありましたか~
昔もあったのでしょうけど
こんなに、陰湿というか酷かったでしょうか?
無視と言う行為は
許せる行為ではないと私は思っています。
気に食わないなら
ちゃんと「何が気に食わない」って言え!
社会人でも
ありますから。。。。
中傷、陰口、無視
悲しいことですね~
自分がやられて嫌と思うことは
他人にもするなって
いつも言ってます。
子供を育てるのは
難しいですけど
がんばりましょうね~
応援してますよ~琉那さん!
今日もありがとうでした♪
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません
また、琉那さんのブログにも
訪問できていません
重ねてお詫び申し上げます。
どうですか~
その後
落ち着きましたか~
またゆっくりお話してくださいね~
気が向いたら^^
琉那さん家もありましたか~
昔もあったのでしょうけど
こんなに、陰湿というか酷かったでしょうか?
無視と言う行為は
許せる行為ではないと私は思っています。
気に食わないなら
ちゃんと「何が気に食わない」って言え!
社会人でも
ありますから。。。。
中傷、陰口、無視
悲しいことですね~
自分がやられて嫌と思うことは
他人にもするなって
いつも言ってます。
子供を育てるのは
難しいですけど
がんばりましょうね~
応援してますよ~琉那さん!
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 19:35

☆りょーこはん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
おっ!
だんだん自信が出てきましたね~
その調子ですよ~
りょーこはんは
絶対大丈夫なんやから~^^
そう!
あとは当日の体調だけやで^^
そうや
体調ということで
「アヒル隊長」はいかがでしょうか?
アホな話はこれくらいにして。。。
りょーこはんも
ありましたか。。。
でもさすがにりょーこはん!
「これで嫌われたらここまでや~」って
え~~~やん!
それ!
でも
ほんまにそうやね~
本当の友達って
顔色見てお話するのが友達やないもんね~
何でも言えなね~
りょーこはんの
友達のお話また聞かせてな~
今日もありがとうでした♪
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
おっ!
だんだん自信が出てきましたね~
その調子ですよ~
りょーこはんは
絶対大丈夫なんやから~^^
そう!
あとは当日の体調だけやで^^
そうや
体調ということで
「アヒル隊長」はいかがでしょうか?
アホな話はこれくらいにして。。。
りょーこはんも
ありましたか。。。
でもさすがにりょーこはん!
「これで嫌われたらここまでや~」って
え~~~やん!
それ!
でも
ほんまにそうやね~
本当の友達って
顔色見てお話するのが友達やないもんね~
何でも言えなね~
りょーこはんの
友達のお話また聞かせてな~
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 19:42

☆Jeanneさん☆
こんばんは~♪
いつもコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません
また、Jeanneさんのブログに訪問できてなくって
重ねてお詫び申し上げます。
そうやったんですね。
やはり
私が思っていたとおり
男の世界にもあるんですね~
いやらしい世界が。。。
虐めの図式は単純ですね~
虐めないと自分が虐められる
自己防衛の表れなんですね~
でもね、
学校の先生が
嘘をついちゃあ困りますね!
私なら、嘘だと分かった時点で
怒鳴り込んでいましたよ~
しばいてました(汗)
大人から見たら
大したことないかも知れませんが
子供は死活問題
その悪い例が
今の子供の自殺ですね~
ニュースで見るたびに
体が引き千切られそうになりますね~
だから
学校の先生、親
子供に携わる大人は
子供の将来を考えて仕事してほしいですね~
大人全般に言えることですが。。。
子供に希望を失わせる事は
してはいけないのですね~
それにしても
息子さん、頑張りましたね~
コメント読ませていただいて 涙が出てきましたよ~
Jeanneさんもがんばりました^^
息子さんの
将来を救ったのですから^^
息子さん
将来きっと
素晴らしい人間になることでしょう^^
また、応援できる人が増えましたね~
嬉しいことです。
今日もありがとうです♪
こんばんは~♪
いつもコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません
また、Jeanneさんのブログに訪問できてなくって
重ねてお詫び申し上げます。
そうやったんですね。
やはり
私が思っていたとおり
男の世界にもあるんですね~
いやらしい世界が。。。
虐めの図式は単純ですね~
虐めないと自分が虐められる
自己防衛の表れなんですね~
でもね、
学校の先生が
嘘をついちゃあ困りますね!
私なら、嘘だと分かった時点で
怒鳴り込んでいましたよ~
しばいてました(汗)
大人から見たら
大したことないかも知れませんが
子供は死活問題
その悪い例が
今の子供の自殺ですね~
ニュースで見るたびに
体が引き千切られそうになりますね~
だから
学校の先生、親
子供に携わる大人は
子供の将来を考えて仕事してほしいですね~
大人全般に言えることですが。。。
子供に希望を失わせる事は
してはいけないのですね~
それにしても
息子さん、頑張りましたね~
コメント読ませていただいて 涙が出てきましたよ~
Jeanneさんもがんばりました^^
息子さんの
将来を救ったのですから^^
息子さん
将来きっと
素晴らしい人間になることでしょう^^
また、応援できる人が増えましたね~
嬉しいことです。
今日もありがとうです♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 20:45

☆いちちさん☆
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
いちちさんのブログに訪問できていなくて
重ねてお詫び申し上げます。
いちちさん!
私もコミュニケーションは大事だと思っています。
親子、会社の上司と部下
学校の先生と生徒。。。。
すべてそうですよね~
親子は、毎日顔を合わす訳ですから
コミュニケーションが取れることは
当たり前と思っていますが
子供が大きくなるとそうもいかんのでしょうか?
現在
学校の先生のあり方が
いろいろ問題視されています。
虐めがあっても「ない」と言う
自分の担当クラスに虐めなんかない!
難しい問題ですね~
自分を守るって言う理由もあるでしょうね~
子供を育てるって
親、学校の先生、友達。。。
みんな必要ですよね~
どれが欠けてもダメ
だからみんなで
自分の子供だけじゃなく
多くの子供たちを育ててあげたいですね~
最近そう思うようになりました^^
いちちさん!
頑張ってくださいね~
そのうち
うちの娘も私と話をしてくれなくなるかも知れません。
その時は
相談しますね~
川西辺りで飲みに行きましょう^^
今日もありがとうでした♪
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
いちちさんのブログに訪問できていなくて
重ねてお詫び申し上げます。
いちちさん!
私もコミュニケーションは大事だと思っています。
親子、会社の上司と部下
学校の先生と生徒。。。。
すべてそうですよね~
親子は、毎日顔を合わす訳ですから
コミュニケーションが取れることは
当たり前と思っていますが
子供が大きくなるとそうもいかんのでしょうか?
現在
学校の先生のあり方が
いろいろ問題視されています。
虐めがあっても「ない」と言う
自分の担当クラスに虐めなんかない!
難しい問題ですね~
自分を守るって言う理由もあるでしょうね~
子供を育てるって
親、学校の先生、友達。。。
みんな必要ですよね~
どれが欠けてもダメ
だからみんなで
自分の子供だけじゃなく
多くの子供たちを育ててあげたいですね~
最近そう思うようになりました^^
いちちさん!
頑張ってくださいね~
そのうち
うちの娘も私と話をしてくれなくなるかも知れません。
その時は
相談しますね~
川西辺りで飲みに行きましょう^^
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 20:55

☆ともちゃん☆
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
でもね、
学校行くのん嫌や~
ってたまに言ってましたよ~のん吉
そう思うと
あの子なりに頑張っていたんですね~
あらためて分かったように思います。
娘本人より
親が悩みましたね~
親って
まず「なんで~?何か原因があるはず」って
客観的に考えるのですが
子供は、「何でか分からん!」
聞けば良いのにって思うけど
そうもいかん!
堂々巡りでした
これからもっといろんなことがあるやろう
娘の人生、とことん付き合えるかどうか
不安になってます。
最近は男もあるみたいですよ~
嫌らしい、陰湿な話
今度
現代の虐めについて
討論会しましょうね~
今日もありがとうでした^^
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
でもね、
学校行くのん嫌や~
ってたまに言ってましたよ~のん吉
そう思うと
あの子なりに頑張っていたんですね~
あらためて分かったように思います。
娘本人より
親が悩みましたね~
親って
まず「なんで~?何か原因があるはず」って
客観的に考えるのですが
子供は、「何でか分からん!」
聞けば良いのにって思うけど
そうもいかん!
堂々巡りでした
これからもっといろんなことがあるやろう
娘の人生、とことん付き合えるかどうか
不安になってます。
最近は男もあるみたいですよ~
嫌らしい、陰湿な話
今度
現代の虐めについて
討論会しましょうね~
今日もありがとうでした^^
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 21:03

☆ひでぼ~さん☆
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事おそくなり
また、ひでぼ~さんのブログ訪問もできていなくて
重ねてお詫び申し上げます。
ひでぼ~さん!
そうですね~
「なんで?」って子供たちが
気軽に聞ける環境がないかもしれませんね~
それって親や先生の仕事ですね~
大人の世界も同じですよ~
部下の疑問や質問に答えてあげる
意見を聞いてあげられる環境作りが
まず必要ですよね~
「え~から分からんことあったら聞くように!」って
言っても
子供たち、部下が
気軽に質問しやすい環境
がなければ
聞けないですよね~
そこですよね~
私はそこが親と先生の仕事やと思います。
大人は子供の先生です
よろしくお願いしますね~
今日もありがとうです^^
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事おそくなり
また、ひでぼ~さんのブログ訪問もできていなくて
重ねてお詫び申し上げます。
ひでぼ~さん!
そうですね~
「なんで?」って子供たちが
気軽に聞ける環境がないかもしれませんね~
それって親や先生の仕事ですね~
大人の世界も同じですよ~
部下の疑問や質問に答えてあげる
意見を聞いてあげられる環境作りが
まず必要ですよね~
「え~から分からんことあったら聞くように!」って
言っても
子供たち、部下が
気軽に質問しやすい環境
がなければ
聞けないですよね~
そこですよね~
私はそこが親と先生の仕事やと思います。
大人は子供の先生です
よろしくお願いしますね~
今日もありがとうです^^
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 21:11

☆マッちゃんさん☆
こんばんは♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません。
マッちゃんさん
鋭い!
娘もそうやったんですよ~
4人グループで順番に無視されるんです
リーダーはいつも同じ
そのリーダーは無視されないのですね~
無視は人間のやることではありません!
私はそう思ってます。
目には目をじゃないけど
無視された人じゃないと
無視された苦しさは分からないのですね。
一番やられたら嫌なことを
人間ってやるんですね~
何ででしょう?
自分がやられるのを防ぐためですね。
学校では
やはり先生が親代わり
でも今の時代は、本当の親が、
先生に文句を言い過ぎて
先生も縮こまっちゃっています。
親、先生、友達
みんなで子供たちを守ってあげたいですね~
いつも
私はそう思ってます。
子供たちは
これからの地球の財産ですからね~
今日もありがとうでした♪
こんばんは♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません。
マッちゃんさん
鋭い!
娘もそうやったんですよ~
4人グループで順番に無視されるんです
リーダーはいつも同じ
そのリーダーは無視されないのですね~
無視は人間のやることではありません!
私はそう思ってます。
目には目をじゃないけど
無視された人じゃないと
無視された苦しさは分からないのですね。
一番やられたら嫌なことを
人間ってやるんですね~
何ででしょう?
自分がやられるのを防ぐためですね。
学校では
やはり先生が親代わり
でも今の時代は、本当の親が、
先生に文句を言い過ぎて
先生も縮こまっちゃっています。
親、先生、友達
みんなで子供たちを守ってあげたいですね~
いつも
私はそう思ってます。
子供たちは
これからの地球の財産ですからね~
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 21:23

☆3兄弟’S mama さん☆
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり
また、3兄弟’S mama さんブログにも
訪問できていません
重ねてお詫び申し上げます。
さすがmamaさん!
うれしいな~
ちゃんと分かってらっしゃる!
コメント書きながらウルウルしてきました^^
私の意見としてね
子供って親が育てるのは当たり前やけど
親だけじゃなくって
先生、近所のオッサン、おばさん。。。
大人たちは子供たちの先生なんですね~
だから
大人はちゃんと子供のお手本にならなきゃいけないんですね~
私もmamaさんと全く同じ意見です!
頑張りましょうね^^
嬉しい意見ありがとうです♪
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり
また、3兄弟’S mama さんブログにも
訪問できていません
重ねてお詫び申し上げます。
さすがmamaさん!
うれしいな~
ちゃんと分かってらっしゃる!
コメント書きながらウルウルしてきました^^
私の意見としてね
子供って親が育てるのは当たり前やけど
親だけじゃなくって
先生、近所のオッサン、おばさん。。。
大人たちは子供たちの先生なんですね~
だから
大人はちゃんと子供のお手本にならなきゃいけないんですね~
私もmamaさんと全く同じ意見です!
頑張りましょうね^^
嬉しい意見ありがとうです♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 21:30

☆まるこさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり
また、まるこさんのブログに訪問できていなくて
重ねてお詫び申し上げます。
まるこさんも
経験してるんですね~^^
ゲームで無視は
「おまえら何かんがえとるんじゃ~!」
状態ですな~^^
最近は
男もあるみたいですね~
テレビでやってるような世界が。。。。
小学生は
遊び感覚でやっているのかもしれませんが
やられた本人は深刻!
学校の先生にも指導してほしいですが
やはり親にしっかりしてほしいですね~
自分がやられたら嫌なことは
他人にやってはダメ!
当たり前な話なんですが・。。。
大人として。。
頑張りましょうね~^^
今日もありがとうでした♪
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり
また、まるこさんのブログに訪問できていなくて
重ねてお詫び申し上げます。
まるこさんも
経験してるんですね~^^
ゲームで無視は
「おまえら何かんがえとるんじゃ~!」
状態ですな~^^
最近は
男もあるみたいですね~
テレビでやってるような世界が。。。。
小学生は
遊び感覚でやっているのかもしれませんが
やられた本人は深刻!
学校の先生にも指導してほしいですが
やはり親にしっかりしてほしいですね~
自分がやられたら嫌なことは
他人にやってはダメ!
当たり前な話なんですが・。。。
大人として。。
頑張りましょうね~^^
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 21:36

☆sandglassさん☆
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
sandglassさんブログにも訪問できていません
重ねてお詫び申し上げます。
女性が特別難しいとは思っていないんですよ~
私は。
最近の男もサバサバしていない奴
いますから~泣
大人の世界もありますね~
いろいろ!
男が気を使いすぎって言うのもあるようです。
男にも責任ありますね~
少し、30年ほど前にタイムスリップしたい気分ですね^^
もちろん環境だけですよ~^^
今日もありがとうでした♪
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事遅くなり申し訳ありません。
sandglassさんブログにも訪問できていません
重ねてお詫び申し上げます。
女性が特別難しいとは思っていないんですよ~
私は。
最近の男もサバサバしていない奴
いますから~泣
大人の世界もありますね~
いろいろ!
男が気を使いすぎって言うのもあるようです。
男にも責任ありますね~
少し、30年ほど前にタイムスリップしたい気分ですね^^
もちろん環境だけですよ~^^
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 21:43

☆まめっちさん☆
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません。
まめっちさんブログにも訪問できていません。
重ねてお詫び申し上げます。
「ありがとう」「ごめんね」は
私もよく言いましたね~
ご挨拶は人間の基本ですからね~
女の子は陰湿かもしれませんが
やはり、親をはじめ大人たちが
子供のいい見本になってるかどうか。。。
子供って、やはり
大人を見て大きくなるわけですから
それなりに意識して
大人も頑張ってほしいものですね~
私も含めてですが。。。
幼稚園でも小学校でもそうですが
親の世界でもありますよね~
主役は子供なのに
親が主役になりたがっている親
小学校に入ると
いろいろ悩みが増えるかも知れません。
でも親の自覚と、子供を立派な大人にするという
使命を感じていれば
大丈夫なのかと
そう思っています。
まめっちさん
娘さんをよろしくお願いしますよ~
頑張りましょうね~^^
こんばんは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません。
まめっちさんブログにも訪問できていません。
重ねてお詫び申し上げます。
「ありがとう」「ごめんね」は
私もよく言いましたね~
ご挨拶は人間の基本ですからね~
女の子は陰湿かもしれませんが
やはり、親をはじめ大人たちが
子供のいい見本になってるかどうか。。。
子供って、やはり
大人を見て大きくなるわけですから
それなりに意識して
大人も頑張ってほしいものですね~
私も含めてですが。。。
幼稚園でも小学校でもそうですが
親の世界でもありますよね~
主役は子供なのに
親が主役になりたがっている親
小学校に入ると
いろいろ悩みが増えるかも知れません。
でも親の自覚と、子供を立派な大人にするという
使命を感じていれば
大丈夫なのかと
そう思っています。
まめっちさん
娘さんをよろしくお願いしますよ~
頑張りましょうね~^^
Posted by TADARIN
at 2008年02月26日 21:57
