2008年02月05日

特製八重山そば

特製八重山そば
  ☆TADARIN家の八重山そば☆


 晴れ おはようございます 


 今朝の朝食は八重山そば 沖縄そば


 麺以外は自家製ですよ~ キラキラ 

特製八重山そば
  ☆石垣で買ってきた八重山そば☆

 
特製八重山そば
  ☆軟骨ソーキを作ったときの煮汁☆


 いつも 石垣で買ってくる軟骨ソーキを茹でた煮汁を

 凍らして保存しています キラキラ 

 食べたい時に それを解凍して使うんですよ~ アップ ハート

 味付けは

 カツオ昆布だし、鶏がらスープ、塩、みりん少し、薄口醤油

 これが かなり美味いんですよ 沖縄そば(箸)

特製八重山そば
  ☆TADARIN特製軟骨ソーキ☆

 出来上がったソーキも冷凍保存 キョロキョロ

 食べたい時に解凍して使います ニコニコ

特製八重山そば
  ☆TADARIN家で作った島とうがらしで作ったコーレーグース☆

特製八重山そば
  ☆竹富島のピヤーシ☆


 コーレーグースとピヤーシをかけて

 いただきま~~~すニコニコ 



Posted by TADARINちゃん♪ at 06:05│Comments(36)
この記事へのコメント
ぎゃー!八重山そばーーー!おいしそ~~~!(><)

TADARINさん!おはようございます!
朝からめちゃくちゃおいしそうじゃないですかー!
しかも、ソーキもコーレーグースも自家製なんて、すばらしいっ!!
ピーヤシが、また食欲をそそりますよね・・・
うちの方ではピーヤシを「ピパーツ」と呼ぶんですよ~(^^)b
あの葉っぱ、よく竹富の民家の石垣に生えているんですよ~♪
いつかピーヤシ作りの見学に行きたいなぁと思っている私です
八重山そばの麺って、丸いですよね。な~つかし~♪
よく空港の「ゆうな」(でしたっけ?)食堂で食べた覚えが・・・あそこのもおいしい美味なんですよ~
はぁぁ・・・八重山そば、おいしかったですか?(:_;)
Posted by はるまま at 2008年02月05日 06:53
おはようございます

目覚めに八重山そばが
ドーンと写り美味しそうですぅ~
TADARIN家
朝食にそばですかー

さすが凝っていますね
だし汁で決まる沖縄そばですが
しっかり自家製をキープしながら
TADARIN家オリジナルのそば屋さんですね

朝からごちそうさまでしたー!!
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年02月05日 06:59
☆はるままさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

うちでは
八重山そばは朝食です。
500グラムのそばを
私と娘で分けて食べますよ~
私が3分の2ですが。。。

理想の味は
竹富島の「竹の子」さんの味なんです。

そばは冷凍にすると
かなり日持ちするので
竹富に行った時には必ず10個ほど買ってきます。
軟骨ソーキも。

試行錯誤して
やっと美味しい八重山そばが作れるようになりましたよ。
ソーキも時間が掛かりました。

ピーヤシ作り
いいですね~
私も見学したいですよ。
ナイチでは、ピーヤシは育たないのですが
島とうがらしは大丈夫。

一杯収穫して
泡盛に漬けてます。
簡単ですもんね。

とっても美味しかったです。
今日も快調

はるままさんも
頑張ってくださいね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 08:48
☆かすみそうさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お褒め頂き嬉しいです~^^

我が家は
私が、変なのか
朝からかなり濃いですよ^^
娘もそういう朝食に慣れたのか
私と同じで、大丈夫なんです。
変な親子ですね。


なかなか今の味を出すのに
苦労しましたよ~

八重山そば、沖縄そば
麺類好きの私は
無性に食べたくなるんですよ~
突然。

そんなときに
食べられるようにいつも在庫してます^^
沖縄の方は
やはり、そばを自分でお作りになるんでしょう?
家によって味が違うんでしょうね~

楽しいですね。

ワクワクします^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 08:57
ありがとうございます。
1杯いただきます(笑)
石垣島に行ったとき 八重山そばを食べそこねてしまいました。なのでぜひ!
竹富島でピヤーシをおみやげに買いましたよ。
Posted by a-mia-mi at 2008年02月05日 09:05
TADARINさん♪
(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆

と~っても。。美味しそう(๑≧♉ฺ≦)♡
いいですね~。
あちこ~こ~のおそば。。。
今日はおそば。。食べたくなっちゃいました。。


PS*この前ご注文いただいてる島らっきょうですが。
もう少しお待ちいただけますか?この天気で全然取れないそうなんです。本当にごめんなさいね~。・"(>0<)"・。
入荷しましたらすぐにでもメールいたしますので。。。
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年02月05日 09:41
おっお~~

きのうのお昼においしいおそば食べたばかりなのに・・・
こうしてそば見るとまたそばが食べたくなってくる~~

沖縄そばが大好きなんですよ~
だからわたしにとって年越しそばの時期は
毎日あってほしいな~って思うくらい・・・

お昼前、あ~今日もおそばたべたくなっちゃった^^;
Posted by マッちゃん at 2008年02月05日 10:34
おはようございます♪

お!うまそうですね(^-^)/本格的ですねぇ〜。店出します?
Posted by 不養生な薬屋 at 2008年02月05日 10:53
☆a-miさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

石垣で
八重山そば食べなかったんですか~
もったいない。

石垣の何処でも食べれるのに~
ピーヤシいいでしょう~^^
炒め物にでも美味しいですよ~

うちの八重山そばは
美味しいですよ~
愛情一杯ですから^^

家で簡単に作れますよ~
やってみてくださいね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 10:54
☆ママピーさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

美味しかったです~
いつもコーレーグース入れすぎるので
辛くて辛くて
汗かきかき食べてます。

食べた後
ポカポカしてくるので
通勤電車の中が大変なんですよ~
一人だけ汗かいてて。
変なオッサン状態なんです。

軟骨ソーキが美味いですよね
おそばには。

らっきょう
そんな、急いでないですから気にしないでください。
今の季節は旬じゃないから仕方が無いですよ~
連絡お待ちしていますね。

わざわざありがとうです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 10:58
☆マッちゃんさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

おそば
いいですよね~
私も毎日でもokですよ~
三枚肉でもソーキでもok

私もお昼食べたくなってきましたよ~
な~~~んて

でも3食そばでもいいかも^^

安くて美味しいから
いいですよね~沖縄は。
大阪じゃあ、電車に乗っていかないと
沖縄そばは食べられません。

だから
自分で作るしかないんですな~
まだまだですが。。。

今度食べに来てくださ~い^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 11:02
☆不養生な薬屋さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

本格的ではあるんですが
出店まではねえ~~~~

な~~んて本気では考えてませんが
うどん屋さんは一時考えましたよ~
今では、その辺のうどん屋よりは
美味いと思います。

沖縄そば屋は
やはり、ナイチでは知名度が低すぎますね。
「なにそれ?」状態です。

食べてみたら
絶対美味いのにね~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 11:04
おはようございます♪
ねぎがキラキラ☆
そーきがど~~んと腰を据え・・・
なんて素敵なおそばでしょう~~~。

食べたい♪
食べたい♪
食べたいな~~~♪
TADARINさんのおそばが食べたいな~~♪
Posted by はっつーはっつー at 2008年02月05日 11:21
美味しそう!見た目はホントに八重山そば^^
小ネギがまた旨そうですねー。
ソーキも冷凍の煮汁もあって本格的です!!!(じゅる^^;)

最初はニガテだったんですが、石垣入りを何度かしたら慣れて(?)
今はすごーく好きです。
あー。おなか空いてきた・・・(笑)
Posted by まめっちまめっち at 2008年02月05日 11:26
こんにちは♪

ランチ前なのでお腹が空いてる状態でTADARINさんのブログを見ました

L(・o・)」おお〜

八重山そば☆

美味しそう〜

ランチはそばにしよう♪


麺以外は手作りなんてすごい〜

しかも朝食にですか〜

と驚くばかり!(*_*)
Posted by Jeanne at 2008年02月05日 11:37
めちゃ美味しそう!!たぶん大阪北部には他にないですね(*^^*)

からあげと物々交換して下さい(*^^*)
Posted by たこはる at 2008年02月05日 12:20
うわぁ~、麺以外は自家製ですか?
美味しそう、あったまりそう、お腹すいた・・・
そういえば昼食まだでした。う~んお口がそばになっている
TADARINさん出前お願いしたいです(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年02月05日 13:08
賢ぉぉ~~~~い!!
出汁を冷凍しておくとは!!!
美味しそうなソーキそば♪
自家製のお出汁に コーレーグース、最高ですね☆
Posted by りょう虎りょう虎 at 2008年02月05日 13:50
゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*

TADARINサン☆ まいどぉ~!!

八重山そばぁ~~\(◎o◎)/ お腹空きました・・・
さっきのお弁当いつ食べたっけぇ・・・(*^_^*)笑

TADARINサン家の八重山そばだったら・・・
軽く3杯はいけますねん(^。^)y-.。o○笑

今日の夕方着なんで、私のおそばも
ヨロシクどすぅ~~(●^o^●)笑
゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*
Posted by 江莉 at 2008年02月05日 15:16
写真見ただけで、美味さが伝わります、水も大阪の水道はダメ!水からこだわってください。それからコーレーグースーですが(高麗からし・辛子)、コーレー(高麗・今の北朝鮮)
グース(辛子)。どこかで、読んだような?sukebo雑学でした。琉球がむかし大陸と交易があったことを・・・夢みながら。
 ごちそうさんでした。
Posted by sukebo at 2008年02月05日 16:37
☆はっつーさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

約330グラムのそば
美味しかったですよ~
自分で言うのもなんですが
なかなかの味でした。

八重山そばなので沖縄そばと
少し違うかも知れませんが
よかったらお作りしますよ~
いつでも来てくださいね~
家族全員でもOKですから

お待ちしてますね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 17:22
☆まめっちさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

石垣で食べる八重山そばは格別でしょ~
ほんと、今からでも
食べたいくらいです。

大阪には
沖縄そばを食べられる所はかなりあるんですが
八重山そばとなると
かなり少ないです
私も1軒しか知りません。

こうなったら
私が
八重山そば屋をやろうかと
真剣に悩んだこともありましたが
無理と判断しやめました
家で作って食べてるぐらいで丁度いいですね~

おなかすきましたね~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 17:26
☆Jeanneさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~
うちは朝にそばです

うちの朝食は
3食で一番濃いかもしれません。

お昼そばやったんですか?
私も食べたくなってきました~
おなかが空いてきました~

自業自得ですね~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 17:38
☆たこはるさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お褒めのお言葉
嬉しいです

確かに北部では
うちしかないかもしれませんね^^

から揚げと交換okですよ~
私はあのから揚げは日本一やと思ってますから。

日本一と交換なんて
光栄ですよ~

今度交換しましょ^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 17:57
☆けんたさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

残念ながら
1日2杯限定ですので
本日は完売いたしました(笑)

次回は未定です
またお知らせいたします。

なお予約も
受付できません。

な~~~んて
大した事無いですよ~
沖縄で食べるおそばのほうが数倍美味しいに決まってます

お昼おそば食べたんですか?
すぐ食べられる沖縄が羨ましいですよ~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 18:02
☆りょう虎さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

りょう虎さんにほめていただくと
嬉しくなりますよ~
ありがとうです。

まだまだ
味も中途半端やし
鶏がらスープは難しいですよ~

自分で鶏がら透明スープが
取れれば一人前ですが。。。

日々精進です^^

ありがとうです~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 18:11
☆江莉さ~~~ん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

待ってるのに
飛行機渋滞してるんですか~!
冷めちゃいますよ~
八重山そば

袋に入ってる
麺(500g)を
3分の2が私
3分の1が娘

だから私は333gです。
2杯は食ったことあるけど3杯は無理やで~しかし
江莉さんなら大丈夫かもしれんな~
スリムな人ほど良く食べるって言うし。。

冷めちゃうぞ~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 18:16
☆sukeboさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

八重山人にほめていただき光栄です^^
水は確かにまずいので
アルカリイオン浄水器を使っていますよ~

でも石垣島の八重山そばには
足元にも及びませんよ。

自宅で
食べたい時に食べられるだけで幸せです^^

ありがとうです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 18:20
八重山そば美味しそう!!
食べたくなりましたよ~
手作りの軟骨ソーキも美味しそうですね~
ねぎたっぷりでよだれがでそうです~(^^:)~
あすはそばにしよっと♪
Posted by kiriko at 2008年02月05日 22:01
あ~!
おいしそう~!!!
私も今週の練習前はすばにしよっと。
しかし、朝からコーレグースかけると
酒臭いって言われません??
私はお味噌汁に入れて同僚から言われました(笑)
Posted by おっき~ at 2008年02月05日 22:50
お〜っ♪
沖縄の食卓がっ☆
朝から沖縄気分を味わえるなんてリッチですね〜(o^_^o)
このごちそうはTADARINさんが作ったんですか?
それとも奥様?
Posted by sandglass at 2008年02月06日 00:00
☆kirikoさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

kirikoさんも、そばお作りになるんですか?
ソーキは難しいですよね〜
まだまだ修行がたりません。

昨日のkirikoさんのお弁当に比べたらまだまだですよ(^-^)

今日も元気で♪
Posted by TADARIN at 2008年02月06日 07:10
☆おっき〜さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

コーレーグースーはお酒ですから臭いでしょうね〜
おっき〜、そばにかけたんじゃなく、飲んだんじゃないん?

私も辛党なのでかなりかけますよ〜
酒臭いというより、身体が熱くて熱くて!
電車の中で一人汗かいてました(^-^)

今度食べに来て下さい。
今日も元気で♪
Posted by TADARIN at 2008年02月06日 07:28
☆sandglassさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

たまには、朝食にそばもいいですよ〜
これらは、すべて私作ですよ〜
食いしん坊の私は、美味しいもの、気に入ったものは、出来るかぎり家で挑戦します。

このそばも三年くらいかかりましたよ〜

食べにきてくださいね(^-^)

今日も元気で♪
Posted by TADARIN at 2008年02月06日 07:35
旨そう!
現在我が家には在庫なしです(T_T)

竹の子の八重山そば食べたい!
もちろん我が家も自家製コーレーグース&竹の子のピィヤーシは常備です!
Posted by naoki at 2008年02月06日 16:58
☆naokiさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

naokiさんも、そばを常備してるんですか?
冷凍にするとかなり持ちますよね〜

石垣や沖縄のスーパーで売ってる『沖縄そば濃縮ダシ』を使ってたんですが、少し八重山そばの味と違うので、自分で作ることにしたんですよ〜

竹の子のそばには、到底敵いませんが(^-^)
竹の子は旨いですよね〜♪
いろんな所でそばを食べようって思うのですが、つい、竹の子に行ってしまうんですね。

自家製のコーレーグースーも行けますよね〜♪

はやく、本物の八重山そばを食べたいです(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年02月06日 17:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。