2008年01月27日

沖縄の食堂

沖縄の食堂
   ☆竹富島 ガーデンあさひ ☆



 びっくり! 先日 テレビで見たのですが

 沖縄の食堂に表示されているメニューは

 すべて ご飯付なんだと~ キョロキョロ

 竹富島は違ったように思う ハート




 あるお客様が 

 ゴーヤチャンプルとご飯と味噌汁を頼んだら

 ご飯が3つも出てきたと ニコニコ

 大笑いしてしまいました~ニコニコ

 味噌汁にも ご飯が付いてくるって凄い

 それに 味噌汁がデカイし野菜がいっぱい キョロキョロ

 値段も安い ニコニコ
 
 スケールのでかさに

 またまた沖縄が好きになってしまいました ピース

 



Posted by TADARINちゃん♪ at 09:26│Comments(28)
この記事へのコメント
沖縄には、「おかず」とか「みそしる」というメニューがあるという話を聞いたことあります。
もちろん、「おかず」には、ごはん・味噌汁付き…
知らないと、一緒に頼んでしまいますよネ!
Posted by maama at 2008年01月27日 10:22
TADARINさん♪ こんにちはぁ(^^♪

言われてみれば・・そうかも知れないです。。
沖縄の食堂ではご飯は付き物かもッ\(◎o◎)/!
それが普通だと思っていましたぁ~!!笑

それにしても・・竹富島の『ガーデンあさひ』すごく雰囲気
抜群ですねぇ~\(^o^)/
竹富島の海や自然や、人に癒されたあと・・
こんな素敵な場所で食事したぁ~いッ(^。^)y-.。o○

早速旅行計画をたてなくちゃ!!
今年の夏は宮古に行く予定なんですけど・・
竹富島にも行きたいなぁ~(●^o^●)

あと・・!
昨日の私のブログに、TADARINさん当てのメッセージがあります
ので、時間がある時にぜひご覧になってくださいね♪
愛の告白かもしれないですよぉ~ ドキドキ・・♪笑
Posted by kaorinkaorin at 2008年01月27日 12:13
行きたい・・・
Posted by 湘南太郎湘南太郎 at 2008年01月27日 13:12
言われてみると確かにご飯がついます(笑)

当たり前って感じでした

味噌汁は頼んだことないけど隣りのテーブルに座っていた人が頼んでたのを見てビックリ!

(*_*) こんなに〜

味噌汁の具と量が多すぎて目が点になりました
Posted by レイラ at 2008年01月27日 13:40
☆maamaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

与論島もそうなんですか?
ご飯付き?


本島では
あまり、おかずを頼んだ事無いので
私も知らなかったんですよ~
ほとんど
沖縄そばしか食べないので。

国際通りの
居酒屋さんでは
ご飯付いてこなかったですね~

居酒屋さんと食堂でもちがうんですね~

奥が深いです。
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月27日 14:35
゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*

TADARINサン☆  こんにちはぁ!!

大阪はご飯付いてないんでっかぁ!?
おかず頼んだ時は、おかずだけとかですかッ(゜_゜>)?

初めて聞きましたでぇ~~(>_<)
旅行に行った時は、気をつけますな~!!

TADARINサン!!昨日のご指摘アリガトございます!
これでまた、一歩成長したでッ(^。^)y-.。o○
これからも、頑張りまんでぇ~♪♪

合格書いただいた際は、立派な額に入れて
スパで飾らせてもらいまんなぁ~(●^o^●) 
゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*
Posted by 江莉 at 2008年01月27日 14:36
☆kaorinさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

沖縄では
常識なんですね~
ご飯つきは^^

kaorinさんも味噌汁頼んだりするんですか?
デカイですよね~
味噌汁。

安いし量多いし
私好みですよ~^^

私宛のメッセージ
ありがとうございます~
さっき、ちらっと見ましたよ。

あとでゆっくり伺います。

今日もお仕事?
頑張ってくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月27日 14:38
☆湘南太郎さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

行きたいって
沖縄の食堂にってことですか~~~^^
私も行きたいです。

あの巨大味噌汁食べたい~
全てご飯付きなんで良心的ですよね^^

竹富はご飯付きではありません^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月27日 14:41
☆レイラさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですよ~
あの巨大味噌汁食べてみたいんです。
デカイけど
野菜がいっぱい入ってるから
ヘルシーですよね~

味噌汁だけで450円ぐらいなら
安いし、ヘルシーやし
お腹も一杯になるからいいですよね~

沖縄らしいですね~

食べたいです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月27日 14:44
☆江莉さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ナイチでは
食堂行くと
一品料理か定食かが書いてあるんですよ。

一品はご飯は付いていません。
定食はご飯付き

まさか、味噌汁にご飯が付いてくるなんて
夢にも思わないので
一品料理に、ご飯、味噌汁を頼んでしまうのでしょうね^^
理解できます。

でも
沖縄の文化も良いですね~
ご飯付きっちゅうのんが^^

ナイチに来る時は
気をつけてくださいね~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月27日 14:49
おかずにはご飯と味噌汁がついてくる!
味噌汁にはご飯がついてくる!(味噌汁もおかずのうち!)
これって知らないとびっくりしますよね〜(笑)
で、ご飯はただのご飯(^^;
なんかあったかさを感じます。

ガーデンあさひ新しい場所に移ってから昨年秋に初めて行きました。
ランチセットおいしかったですよ〜♪
http://nk061123.seesaa.net/article/80656911.html
Posted by naoki at 2008年01月27日 19:45
はじめまして、足跡からちょくちょく覗かせて頂いてます。
私は、この「ご飯付き」が当たり前の環境で育った為に困った事があります。
それは、学生時代は東京に住んでた私…食堂に入って「肉野菜炒め」を注文したら…出てきたのは一品だけで暫く御飯が出てくるのを今か今かと待っていた事がありますよ。
結局、ご飯を追加注文しまして頂きました。
きっといつまでも箸をつけない私の姿は変だったと思います。

(^_^;)
Posted by しょーげん at 2008年01月27日 19:56
☆naokiさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

本島の食堂には、魅力を感じてます。
一度、味噌汁を頼んでみたいです(^-^)

ガーデンあさひ、一回しか行った事ありません。
何故かいつも、竹の子のそばになってしまうので。

綺麗ですよね〜☆
Posted by TADARIN at 2008年01月27日 20:58
DADARINさんへ
沖縄の食堂には『ランチ』というメニューがあいます。
当たり前だと思うようですが、メニュー自体がその名前なんで、
朝でも夜でも、注文する時は「ランチ」と言わなければいけません。
あと、食堂で「お水下さい」と言わず、
「アイスワーラー下さい」といいます。
「スープ」には「ストゥー」と言います。
若い人はあまり使いませんが。
アメリカ地占領下の、名残りですね。
Posted by 内間 満 at 2008年01月27日 21:23
TADARINさん、こんばんは〜★
あはは〜、ごはんだらけですね〜(´∀`)
でも沖縄料理にはごはんが合いますもんね〜(^-^)
なんか久々に食べたくなってきたぁ♪
Posted by sandglass at 2008年01月27日 21:50
☆しょーげんさん☆

はじめまして♪
ようこそお越しいただきありがとうございました(^-^)

そうっか〜!
この記事と逆のバターンですね。
もちろん、有り得ますよね〜(^-^)

それに、沖縄の弁当や定食も量が多いですよね?
私には、ピッタリなんですが。

沖縄料理は、ご飯に合いますもんね〜♪

また、覗いてやってくださいね。
ありがとうございました(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年01月27日 22:27
私も知らなかったんだけど、沖縄では味噌汁をたのんでも
ご飯がついてくるんですよね。
しかも味噌汁の量がすごい!
夏に遊びに来た知人が、これで失敗したって言ってました(^ω^;)

あと『おかず』っていうメニューがあるんですよ~。
『おかずって何?』って思いますよね。
私もよくわからないので、一度食べてみたいなあって
思ってます。
Posted by 恋しーさー恋しーさー at 2008年01月28日 00:05
TADARIN さん♪
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

うちのばあちゃん。。おそばや、焼きそば。。ラーメンのときも
ご飯をいただきますよ。
みんな炭水化物~プププッ (*^m^)o==3
でも結構これって。当たり前~のようになってるような。。。。。
【最強食堂】って最近話題ですが、ここも名前のとおり。
味も!値段も!ボリュームも!最強のようですよ。
まだ行った事はないのですが。。
インパクトのあるお店であることは間違いないでしょうね!
TADARIN さんも今度沖縄にいらしたときにでも、行ってみたらいかがでしょう♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年01月28日 00:13
TADARINさんこんばんは。

そう言われてみればそうですね。
沖縄の食堂にあるメニューのほとんどはご飯付きかも知れませんね。

私がパッと思いつくのは、
沖縄のファーストフード店でポテトを注文すると、
ケチャップがついてくることくらいですかね。

沖縄では当たり前と思っていることも、
県外ではそうでないことも多いですね。
Posted by はじめ at 2008年01月28日 00:46
こんばんは。
こちらでは、ご飯がツキモノですね~

でも、ご飯が三杯でてきた方、全部食べちゃったのかちょっと気になります^^
Posted by komano at 2008年01月28日 01:34
☆内間 満さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ランチですね~
今度行ったとき注文してみますね~
朝食でもランチか~
面白いですね。


そうですよね
アメリカでしたもんね
35年ほど前は。。

ナイチに行くと
逆に困りますね~
ランチは昼しかないし
ご飯付いていると思って注文したら
単品やったりするもんね^^

その地方の文化を勉強しておかないとね~

いい事教えていただきました。
ありがとうございました^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月28日 08:07
☆sandglassさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうござます♪

そうなんですよ~
ご飯だらけです。
それに味噌汁もチャンプルーも量が多いから
大変ですね~

おそらく
全部食べられなかったのではないかと
考えられますね。

私なら食べられたと思いますが(笑)

そうですね~
沖縄料理はご飯に合いますね~
ゴーヤチャンプル~もご飯にかけたら
ゴーヤチャンプル丼になって
結構いけますよ~

家で作ってみてくださいね~

今週も頑張りましょうね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月28日 08:11
☆恋しーさーさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

味噌汁にはビックリしましたよ~
確かに。

ラーメン丼で出てきましたから。
野菜一杯で、ご飯付なら
それで十分お腹一杯ですね^^

ヘルシーだし。

私も挑戦してみたいですよ~
一緒に食べに行きましょうね~

今週も頑張りましょうね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月28日 08:18
☆ママピーさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ばあちゃんすごいですね~
元気な証拠ですね^^

実は大阪も炭水化物定食が主流なんですよ。

お好み焼き定食
焼そば定食
焼うどん定食
たこ焼き&ご飯
うどん定食
そば定食

なんといっても
大阪は粉物文化ですから^^

などなど

ただ、
沖縄そばとご飯ですか?
食べた事無いです。
沖縄そばだけで結構満足してしまうので。。。

最強食堂?
凄そうな食堂ですね~
挑戦せないけませんなあ~

体調整えてから~
頑張りますね~

今週も頑張りましょうね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月28日 08:25
☆はじめさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ポテトって
フライドポテトでしょ?
ケチャップですか?
ナイチには無いですね~
ケチャップつきは

別料金やったりするし。

沖縄は
太っ腹ですよね。
ナイチの人が
ご飯付と気が付かないのは
値段が安いからなんですよね~
ご飯分が高いのが普通なのですが
そうじゃないので
ビックリしちゃうんですね。

体験したいですよ~

今週も頑張りましょうね~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月28日 08:28
☆komanoさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

たぶん
食べられなかったのではと思いますよ~
あれだけ味噌汁がでかいと
味噌汁だけでお腹一杯でしょ~

味噌汁好きの
私としては、
魅力ある価格、量です。

ほんとうに
沖縄料理にはごはんが合いますよね~

泡盛にも合いますね~^^

今週も頑張りましょうね~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月28日 08:40
おはようございます☆
お味噌汁の話笑えました。ご飯が3つ出てきたのにはびっくりしたでしょうね!本土では単品なんですNe。気をつけよう~っと。
那覇港湾にある。「波布食堂」結構な量あります。ありえない量に笑いがでます。ぜひお試しあれ~ですo食べれない時は持ち帰りOKです。
Posted by シロネコムックシロネコムック at 2008年01月28日 09:44
☆シロネコムックさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

おそらく3個のご飯は食べ切れなかったと思いますよ~
あの味噌汁じゃ無理でしょ~
ゴーヤチャンプル付じゃあ尚更ですね。

波布食堂ですか
あの辺、いろいろ食堂ありますよね~
テビチが美味しい食堂やら。。。
沖縄の食堂は
昔ながらの味のある建物が多く
古臭いけど、オジーオバーの作る料理の味が
抜群で、リピート客だ多い。

そこに惹かれますね~
テビチ、軟骨、美味しいそば
味噌汁
考えただけで よだれもんです。

波布食堂
チェックしましたよ~
情報ありがとうございます。
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月28日 15:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。