
2008年01月30日
沖縄料理
☆竹富島の夜☆



気に入った料理があると
必ず自分で作るようにしています

沖縄料理屋さんに教えてもらったり調べたりして
レパートリーも増えたのですが
上手く作れないのがスーチカ

塩漬けして
茹でたり
蒸したり
茹でた後蒸したり
何をしても上手く作れないんです


脂身がスッキリ落ちて
ハムのようにとっても美味しい


沖縄から空輸しているらしい
☆大阪市淀川区沖縄料理屋「でいご」のスーチカ☆
たかがスーチカ
されどスーチカ

美味しいスーチカの作り方教えてください

Posted by TADARINちゃん♪ at 16:00│Comments(16)
この記事へのコメント
こんにちは。
私、専業主婦なのに、スーチカーって上手に作れないですね^^;
TADARINさんは料理もなさるんですね~
凄いですね~
いつでも、竹富島で琉球料理店オープンできますね^^
私、専業主婦なのに、スーチカーって上手に作れないですね^^;
TADARINさんは料理もなさるんですね~
凄いですね~
いつでも、竹富島で琉球料理店オープンできますね^^
Posted by komano at 2008年01月30日 16:06
あ~~~
それは食べるの専門なのですみません--;笑
美味しいですよね~
酒のつまみ!の王様だ!
それは食べるの専門なのですみません--;笑
美味しいですよね~
酒のつまみ!の王様だ!
Posted by マッちゃん at 2008年01月30日 17:10
美味いですよね...(遠い目)。
そのままよりも
軽く焼いたヤーチーが好きです。
あ、もちろん私も食べる専門なので
よろしくお願いします(笑)。
スーチカーヤーチーで!
そのままよりも
軽く焼いたヤーチーが好きです。
あ、もちろん私も食べる専門なので
よろしくお願いします(笑)。
スーチカーヤーチーで!
Posted by HIRORIN at 2008年01月30日 17:35
☆komanoさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
たかがスーチカですが、難しいですよね〜
いくらやっても、油っぽさが抜けないのです。
軽く焼いて油を落とせば、食べやすくなるのですが、そのままで食べるにはちょっとねえ〜
味はまあ、そこそこなんですが。。
といっても、味は塩と豚肉の味。
泡盛にピッタリなんですよね〜(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
たかがスーチカですが、難しいですよね〜
いくらやっても、油っぽさが抜けないのです。
軽く焼いて油を落とせば、食べやすくなるのですが、そのままで食べるにはちょっとねえ〜
味はまあ、そこそこなんですが。。
といっても、味は塩と豚肉の味。
泡盛にピッタリなんですよね〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年01月30日 17:47
☆マッちゃんさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
マッちゃんさんも好きですか?スーチカ。
こんな、泡盛にピッタリのつまみ、他にはしりません。
島らっきょうも合いますが。
できれば、家で食べたいから、作ってるんですが、理想のスーチカになりません。
沖縄で食べられてるスーチカは、やはり軽く焼いて食べるんですか?
油っぽいのでしょうか?
大阪のスーチカが変なのかなあ〜(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
マッちゃんさんも好きですか?スーチカ。
こんな、泡盛にピッタリのつまみ、他にはしりません。
島らっきょうも合いますが。
できれば、家で食べたいから、作ってるんですが、理想のスーチカになりません。
沖縄で食べられてるスーチカは、やはり軽く焼いて食べるんですか?
油っぽいのでしょうか?
大阪のスーチカが変なのかなあ〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年01月30日 17:54
☆HIRORIN☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
やはり、軽く焼いた方がいいですか。
写真のスーチカ見てくれました?
ハム見たいでしょ(^-^)
これが、レモンと一緒に食べるんですが、絶品なんですよ〜
私の中ではスーチカはこれなんです。
今度大阪に来られた時、行きましょうね(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
やはり、軽く焼いた方がいいですか。
写真のスーチカ見てくれました?
ハム見たいでしょ(^-^)
これが、レモンと一緒に食べるんですが、絶品なんですよ〜
私の中ではスーチカはこれなんです。
今度大阪に来られた時、行きましょうね(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年01月30日 17:59
スーチカー。。。おいしいよねぇ~☆
お料理のことは、
うちのHAIKA楽号の店主に聞いてみまぁす!!
まっててくださぁい!!
お料理のことは、
うちのHAIKA楽号の店主に聞いてみまぁす!!
まっててくださぁい!!
Posted by Leico at 2008年01月30日 18:41
TADARINさん
先日、『スーチカー』って何ですか。と聞いた私ですが、
なんだか、母が一度だけ作ったのを見たような気がします。
塊ごと茹でて水気をとり、たっぷりの天然塩をまぶしたもの(多分)を
確か・・竹ザルにペーパータオルを敷き乾燥させているのを
「こうすると、日持ちして美味しいよ~♪」と、
母が得意げに話していた事を思い出しました。
その場で、ちょっと切れ端を食べさせてもらっただけで
あのスーチカーは、何処へ・・母の胃袋~(笑)。
細切れにして炒め物に入っていたのかも。
お塩をたっぷりとまぶした後は、何日か自然乾燥させると
スモークハムならぬ、ソルトハム?で、いいかもです♪
先日、『スーチカー』って何ですか。と聞いた私ですが、
なんだか、母が一度だけ作ったのを見たような気がします。
塊ごと茹でて水気をとり、たっぷりの天然塩をまぶしたもの(多分)を
確か・・竹ザルにペーパータオルを敷き乾燥させているのを
「こうすると、日持ちして美味しいよ~♪」と、
母が得意げに話していた事を思い出しました。
その場で、ちょっと切れ端を食べさせてもらっただけで
あのスーチカーは、何処へ・・母の胃袋~(笑)。
細切れにして炒め物に入っていたのかも。
お塩をたっぷりとまぶした後は、何日か自然乾燥させると
スモークハムならぬ、ソルトハム?で、いいかもです♪
Posted by yuria
at 2008年01月30日 20:39

☆Leicoさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
店主さん、よろしくお願いします。
この問題は、人生を左右する大事な問題です(^-^)
待ってます〜
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
店主さん、よろしくお願いします。
この問題は、人生を左右する大事な問題です(^-^)
待ってます〜
Posted by TADARIN at 2008年01月30日 23:41
☆yuriaさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
yuriaさんのコメントを読ませていただいた瞬間、『そうや!』
お母様のやり方間違いないですよ〜♪
いつも、塩漬してから茹でるもんやと、決め付けていました。
かなり、確信度高いですよ。
土曜日、早速やってみますね(^-^)
ほんまに、ありがとうございました♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
yuriaさんのコメントを読ませていただいた瞬間、『そうや!』
お母様のやり方間違いないですよ〜♪
いつも、塩漬してから茹でるもんやと、決め付けていました。
かなり、確信度高いですよ。
土曜日、早速やってみますね(^-^)
ほんまに、ありがとうございました♪
Posted by TADARIN at 2008年01月31日 07:34
TADARINさん
おはようございます^^
スーチカーは、やっぱり軽く焼いて焦げ目がついて
あっさりと何もつけづにたべるんですよ!!
同じ沖縄でも地域によって食べ方違うかもしれませんが
作り方の基本はあまり変わらないかと思います!
焦げ目が軽くつくくらい焼いたら油っぽいのもだいぶ解消されますよ!
島らっきょう!あ~いいね~最高♪
島らっきょうは水溶きメリケンコーまぶしてかるく揚げて
島マ~ス~チョチョっとつけて最高ですね。笑
おはようございます^^
スーチカーは、やっぱり軽く焼いて焦げ目がついて
あっさりと何もつけづにたべるんですよ!!
同じ沖縄でも地域によって食べ方違うかもしれませんが
作り方の基本はあまり変わらないかと思います!
焦げ目が軽くつくくらい焼いたら油っぽいのもだいぶ解消されますよ!
島らっきょう!あ~いいね~最高♪
島らっきょうは水溶きメリケンコーまぶしてかるく揚げて
島マ~ス~チョチョっとつけて最高ですね。笑
Posted by マッちゃん at 2008年01月31日 08:51
☆写真のスチカーはなんだかおしゃれ♪化粧したような感じ^^☆タイムリーです☆スーチカーうちの冷蔵庫にもあります。先日オバーからもらったんですが、いまだに手をつけてません。作り方、今オバーに電話で聞きましたらば、三枚肉の塊に塩をたっぷり塗り塗り(オイシクナレ~♪オイシクナレ~)してキッチンペーパーで包み(オバー新聞紙でやってる^^)ビニールに入れ(ジップロック的な物がベスト)数日間そのまま冷蔵庫へ・・・茹でる時は灰汁を丁寧に取るとおいしくできるかも・・・軽く焼いても焦げ目つけ美味ですYo。野菜チャンプルーにも合うし~
しかしご自分で作るなんてすばらしいです。
見習わなきゃです。(ハイっ)
しかしご自分で作るなんてすばらしいです。
見習わなきゃです。(ハイっ)
Posted by シロネコムック
at 2008年01月31日 16:10

☆マッちゃんさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
旦那さまとアツアツのマッチャンさんですね~~~~
そうなんです。
島らっきょうの天ぷらも最高ですよね~
マースつけてね~~~
ほんま、食べたくなってきました。
スーチカー
情報ありがとうです。
やっぱり焼いた方が美味しいのでしょうかねえ?
あっそうそう!
スーチカーの天ぷらやポークの天ぷらもいけますよ~
少し油っぽいけど^^
あまり焼いて食べた事が無いので。。。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
旦那さまとアツアツのマッチャンさんですね~~~~
そうなんです。
島らっきょうの天ぷらも最高ですよね~
マースつけてね~~~
ほんま、食べたくなってきました。
スーチカー
情報ありがとうです。
やっぱり焼いた方が美味しいのでしょうかねえ?
あっそうそう!
スーチカーの天ぷらやポークの天ぷらもいけますよ~
少し油っぽいけど^^
あまり焼いて食べた事が無いので。。。
Posted by TADARIN
at 2008年01月31日 16:57

☆シロネコムックさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今日も携帯からですね~~
PC使ってますか~~~
情報ありがとうです。
いつもやってるんですが
写真のようなスーチカーにならないんですよ~
でも
いろいろコメントいただいて
ヒント掴みました。
今度やってみようと思って。
スーチカだけじゃないですよ~
沖縄そばもスープから自分で作ってますよ~
麺は買ってくるけど^^
今度紹介しますね^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今日も携帯からですね~~
PC使ってますか~~~
情報ありがとうです。
いつもやってるんですが
写真のようなスーチカーにならないんですよ~
でも
いろいろコメントいただいて
ヒント掴みました。
今度やってみようと思って。
スーチカだけじゃないですよ~
沖縄そばもスープから自分で作ってますよ~
麺は買ってくるけど^^
今度紹介しますね^^
Posted by TADARIN
at 2008年01月31日 17:01

あたしはまだチャンプルーしか作ったことないですね〜('-'*)
ゴーヤ、きゅうり、フー…☆
今度TADARINさんが言ってたゴーヤチャンプルー丼作ってみようっと(o^_^o)
ゴーヤ、きゅうり、フー…☆
今度TADARINさんが言ってたゴーヤチャンプルー丼作ってみようっと(o^_^o)
Posted by sandglass at 2008年01月31日 20:20
☆sandglassさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ゴーヤチャンプルも、それぞれ家庭の味があるから、sandglassさんの味を追求してくださいね(^-^)
好き嫌いありますが、ポーク使うと、味がよくなります。
ご飯に合うんですよ〜♪
近いうちに、私の特製八重山そばをご紹介しますね(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ゴーヤチャンプルも、それぞれ家庭の味があるから、sandglassさんの味を追求してくださいね(^-^)
好き嫌いありますが、ポーク使うと、味がよくなります。
ご飯に合うんですよ〜♪
近いうちに、私の特製八重山そばをご紹介しますね(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年01月31日 20:33