
2008年01月20日
石垣島の風景
☆石垣島730交差点☆

竹富へ

酒屋さんへ

行くTADARIN

☆さだとし商店☆

いつも
ビール

いつもお世話になってます

Posted by TADARINちゃん♪ at 10:11│Comments(18)
この記事へのコメント
おはようございます^^
酒屋さんに行く道ですか?あはは~
この道があってよかったですね~
だいすきな竹富も ここからですか!?
「泡盛とビール」があって 幸せですね
酒屋さんに行く道ですか?あはは~
この道があってよかったですね~
だいすきな竹富も ここからですか!?
「泡盛とビール」があって 幸せですね
Posted by mamimami
at 2008年01月20日 10:55

こんにちは。
ワクワク感が凄く良く伝わってきます。
オリオンビールの絵文字が、なんともかわいらしいですね~♪
今日も楽しく晩酌できそうですね☆
ワクワク感が凄く良く伝わってきます。
オリオンビールの絵文字が、なんともかわいらしいですね~♪
今日も楽しく晩酌できそうですね☆
Posted by komano at 2008年01月20日 11:06
☆mamimamiさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんです、
この道がないと私はもう生きてけません。。。
竹富に泡盛、ビール
あっそうそう!
桜が咲く日にちはいつでしょうか?
またブログで教えてくださいね^^
いつもmamimamiさんのブログで
いろいろ考えさせられてます。
いい刺激を頂いて
世の中のこと、今の生活のこと
当たり前に生きてる事
感謝したいと思います。
楽しい日曜日を^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんです、
この道がないと私はもう生きてけません。。。
竹富に泡盛、ビール
あっそうそう!
桜が咲く日にちはいつでしょうか?
またブログで教えてくださいね^^
いつもmamimamiさんのブログで
いろいろ考えさせられてます。
いい刺激を頂いて
世の中のこと、今の生活のこと
当たり前に生きてる事
感謝したいと思います。
楽しい日曜日を^^
Posted by TADARIN
at 2008年01月20日 11:49

おはよう(゚▽゚)/ございます
石垣島・・・・また行きたい(^^)
竹富島・・・・行ってみたい(^O^)
と写真を見て思っています♪
石垣島・・・・また行きたい(^^)
竹富島・・・・行ってみたい(^O^)
と写真を見て思っています♪
Posted by はっつー携帯 at 2008年01月20日 11:49
☆komanoさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この酒屋さん
ちゃんと顔を覚えてくれているんですよ~^^
嬉しいですね。
竹富に行くとき
大阪に帰るとき
両方必ず寄って泡盛かって
それぞれ竹富、大阪に行くんです。
竹富では
泡盛持参でゆんたくに備えるんです。
かめせんもいっしょに^^
komanoさんは泡盛好きですか?
今日も元気で活動的なkomanoさん
頑張ってくださいね^^
楽しい日曜日を^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この酒屋さん
ちゃんと顔を覚えてくれているんですよ~^^
嬉しいですね。
竹富に行くとき
大阪に帰るとき
両方必ず寄って泡盛かって
それぞれ竹富、大阪に行くんです。
竹富では
泡盛持参でゆんたくに備えるんです。
かめせんもいっしょに^^
komanoさんは泡盛好きですか?
今日も元気で活動的なkomanoさん
頑張ってくださいね^^
楽しい日曜日を^^
Posted by TADARIN
at 2008年01月20日 11:54

☆はっつーさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はっつーさん
元気にしてますか?
最近、はっつーさんブログが休止しているので
寂しいですよ。
携帯で
お越しいただいて感激です。
ありがとうございます。
ナイチがこれだけ寒くなると
石垣⇒竹富が恋しくなってきました。
発作が出てきそうですよ~
八重山病の発作が~(笑)
はっつーさんは
元気にしてるんですよね?
楽しい日曜日をお過ごしくださいね^^
わざわざありがとうです^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はっつーさん
元気にしてますか?
最近、はっつーさんブログが休止しているので
寂しいですよ。
携帯で
お越しいただいて感激です。
ありがとうございます。
ナイチがこれだけ寒くなると
石垣⇒竹富が恋しくなってきました。
発作が出てきそうですよ~
八重山病の発作が~(笑)
はっつーさんは
元気にしてるんですよね?
楽しい日曜日をお過ごしくださいね^^
わざわざありがとうです^^
Posted by TADARIN
at 2008年01月20日 11:59

こんにちは~。
いつも訪問ありがとうございます!
この丸2日半寝込んでいましたが、TADARINさんのとこ来ると・・・^^!そして、あの交差点は港のとこですねえ!?泡盛もって竹富に向かうTADARINさんの様子が何となく見えるような^^♪
いつも訪問ありがとうございます!
この丸2日半寝込んでいましたが、TADARINさんのとこ来ると・・・^^!そして、あの交差点は港のとこですねえ!?泡盛もって竹富に向かうTADARINさんの様子が何となく見えるような^^♪
Posted by ミスっ娘JYURI
at 2008年01月20日 12:58

いつもの場所にいつ行ってもある…。なんだか安心する風景ですね〜。
Posted by 不養生な薬屋 at 2008年01月20日 14:08
☆JYURIさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
風邪だったんですか?
大事にしてくださいよ〜(^-^)
春はもう少し先ですからね。
この交差点は、なくてはならない交差点なんですよ〜どこ行くにも、ここが重要な場所。
たまに、うろうろしてますよ〜泡盛持って(^-^)
泡盛とかめせん持ってたら私ですから声をおかけくださいね(笑)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
風邪だったんですか?
大事にしてくださいよ〜(^-^)
春はもう少し先ですからね。
この交差点は、なくてはならない交差点なんですよ〜どこ行くにも、ここが重要な場所。
たまに、うろうろしてますよ〜泡盛持って(^-^)
泡盛とかめせん持ってたら私ですから声をおかけくださいね(笑)
Posted by TADARIN at 2008年01月20日 15:15
☆不養生な薬屋さん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まだまだ寒い大阪にいると、暖かい石垣が恋しくなり、自分がアップした写真で八重山病が再発しそうですよ(笑)
自業自得ですね。
楽しい日曜日をお過しですか?
頑張ってくださいね(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まだまだ寒い大阪にいると、暖かい石垣が恋しくなり、自分がアップした写真で八重山病が再発しそうですよ(笑)
自業自得ですね。
楽しい日曜日をお過しですか?
頑張ってくださいね(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年01月20日 15:22
TADARINさん♪ こんにちはぁ(^^♪
石垣の町並み・・すごく懐かしいです♪
高校時代は部活動の大会などで、よく石垣に行きました♪
なんだかほっとする町ですよねぇ~(●^o^●)
大好きですッ!!
TADARINさんの写真も大好きです(^O^)/
また明日からお仕事がんばってくださいね~♪
応援してますッ(*^_^*)
石垣の町並み・・すごく懐かしいです♪
高校時代は部活動の大会などで、よく石垣に行きました♪
なんだかほっとする町ですよねぇ~(●^o^●)
大好きですッ!!
TADARINさんの写真も大好きです(^O^)/
また明日からお仕事がんばってくださいね~♪
応援してますッ(*^_^*)
Posted by kaorin
at 2008年01月20日 16:37

んあ~。。
いい天気ですな~。
730交差点はいつもワクワクします。
いつもブルーシールアイス食べながら歩きます。
今日は寒いですね~!
母が和歌山へ遊びに行ったので今夜は1人。
今からたこ焼き焼きます☆
いい天気ですな~。
730交差点はいつもワクワクします。
いつもブルーシールアイス食べながら歩きます。
今日は寒いですね~!
母が和歌山へ遊びに行ったので今夜は1人。
今からたこ焼き焼きます☆
Posted by おっき~ at 2008年01月20日 16:47
☆kaorinさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうです♪
よく石垣に来てたんですか?
羨ましい。
高校時の部活動で石垣まで行くとなると
多分
バスケットでしょ~
あたり?
テニスかなあ?
今日も仕事やったんですか?
たまには休養してくださいね^^
kaorinさんが
ダウンしたら
寂しいじゃないですか^^
お疲れ様でした^^
いつもありがとうです♪
いつも嬉しいコメントありがとうです♪
よく石垣に来てたんですか?
羨ましい。
高校時の部活動で石垣まで行くとなると
多分
バスケットでしょ~
あたり?
テニスかなあ?
今日も仕事やったんですか?
たまには休養してくださいね^^
kaorinさんが
ダウンしたら
寂しいじゃないですか^^
お疲れ様でした^^
いつもありがとうです♪
Posted by TADARIN
at 2008年01月20日 19:03

☆おっき~さん☆
いつもコメントありがとうございます♪
一人たこ焼きかいなあ~
侘しいなあ~
言うてくれたら、付き合ったのに。
と言っても
うちも今日はお好み焼き^^
久しぶりのお好み焼き美味かったなあ~
お好み焼に泡盛も合うよ~
今度やってみてね♪
いつもコメントありがとうございます♪
一人たこ焼きかいなあ~
侘しいなあ~
言うてくれたら、付き合ったのに。
と言っても
うちも今日はお好み焼き^^
久しぶりのお好み焼き美味かったなあ~
お好み焼に泡盛も合うよ~
今度やってみてね♪
Posted by TADARIN
at 2008年01月20日 19:06

石垣の町並みいいですね~
昔、私が行った頃と今ではかなり
変わっている様子なので、
今年西表や竹富島に行くのが楽しみです♪
昔、私が行った頃と今ではかなり
変わっている様子なので、
今年西表や竹富島に行くのが楽しみです♪
Posted by sweetrose
at 2008年01月20日 22:44

わ~い、TADARINさん、こんばんわ~ヽ(*^^*)ノ
いつもうちのブログに遊びにきてくださって、ありがとうございます!
そして・・・昨日、今日の石垣の写真・・・。涙が出そうです(〒_〒)
うちの島だぁ~~。な~つかし~~!! o(><)o
さだとし商店は小さい頃よくアメリカ製のお菓子を買いに行きました。
私の家が、ちょうど桟橋通り沿いにあったので、港へおりるあの辺りは、私の庭のようなものでした。
あぁ、また行きたい・・・(´;ェ;`) ここ10年ほどは訪れていませんよぉ・・・
しかし、TADARINさんの写真には愛がありますね。
カメラをのぞいている側の心の優しさが、写真に現れていると思います。
ここに来ると、島の雰囲気が忠実に再現されていて、とても懐かしく、そして心が温かくなります。
また遊びにきますね~♪ いつもありがとうございます~(^^)ノ
いつもうちのブログに遊びにきてくださって、ありがとうございます!
そして・・・昨日、今日の石垣の写真・・・。涙が出そうです(〒_〒)
うちの島だぁ~~。な~つかし~~!! o(><)o
さだとし商店は小さい頃よくアメリカ製のお菓子を買いに行きました。
私の家が、ちょうど桟橋通り沿いにあったので、港へおりるあの辺りは、私の庭のようなものでした。
あぁ、また行きたい・・・(´;ェ;`) ここ10年ほどは訪れていませんよぉ・・・
しかし、TADARINさんの写真には愛がありますね。
カメラをのぞいている側の心の優しさが、写真に現れていると思います。
ここに来ると、島の雰囲気が忠実に再現されていて、とても懐かしく、そして心が温かくなります。
また遊びにきますね~♪ いつもありがとうございます~(^^)ノ
Posted by はるまま at 2008年01月20日 23:49
☆sweetroseさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね〜
多分、変わったでしょうね。私が知っている範囲でも、この石垣港は変わりましたね〜
離島桟橋が広く綺麗になったり、船会社も増えたり、綺麗なお店が増えたり。。。
今年八重山行かれるんですね♪
離島桟橋には、ビックリしますよ(^-^)
一週間頑張りましょうね(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね〜
多分、変わったでしょうね。私が知っている範囲でも、この石垣港は変わりましたね〜
離島桟橋が広く綺麗になったり、船会社も増えたり、綺麗なお店が増えたり。。。
今年八重山行かれるんですね♪
離島桟橋には、ビックリしますよ(^-^)
一週間頑張りましょうね(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年01月21日 07:37
☆はるままさん☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はるままさんが
小さい頃は
石垣の町ももっと素朴だったのでしょうね^^
ということは
さだとし商店は
昔からあったお店なんですね?
10年だと
かなり様変わりしたのでしょうね~
私もそうですが
子供の頃育った場所って
無性に行きたくなる時があります。
今年あたり
行ってみましょうよ~
育った場所に
子供の時に遊んだ公園など
すごく大きく思ったけど
大人になってから行って見ると
小さく見えるって事もあり面白いですよ~
いいですね~
ふるさとが石垣島だなんて^^
まあ、私も八重山が第二のふるさとなんですが^^
今週もがんばりましょうね^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はるままさんが
小さい頃は
石垣の町ももっと素朴だったのでしょうね^^
ということは
さだとし商店は
昔からあったお店なんですね?
10年だと
かなり様変わりしたのでしょうね~
私もそうですが
子供の頃育った場所って
無性に行きたくなる時があります。
今年あたり
行ってみましょうよ~
育った場所に
子供の時に遊んだ公園など
すごく大きく思ったけど
大人になってから行って見ると
小さく見えるって事もあり面白いですよ~
いいですね~
ふるさとが石垣島だなんて^^
まあ、私も八重山が第二のふるさとなんですが^^
今週もがんばりましょうね^^
Posted by TADARIN
at 2008年01月21日 09:31
