2007年12月26日

♪竹富島で会いましょう♪

♪竹富島で会いましょう♪
                 ☆竹富島西桟橋の夕陽☆
 

 ハート 23日~25日まで

 今年○回目の竹富島へ行ってきました~ キラキラ 

 何も変わらない元気なオジー オバーがいて ニコニコ


♪竹富島で会いましょう♪
       ☆コンドイビーチと娘☆


 キラキラ  コンドイビーチの綺麗な海があって 青い空があって
 
 キラキラ  白いサンゴの砂ビーチがあって さんご礁

 最高の夕陽がありました ニコニコ


♪竹富島で会いましょう♪
     ☆竹富小中学校~この日は終業式でした☆





 天気予報は3日間とも曇り&雨 うわーん

 のんびりできればい~ね ピース

 って言ってたけど、行ってみれば快晴 晴れ

 気温も連日の夏日 びっくり!

 
♪竹富島で会いましょう♪
   ☆東集落のブーゲンビレアたち☆


 黄ハイビスカス 9月10月の台風で吹っ飛んだお花達も復活してました 赤ハイビスカス



♪竹富島で会いましょう♪
     ☆夜の竹富島☆


 ニコニコ クリスマスイベントは何もなかったけど

 オジー オバーと一緒に食べたクリスマスケーキと 

 
 静かな夜


 泡盛とかめせんでゆんたく オリオンビール缶


 八重山そば 沖縄そば(箸)


 それで十分でした ニコニコ


 今年最後の竹富島 さんご礁

 そっと 心の中に思い出が刻まれていきました ニコニコ
 

 来年もみんな元気で^^

 また、元気をもらいに行きたいと思います ニコニコ






Posted by TADARINちゃん♪ at 16:36│Comments(26)
この記事へのコメント
いいですねえ~

見てるだけで気持ちが安らぎます

集落や学校なんか見てると、
やっぱり沖縄テイストですね~

当たり前ですけど…(笑)
Posted by candyballcandyball at 2007年12月26日 19:34
今晩は!

TADARINさん、竹富島に行ってたんですね・・・。

いいなぁ~。私も沖縄に行きたいな・・・、

あ~ダメダメ!!

受験が終わるまでは・・・・。
Posted by 琉那琉那 at 2007年12月26日 19:58
こんにちは。
クリスマスは竹富島だったのですね!
TDARINさん、何回目なんでしょう。。
台風で打撃を受けたブーゲンビリアも咲いているようで良かったです。
Posted by panakkopanakko at 2007年12月26日 20:01
こんばんは★
心あたたまるお話と写真をありがとうございます(^-^)
とても幸せそうなクリスマス休暇ですね♪
娘さんにも素敵な想い出ができてよかったですね(*^_^*)
Posted by sandglass at 2007年12月26日 20:19
☆candyballさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ここの町並みが好きなんです。
赤瓦中心の家屋とサンゴ道。

何回行っても、ドキドキするんです(^-^)

思い出したら、また行きたくなります。
Posted by TADARIN at 2007年12月26日 20:33
☆琉那さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ほんまは、行かせてあげたいけど、そう!
受験が終わるまではね。
お母さんも、一緒にがんばりましょう(^-^)

3月にはきっと、家族水入らずで沖縄、いや
富士山に行って、楽しんでる事でしょう(^-^)

応援してますから
頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN at 2007年12月26日 20:39
☆panakkoさん☆

コメントありがとうございます♪

そうなんです、竹富島行ってました。

2007年の締めくくりでした。
いつもの島でしたよ。

来年は、panakkoさんも一緒に、竹富島でゆんたくしましょうね(^-^)

寒さに負けず、頑張ってくださいね。
Posted by TADARIN at 2007年12月26日 20:50
☆sandglassさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いい思い出ができました。娘は、竹富島行くと、必ず『帰りたくない』と言います。
子供なりに、癒されるんでしょうね(^-^)

いつかは竹富島行ってくださいね、で
向こうで、泡盛&かめせんでゆんたくしましょうね(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年12月26日 21:03
こんばんは~。

コメントありがとうございました♪

竹富島へ行かれてたんですね!!
年末の竹富、そして夕日癒されちゃいました^^

あの集落も夜はまた違う表情をみせるのですね♪
私も夏に竹富を自転車でぐるりっとしましたが
思い出しちゃいます^^
Posted by ミスっ娘JYURIミスっ娘JYURI at 2007年12月26日 21:18
こんばんは&おかえりなさい^^

ゆっくりとした時間を過ごされたことだと思います♪
娘さんも竹富島が好きなんですね~♪

島のジィちゃん、バァちゃんとのゆんたくも楽しい時間^^

また訪れる日が待ち遠しい感じかな?^^
私も写真をみてあの頃を懐かしく思い出してます♪
優しい写真をありがとうございます^^
Posted by ムーンストーン at 2007年12月26日 21:40
TADARINさん、こんばんは☆
天気にも恵まれヨカッタですね♪
竹富島もきっとTADARINさん一家を歓迎して
くれたのでしょうね(^^)

BEGINの曲で「竹富島で会いましょう」って知ってますか?
【旅を続けていればこそ、いつかもう一度会えるはず、白いサンゴの
一本道は星の砂へと続く道♪】って・・・

TADARINさんの曲みたい(^▽^*)

かめせん・・・おいしいですよね(笑)
Posted by 3兄弟’S mama at 2007年12月26日 21:52
☆JYURIさん☆

こんばんは、
コメントありがとうございます♪

TADARIN男ですみませんでした(笑)

そうでした、夏に竹富行かれたんでしたね(^-^)

今は、かなり表情が違いますよ。
夜は、ほとんど人歩いていませんから。
なごみの塔も昇り放題。

夏好きなんですよ。
自転車がちょうどいいですね(^-^)あそこは。

来年また、行ってくださいネ。

西桟橋で昼寝して待ってます(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年12月26日 21:54
☆ムーンストーンさん☆

いつもコメントありがとうございます♪

娘が幼稚園の時から訪れてますので、故郷ですね。
竹富島に帰って来たという気持ちになるんですね、
オバーも『おかえり』って言ってくれますから(^-^)

ムーンストーンさんは、八重山にいらっしゃったんですか?
すでに、また行きたくなってます(笑)
Posted by TADARIN at 2007年12月27日 05:17
素敵な写真ありがとうございます^^
何度もクリックし見ています
いいなぁ~~ウンウン
地元の方より知り尽くしている感じ・・・・

TADARINさんは
竹富島がふるさとのようですね

大阪からはるばる癒し旅行に来られる
島の方々も歓迎でしょうね
オジーオバーも
カメカメーって勧めるんじゃなーい
沖縄のちむぐぐる優しいから・・・・
Posted by かすみそうかすみそう at 2007年12月27日 06:53
☆3兄弟'S mamaさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

『竹富島で会いましょう』知ってますよ〜
大好きな曲です。

やっぱり竹富島は天気がよく、青い空がいいですね(^-^)

ここで今年を締めくくれたので、最高の年になりました(^-^)

mamaさんもかめせん好きですか?
塩味が絶妙です、1個で、結構お腹膨れますよね(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年12月27日 07:05
☆かすみそうさん☆

嬉しいコメントありがとうございます♪

歓迎してくれてれば嬉しいですね♪
ほんと、沖縄はすべてが優しさで包まれていますね(^-^)

そこに、惚れ込んでしまったようです。

かすみそうさんのような温かい人が多いのですね。

いつも、元気ありがとうです(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年12月27日 07:56
今日もいい気分、ありがとう!
年賀状・・・・・?急がないと!
Posted by sukebo at 2007年12月27日 08:36
☆sukeboさん☆

いつもコメントありがとうございます♪

私もまだ、何ですよ~
今日あたり、追い込もうかと思っています。

お正月は八重山にお帰りですか?

お仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2007年12月27日 09:56
TADARIN さん♪
(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆

やっぱり。。綺麗ですね~♪
竹登美小中学校。。。お花が満開で
本土の雪景色とは、又別世界。。。

おじいおばと過ごすクリスマス。。
とても癒されたでしょ~ね。
優しさが伝わってくるようです♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2007年12月27日 09:59
ご無沙汰しております。

竹富島の旅楽しく癒されたようで何よりです!

ステキな写真集たちが旅の良さを物語ってますね^^

これからお忙しい年末年始かと思いますが

竹富島に癒されたことで乗り切ってくださ~い♪
Posted by マッちゃん at 2007年12月27日 11:00
☆ママピーさん☆

いつもコメントありがとうございます♪

竹富小中学校のここまでお花が満開は
見たことなかったんです。

見事でした。

子供もお年よりも
島を綺麗にする気持ちが溢れています。

嬉しいですね^^

いっぱいいっぱい癒されましたよ~
Posted by TADARINTADARIN at 2007年12月27日 12:22
☆マッちゃんさん☆

いつもコメントありがとうございます♪

そうですね
元気をもらってきたので
なんとか、2ヶ月は耐えないといけません(笑)

年末は全然大丈夫です、ありがとうございます^^

マッちゃんさんも
ヨガで充実した日々をお過ごしですね^^
健康的で羨ましいです

マッちゃんさんも
残り少ない年末を乗り越えてくださいね。
Posted by TADARINTADARIN at 2007年12月27日 12:28
TADARINさんこんにちは。

本当、この記事を眺めていたら....癒されますねぇ。
いいなあ、竹富島に行きたいなあ。
Posted by はじめはじめ at 2007年12月27日 15:39
TADARINさん こんにちは!(^^)!

パタパタと忙しく、コメント残せない日が続いちゃってすみません
でしたぁ(>_<)

でも・・やっぱりTADARINさんのブログ&お写真は癒されますね♪
竹富島最高~(^^♪笑
私も時間見つけて、癒しのたびに出たいなぁ~(^v^)
Posted by kaorinkaorin at 2007年12月27日 16:19
☆はじめさん☆

嬉しいコメントありがとうございます♪


粟国島はいかがでしたか?
羨ましいですよ~
南海も粟国島いけて~


竹富島も機会があれば行ってみてくださいね^^

今年はもう
お仕事は終了ですか?

年末もうひとふん張りですね。
Posted by TADARINTADARIN at 2007年12月27日 17:22
☆kaorinさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

忙しいkaorinさんには
のんびり出来て、いいかもしれませんよ~

是非行ってみてくださいね^^

ほんと
忙しそうなkaorinさん
体に気をつけて、頑張ってくださいね♪
あと少しですよ、お正月まで。

いろいろありがとうです^^
Posted by TADARINTADARIN at 2007年12月27日 17:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。