2007年12月08日

石垣島ラー油

石垣島ラー油
 ニコニコ 希少価値が高く、美味しいと評判の石垣島ラー油

 730交差点からゆいロードに向かって

 ゆいロードを左折


 100Mほど行った右手にあるペンギン食堂の2階

石垣島ラー油
 
 細い階段登って行って

 扉を開けたら、そこがラー油のお店


石垣島ラー油
 季節によって買える本数が違うみたい

 10月は1人1本、11月は2本までOKでした

 可愛い紙袋に、ラー油を使ったレシピも入っています


 石垣島に行かれた際には是非お立ち寄り下さい

 1本735円(税込)


 味の濃いラー油です

 癖になります ニコニコ



Posted by TADARINちゃん♪ at 11:06│Comments(22)
この記事へのコメント
TADARINさん♪ 今日は~♬

石垣島ラー油、お醤油とお酢と一緒に
餃子が美味しくいただけそうですね。

あれ、今日の写真・・ちょっと都会だけど(笑)と、
思ったら、石垣島ですね♪

今日のお休みは、どちらへお出かけですか~♪
それとも、まだ家庭菜園? のお仕事あるのかな☆彡
Posted by yuriayuria at 2007年12月08日 13:11
いいですね(*^^*)食べてみたいです。うちのメニューラー油塩に使いたいです…でも1人1本とかやったら無理ですね…
Posted by たこはる at 2007年12月08日 13:11
yuriaさん

こんにちは♪
いつもありがとうございます☆

今日の大阪は日差しいっぱいで暖かいですよ〜
三味線の練習してましたよ〜、今度、ブログ仲間のおっきーさんと演奏会やるので(^-^)

今から、ジムで汗ながしにいきます。
冬こそ体を動かさないと春に大変な事になりますから(笑)

あした、演奏会やる日本蕎麦屋さんを紹介します〜☆
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 13:56
TADARINさんこんにちは☆

「石垣島ラー油」
かみぶくろも味がある袋ですね~♪

私が小学生の頃、ば~ちゃんが店に卸す紙袋を内職してたのを
思い出しました。
ちょうど、こんな色の紙袋で
何度かお手伝いもしましたぁ^^

だから、柄物や白い袋も綺麗だけど
こんな紙袋に情を感じてしまいます☆

それから、神奈川の川崎に住んでいました^^
Posted by イエライシャン at 2007年12月08日 14:47
yuriaさん

さっき、書き忘れたことがあります(^-^)

先日、このラー油で餃子やったんですよ〜♪
辛すぎず、香たかく、かなり美味しかったですよ☆
私はかなりの辛党なので、七味唐辛子もたっぷり入れますよ(^-^)
餃子には、ラー油より、七味唐辛子の方が味が締まって美味しいと思います♪
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 16:50
TADARINさん こんにちはぁ(^^♪

石垣島ってラー油が有名なんですねッ☆
初めて知りましたっ☆

勉強になったし、興味津々ですッ!
紙袋もすごくかわいいですねっ(*^_^*)

石垣に行く機会があれば、必ず行くぞぉ~♪
Posted by kaorinkaorin at 2007年12月08日 16:52
たこはるさん

いつもありがとうございます、どうですか?その後順調ですか?

今日、オアシス行ってたらしいですね(^-^)
ちょうど入れ代わりでした(涙)

ラー油よかったら今度買ってきますよ、家族で行くから6本まで買えます。行きと帰りに行けば12本まで買えますよ☆

言ってくださいね(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 16:55
イエライシャンさん

こんにちは
いつもありがとうございます☆

切なくも懐かしい思い出ですね(^-^)
そう、紙袋かわいいでしょ、ここで買わないともらえないようです。

本島でもなかなか手に入らないのでしょうか?

ラー油美味しいですよ〜
辛みが少なくて女性向けかも(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 17:09
イエライシャンさん

書き忘れたことがあります♪

私も川崎に一年住んでましたよ〜☆
山の方でした、麻生区で小田急百合ヶ丘駅近くでしたよ〜☆
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 17:13
kaorinさん

こんにちは。
いつもありがとうございます♪

もしかしたら沖縄ではそれほど有名ではないのかな?
ナイチでは、デパート行かないと売ってないし、売り切ればっかり(涙)

時々、コープのチラシに載ってて、980円で売ってた。
まえは、石垣空港の売店で1050円で売ってたよ〜♪
定価知らなかったから買っちゃったけど〜(涙)

ほんと美味しいから石垣行ったら買ってみてね(^-^)

調味料というより食べるラー油ですね♪
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 17:22
本当ですか(*_*)是非一つお願いします(*^^*)いつも厚かましくてすいません…嬉しいです(*^^*)

オアシスではほんと会えないですね(涙)もう半年は会ってませんよね(*_*)

その後もお陰様で順調なんですが雨が降ればやっぱ落ちますね。これから一服感がくると予想してます。そこからどう戻すかが勝負でしょうね…引き続きご指導お願いします。
Posted by たこはる at 2007年12月08日 18:01
こんにちは☆

石垣島のラー油の事知らなかったなぁ〜。沖縄に遊びに行ったら買いますね♪
Posted by 琉那 at 2007年12月08日 18:05
たこはるさん

こんばんは♪

全然気にしないでくださいよ〜☆
また、いくつ買うか言ってくださいね。

あの『たこはる』の
唐揚げ食べたくなります(^-^)
一週間に一回食べたくなりますよ〜
でも、針中野は遠すぎますよ〜☆
近いうちに、北摂に二号店お願いしますよ(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 18:55
琉那さん

こんばんは、いつもありがとうですm(__)m

もしよかったら
買ってきますよ〜
今月行くから(^-^)

琉那さん
いろいろ大変そうやけど、ここ、乗り越えてや。
悪い事ばっかりやないから(^-^)

ちゃんと、近くに相談出来る人おるか?
一人で考えたらあんまりえーよーに考えへんからなあ〜☆

沖縄行ってパーッと忘れよなー

頑張りよ〜♪
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 19:05
こんばんわ~。

石垣島のラー油!
美味いですよね~♪o(^-^)o
私、お肉のタレは石垣島ラー油とお砂糖と醤油で作ります。
他で売ってるラー油で作るのとなんか違うんですよねー。
Posted by さえこさえこ at 2007年12月08日 21:26
さえこさん

こんばんは。
いつもありがとうございます♪

ラー油使ってるのですね(^-^)
お肉に使うとは、旨そうですね、うちもやってみますね♪

このラー油、大東島で売ってるんですか?
専ら、餃子で使うことが多いですが、お肉以外にメニュー教えてくださいな(^-^)
野菜作り頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN at 2007年12月08日 21:48
なかなか手に入らない~と話を聞くのですが、
やはり 他のラー油と一味違うんですか?
味わってみたい♪  ↑お電話してみます。
Posted by りょう虎りょう虎 at 2007年12月09日 11:05
りょう虎さん

いつもありがとうです☆

かなり味は違いますね。
辛さより、味の濃さが強く、付属のレシピには、そのままごはんにかけて食べる食べ方もあるくらい☆

通販はやってなかったと思いますが、東京のデパートで手に入るはずですが、売り切れてることが多いです。
もしどうしても手に入らないのでしたら、買ってきますよ〜♪
Posted by TADARIN at 2007年12月09日 11:29
初めておじゃまします。こんにちはー♪

石垣島ラー油、
数年前にわたしも買って試してみましたよ〜♪
こんなに有名になる前だったので、
最近になって、ちょっとびっくりです^^

お肉のタレを石垣島ラー油で作るっていうの、
いいですね〜。
ぜひ試してみたいです♪
Posted by 亜紀亜紀 at 2007年12月09日 12:08
追記でーす。
大東島にはもちろん売ってません(^-^;
姉が石垣島に行ってそのお土産に貰ったのが最初です。
やっぱりなかなか買えないのが残念なんですよね~。
かといって大量生産してほしくない(笑)

お肉以外には辛味が欲しいときの料理に使います。
マーボ豆腐の豆板醤を少なめにしてラー油にしてみたり、きんぴらごぼうの鷹の爪の代わりだったり、野菜炒めに使ったり。けっこう活用できますよー。お試しあれ~。
Posted by さえこさえこ at 2007年12月09日 12:57
亜紀さん

起こしいただきありがとうです☆

ほんまに、希少価値高すぎますね、まあ、ゴクゴク飲む訳ではないので、一本あればかなり長持ちするんですが、超辛党の私としてはもう少し、簡単に入手できればありがたいのですが。
あ〜餃子が食べたくなってきました〜♪
Posted by TADARIN at 2007年12月09日 13:27
さえこさん

いつもありがとうです☆

情報ありがとうです(^-^)

麻婆豆腐には美味しそうですね〜

さえこさん
料理のお勉強でもされてたんですか?
いろいろぱっとアイデアが出て来るので(^-^)

食べる事大好きな私にとって嬉しい限りです。

ありがとうです(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年12月09日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。