2007年11月30日

どうも~あれから。。。

どうも~あれから。。。
 ニコニコ 石敢當を見ると、ドキッとしてしまう私    竹富島 

 
 足が動かなくなってしまうのは。。。


 やはり、マジムンになってしまったのだろうかはてな


 そんな奴おらへんやろ~





 チッチキチ~ ピース


 


 



Posted by TADARINちゃん♪ at 12:00│Comments(6)
この記事へのコメント
写真に添えられたTADARINさんの言葉を拝見する前に、
私も、『ドキッ』としましたよ~(笑)

もちろん、『TADARINさんの石敢當事件』を連想して・・(笑)
三号瓶も三本開けるし、こんな優しいマジムンいるんですね~(笑)
ところで、腕の方は、完全復活してますでしょうか♪
Posted by yuriayuria at 2007年11月30日 18:53
yuriaさん

こんばんは。
いつもありがとうございます。

「ドキッ」に心配頂いて
ありがとうございます^^
肘の方は、まだ、押さえたら痛いですが
なんともないですよ~
年を取ったら治りも遅いですね(汗)

あれから、
自宅階段の石敢當はまだそのままです。
かなり慎重に階段を下りている自分に気付いて
苦笑いしています。
階段から落ちた事に関して
なんとなく、原因を分析して
「自分が悪い」と結論したので
マジムンになったと思われても仕方がない!
と反省しています。


「1人より2人」にリンクしてるんです。
自分の中では。。。。。。。。。。。。。

yuriaさん
よい週末をお過ごしくださいね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2007年11月30日 22:22
TADARINさんのリンクしている
「1人より2人」・・?が気になりました。

二頭のシーサーの記事も関係していますか?
Posted by yuriayuria at 2007年12月01日 10:59
yuriaさん

おはようございます。
ブログには書かなかったんですが
「石敢當」事件の原因は
落ちる直前に
私の奥様に対して、意地悪を言ったことなんですよ。

日頃の奥様に対して、感謝の意味を込めて
「いつまでも一緒」と言いたかったんですよ~
Posted by TADARIN at 2007年12月01日 12:40
天罰でしたね~(笑)
すぐに自覚して反省、心新たにされるところが
さすがTADARINさんです♪

竹富に行き来されてるTADARINさんを
黙認はともかく(笑)、行かせてくれて・・

互いに感謝と思いやりをもたれて
のんちゃんのお手本のご夫婦になられますように♪
Posted by yuriayuria at 2007年12月01日 15:58
yuriaさん

ありがとうございます♪

本当にそうですよね、私がいろいろできるのも、奥様のお陰です、確かに。

見本の夫婦には、まだまだ程遠いですが、子供にとっては見本にならないといけないですね。

頑張ります(^-^)
ありがとうです
Posted by TADARIN at 2007年12月01日 17:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。