
2007年11月25日
元気ですか~

また、遊びに行くさ~

Posted by TADARINちゃん♪ at 08:21│Comments(8)
この記事へのコメント
おじぃ!!
ちゃ~願寿!!
優しい笑顔が見たいな~☆
TADARINは次回は竹富と黒島??
14日の為に今日も練習します。
いぶり豆腐その時持って行くね!!
ちゃ~願寿!!
優しい笑顔が見たいな~☆
TADARINは次回は竹富と黒島??
14日の為に今日も練習します。
いぶり豆腐その時持って行くね!!
Posted by おっき~ at 2007年11月25日 11:21
おっきー
竹富二泊になりそう。
オジーねえ
優しいねん。
「ありがとうね」って言ってくれました。
思い出したら悲しくなる〜14日行けるかまだはっきりしません。
竹富二泊になりそう。
オジーねえ
優しいねん。
「ありがとうね」って言ってくれました。
思い出したら悲しくなる〜14日行けるかまだはっきりしません。
Posted by TADARIN at 2007年11月25日 17:08
こんばんは、TADARINさんって、最近、竹富に行ってたのに、またすぐにいくんですか?(上のコメントみて、思ったんですけど・・。沖縄在沖の私さえも1回も行ったことないのに~)
私のいる本島南部はさとうきびとか畑とか菊栽培が多いので、このおじぃ~の雰囲気のおじさんがいっぱいいます。バックの風景もこんな感じ。私の近所をみてるようです。
私のいる本島南部はさとうきびとか畑とか菊栽培が多いので、このおじぃ~の雰囲気のおじさんがいっぱいいます。バックの風景もこんな感じ。私の近所をみてるようです。
Posted by なおやまさん at 2007年11月25日 21:58
そっか~。。
いぶり豆腐の期限が12月22日までなので
14日無理そうなら、それまでにお届けしますね。
おじぃやおばぁの優しさを見習って優しい人になります!
笑う門には福(イ?)が来るしね(笑)
いぶり豆腐の期限が12月22日までなので
14日無理そうなら、それまでにお届けしますね。
おじぃやおばぁの優しさを見習って優しい人になります!
笑う門には福(イ?)が来るしね(笑)
Posted by おっき~ at 2007年11月25日 22:07
なおやまさん
いつもありがとうです。
14日はね、大阪で三線演奏会があるんやけど、私が行けるかどうか、分かりませんていう話なんですよ。
大好きなんです、ここのオジー。
オバーも !
なおやまさんは、いいとこ住んでいますね、夢のようです。さとうきび畑に囲まれた所なんて。
いつもありがとうです。
14日はね、大阪で三線演奏会があるんやけど、私が行けるかどうか、分かりませんていう話なんですよ。
大好きなんです、ここのオジー。
オバーも !
なおやまさんは、いいとこ住んでいますね、夢のようです。さとうきび畑に囲まれた所なんて。
Posted by TADARIN at 2007年11月25日 22:25
おっきー
ありがとね。
14日、行けるとおもう。
三線持っていかなあかんかなあ?
最近さぼってるから。
おっきーは、優しいよ(^-^)心配することはないよ。
力になるよ、この件は。
作戦たてな。
ありがとね。
14日、行けるとおもう。
三線持っていかなあかんかなあ?
最近さぼってるから。
おっきーは、優しいよ(^-^)心配することはないよ。
力になるよ、この件は。
作戦たてな。
Posted by TADARIN at 2007年11月25日 22:31
TADARINさん、両サイドのお野菜は『にがな』ですか。
ちょっと違う感じですね。進行方向の左手は、ニラ・・なんて(笑)
おじぃが鎌を手にされているので、お野菜刈ったのかな・・
草刈かなと想像するのも写真を見る楽しみですね♪
石垣の上、ほら貝のような大きな貝、発見♪
TADARINさんの、こういう写真も楽しいです☆彡
ちょっと違う感じですね。進行方向の左手は、ニラ・・なんて(笑)
おじぃが鎌を手にされているので、お野菜刈ったのかな・・
草刈かなと想像するのも写真を見る楽しみですね♪
石垣の上、ほら貝のような大きな貝、発見♪
TADARINさんの、こういう写真も楽しいです☆彡
Posted by yuria
at 2007年11月26日 11:12

yuriaさん
両サイドの野菜は
「ハンダマ」ですよ~
左サイドの奥に写ってるのは「ニラ」です。
ハンダマは
食べちゃった後の枝を
土に刺しておくと、根付くんです。
家でプランター栽培してます。
増えすぎて困ってるぐらい増えますよ。
冬が越せるかどうか不安ですが。
この時はね、
雨が降らなくって、畑の土がカチカチになってしまってたので、鎌で土を少し掘り起こして、左手に持ってるバケツの中の肥料をまくところなんです。
結局土が固すぎて、ホースで水をまいて
鎌で掘って肥料をまきました。
皮肉にも、この後雨が降ったんです。
「しょんぼり」でした。
ここに来ると
まず、元気な畑を見て、
オジーの後ついて行って
畑のお話しするんです。
楽しいですよ。
両サイドの野菜は
「ハンダマ」ですよ~
左サイドの奥に写ってるのは「ニラ」です。
ハンダマは
食べちゃった後の枝を
土に刺しておくと、根付くんです。
家でプランター栽培してます。
増えすぎて困ってるぐらい増えますよ。
冬が越せるかどうか不安ですが。
この時はね、
雨が降らなくって、畑の土がカチカチになってしまってたので、鎌で土を少し掘り起こして、左手に持ってるバケツの中の肥料をまくところなんです。
結局土が固すぎて、ホースで水をまいて
鎌で掘って肥料をまきました。
皮肉にも、この後雨が降ったんです。
「しょんぼり」でした。
ここに来ると
まず、元気な畑を見て、
オジーの後ついて行って
畑のお話しするんです。
楽しいですよ。
Posted by TADARIN at 2007年11月26日 11:21