
2007年11月22日
たのしい3連休を
今週は短い週やったですけど 竹富島なごみの塔
1週間お疲れ様でした
明日から3連休です
楽しい連休をお過ごしくださいね

Posted by TADARINちゃん♪ at 16:46│Comments(14)
この記事へのコメント
今週もめちゃくちゃお疲れ様ですよ。
いやぁ寒いですねぇ、一人暮しは若干人恋しくなります。
ここのところいろいろ突発的に舞い込む仕事があり、進めたいことができないけど、経験値が上がって少し自信がついてきたのかいい疲れ方なんだと重います。
仕事した感とただただすごく眠い…感じ
でも私を休ませてはくれないのが現実でちょっとした癒される瞬間が大切に思えますね
贅沢な話です。
いやぁ寒いですねぇ、一人暮しは若干人恋しくなります。
ここのところいろいろ突発的に舞い込む仕事があり、進めたいことができないけど、経験値が上がって少し自信がついてきたのかいい疲れ方なんだと重います。
仕事した感とただただすごく眠い…感じ
でも私を休ませてはくれないのが現実でちょっとした癒される瞬間が大切に思えますね
贅沢な話です。
Posted by とも at 2007年11月22日 20:59
今週は特にいい1週間でした。
逢いたい人に逢えて、充実してました!
明日も明後日も充実してればいいな^^
逢いたい人に逢えて、充実してました!
明日も明後日も充実してればいいな^^
Posted by りょーこ at 2007年11月22日 21:35
ともちゃん
こんばんは、いつもありがとうね。
今日もお疲れ様やったね(^-^)
仕事ってそんなもんやで。人恋しくなるのは別ですが。
ちゃんと、ストレス解消してる?
社会人の一番大事な事は、ストレスとどう付き合うかやで。
ファイトやで。
こんばんは、いつもありがとうね。
今日もお疲れ様やったね(^-^)
仕事ってそんなもんやで。人恋しくなるのは別ですが。
ちゃんと、ストレス解消してる?
社会人の一番大事な事は、ストレスとどう付き合うかやで。
ファイトやで。
Posted by TADARIN at 2007年11月22日 21:45
りょーこちゃん
いつもありがとね。
ストレス溜まってない?
みんなそうなんやけど、自分のケアはかなりいい加減。
りょーこちゃんも
自負心アップ目指そう!
モチベーション上がるしね(^-^)
いつもありがとね。
ストレス溜まってない?
みんなそうなんやけど、自分のケアはかなりいい加減。
りょーこちゃんも
自負心アップ目指そう!
モチベーション上がるしね(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年11月22日 21:57
ありがとうございます。TADARINさんがこうしてアドバイスしてくれることですごく救われてます。
仕事ってホントにストレスとどう付き合うかですね。大人って社会人ってほんとにスゴイと思います。
空を見上げたり今日みたいな月を眺めたり、バスタイムを楽しんだり、料理したり。好きな音楽、舞台、映画に没頭したり。
ストレス解消は好きなことをすることは体を癒してくれる。そして最近気付いたことがあるんです。
仕事のストレスは仕事で解消するのが一番すっきりするということ。
そのすっきりをちょっとだけ味わえたので疲れは溜まるけど気持ちは意外にいいです(^ー^)
それまでが未熟者にはツライのでやっぱり人に頼ってしまうんですけどね。人恋しくなるのはなんでしょ(笑)
仕事ってホントにストレスとどう付き合うかですね。大人って社会人ってほんとにスゴイと思います。
空を見上げたり今日みたいな月を眺めたり、バスタイムを楽しんだり、料理したり。好きな音楽、舞台、映画に没頭したり。
ストレス解消は好きなことをすることは体を癒してくれる。そして最近気付いたことがあるんです。
仕事のストレスは仕事で解消するのが一番すっきりするということ。
そのすっきりをちょっとだけ味わえたので疲れは溜まるけど気持ちは意外にいいです(^ー^)
それまでが未熟者にはツライのでやっぱり人に頼ってしまうんですけどね。人恋しくなるのはなんでしょ(笑)
Posted by とも at 2007年11月22日 22:29
ともちゃん
社会人は、全然すごくないし、どーーってことない。
こんな話、ともちゃんの専門やろ?
物は考えようやってこと!人恋しいのは、この季節特有の症状やね。
今日、研修で先生が言ってたよ。
自分の健康だけは、他人がなんとかするわけにはいかん。自分でケアのみだって。
社会人は、全然すごくないし、どーーってことない。
こんな話、ともちゃんの専門やろ?
物は考えようやってこと!人恋しいのは、この季節特有の症状やね。
今日、研修で先生が言ってたよ。
自分の健康だけは、他人がなんとかするわけにはいかん。自分でケアのみだって。
Posted by TADARIN at 2007年11月22日 22:52
確かに私の専門でしたね(笑)
心理を学んでわかったのは人の心は計り知れないということ。それを忘れてはいけないということ。
知れば知るほど難しいですよ。
単純に誰もがみんな一生懸命生きてるんだよなぁって識ることが人に対してのキモチの持ち方を変えたのかもです。
うーん、最近健康に無頓着な仕事の仕方をしてる気がするので自己防衛しないと大変なことに。自分に対してもキモチをしっかりさせなきゃダメですね。
心理を学んでわかったのは人の心は計り知れないということ。それを忘れてはいけないということ。
知れば知るほど難しいですよ。
単純に誰もがみんな一生懸命生きてるんだよなぁって識ることが人に対してのキモチの持ち方を変えたのかもです。
うーん、最近健康に無頓着な仕事の仕方をしてる気がするので自己防衛しないと大変なことに。自分に対してもキモチをしっかりさせなきゃダメですね。
Posted by とも at 2007年11月23日 02:07
ともちゃん
ほんとにそうやんね。
人間はみんな違うよね。
だから、面白いし怖い。
社会人になると、自分のことは後回しになったゃうね、そんな中やっぱりたまには、自分に少しお金をかけてみてはいかがかな?
また、違う世界が見えてくるかも(^-^)
ほんとにそうやんね。
人間はみんな違うよね。
だから、面白いし怖い。
社会人になると、自分のことは後回しになったゃうね、そんな中やっぱりたまには、自分に少しお金をかけてみてはいかがかな?
また、違う世界が見えてくるかも(^-^)
Posted by TADARIN at 2007年11月23日 06:05
おはようございます(^O^)
自分にお金をかける☆
盲点でした。結構贅沢に暮らしてると思っていましたが、自分磨きには使っていないですねぇ
なるほど!違う世界かぁ。。。
ありがとうございます
自分にお金をかける☆
盲点でした。結構贅沢に暮らしてると思っていましたが、自分磨きには使っていないですねぇ
なるほど!違う世界かぁ。。。
ありがとうございます
Posted by とも at 2007年11月23日 07:32
ともちゃん
贅沢と自分磨きとは全然ちがうよ。
厳しく生きるのも、自分磨きになるし。
これからですよ。
贅沢と自分磨きとは全然ちがうよ。
厳しく生きるのも、自分磨きになるし。
これからですよ。
Posted by TADARIN at 2007年11月23日 07:49
そうなんですよね。
私がしていた贅沢は食材だけはただ一番安いものを選ぶのではなく、産地や品質にこだわることとか家具でもいくつかこだわったものを選んだという生活の中でです。
自分の世界やスキルを上げるために使っていなかったことに気付けてよかったです。
あとは厳しさに身を置くかってところですね!
私がしていた贅沢は食材だけはただ一番安いものを選ぶのではなく、産地や品質にこだわることとか家具でもいくつかこだわったものを選んだという生活の中でです。
自分の世界やスキルを上げるために使っていなかったことに気付けてよかったです。
あとは厳しさに身を置くかってところですね!
Posted by とも at 2007年11月24日 04:14
ともちゃん
人生常に勉強しなければいけないのかもしれませんね。
話が大袈裟になってしまいましたが、日頃の生活に修行ありってとこですか。
むずかしいけど。
人生常に勉強しなければいけないのかもしれませんね。
話が大袈裟になってしまいましたが、日頃の生活に修行ありってとこですか。
むずかしいけど。
Posted by TADARIN at 2007年11月24日 07:07
ごめんなさい、ほんとに大きな話になってしまいましたね。
普通の生活の中でも日々修業なのかもしれないですね。
肩の力抜いてたまに今回みたいに気付く!
それくらいがいいエッセンスになるんじゃという感じでどうでしょ(笑)
普通の生活の中でも日々修業なのかもしれないですね。
肩の力抜いてたまに今回みたいに気付く!
それくらいがいいエッセンスになるんじゃという感じでどうでしょ(笑)
Posted by とも at 2007年11月24日 07:40
ともちゃん
OK!OK!
何が起きるかわからんからね。
OK!OK!
何が起きるかわからんからね。
Posted by TADARIN at 2007年11月24日 10:11