
2007年11月18日
本日は曇天なり

西桟橋から
アイヤル浜まで
海岸線を歩きました
疲れた!
恒例の八重山そば大盛りと
生ビール
Posted by TADARINちゃん♪ at 14:09│Comments(10)
この記事へのコメント
やはり晴れ男☆
すごい(--;)
僕が行った時は雨まで降ったのに…
さすがTADARIN恐るべし!
すごい(--;)
僕が行った時は雨まで降ったのに…
さすがTADARIN恐るべし!
Posted by とーる。 at 2007年11月18日 14:17
とーる。ちゃん
いろいろありがとね(^-^)
昨日は快晴でしたが、黄砂の影響でもやもやしていました。
昨日の夕陽は、いままでで最高の夕陽でした。また、お見せします。
今日は朝は快晴、昼曇天、夜雨の予報。
いろいろありがとね(^-^)
昨日は快晴でしたが、黄砂の影響でもやもやしていました。
昨日の夕陽は、いままでで最高の夕陽でした。また、お見せします。
今日は朝は快晴、昼曇天、夜雨の予報。
Posted by TADARIN at 2007年11月18日 14:25
こちらは非常に多忙な毎日が続いています。
TADARINは竹富島なのですね、夢のようです。
毎晩夜遅くにこのブログをみてから寝るという習慣がついています。
時間に追われてTADARINの記憶をみると、気持ちに余裕が出来るので不思議です。
写真集、本当に欲しかったです、がっくり
みんなの分も良い旅を!!
TADARINは竹富島なのですね、夢のようです。
毎晩夜遅くにこのブログをみてから寝るという習慣がついています。
時間に追われてTADARINの記憶をみると、気持ちに余裕が出来るので不思議です。
写真集、本当に欲しかったです、がっくり
みんなの分も良い旅を!!
Posted by TAKEMIYAN at 2007年11月18日 19:12
こんばんは。竹富から更新してるんですね。
さっき、TADARINさんの写真集なるものをみてましたが、後ろから、主人が覗いていて、「すごい写真~全部みせて~」といわれ、写真の一覧をみせたんですが、「センスある~とっても気持ちいいのを写す人だなぁ。懐かしい気持ちとおだやかな気持ちになるよ。こんな気持ちになるなら、俺も、撮ってみようかなぁ」といってました。本当に趣味で写真うつすようになったら、TADARINさんの影響すごいですよね。
さっき、TADARINさんの写真集なるものをみてましたが、後ろから、主人が覗いていて、「すごい写真~全部みせて~」といわれ、写真の一覧をみせたんですが、「センスある~とっても気持ちいいのを写す人だなぁ。懐かしい気持ちとおだやかな気持ちになるよ。こんな気持ちになるなら、俺も、撮ってみようかなぁ」といってました。本当に趣味で写真うつすようになったら、TADARINさんの影響すごいですよね。
Posted by なおやまさん at 2007年11月18日 20:08
最近は仕事あがりや一日の終わりにTADARINさんの言葉や写真を見て締め括ることが日課になりました。
落ち着くのにしゃんとする。不思議な癒しパワーですね。
うーん、この写真はお腹空きますね(^ー^)食べたい…
落ち着くのにしゃんとする。不思議な癒しパワーですね。
うーん、この写真はお腹空きますね(^ー^)食べたい…
Posted by とも at 2007年11月18日 21:17
TAKEMIYAN
うれしいお言葉ありがとうございます。
いつも、励みになっています。
写真集の件、いろいろご迷惑おかけしてます。
すみません。
HIRORINによろしく。
うれしいお言葉ありがとうございます。
いつも、励みになっています。
写真集の件、いろいろご迷惑おかけしてます。
すみません。
HIRORINによろしく。
Posted by TADARIN at 2007年11月18日 22:45
なおやまさん&ご主人様
とても嬉しいお言葉ありがとうございます。
八重山、特に竹富が好きなだけで、少しでも多くの人に好きになって欲しいだけ。『行ってみたい!』と思ってもらえるだけで十分。
ご主人様も全然問題無し、簡単に撮れますよ、コンパクトデジカメで。
是非やってみてくださいね。
これからもよろしくです。ありがとうです。
とても嬉しいお言葉ありがとうございます。
八重山、特に竹富が好きなだけで、少しでも多くの人に好きになって欲しいだけ。『行ってみたい!』と思ってもらえるだけで十分。
ご主人様も全然問題無し、簡単に撮れますよ、コンパクトデジカメで。
是非やってみてくださいね。
これからもよろしくです。ありがとうです。
Posted by TADARIN at 2007年11月18日 23:00
ともちゃん
嬉しいコメントありがとうです(^-^)
ほんま、この歳まで生きててよかったわ(大袈裟か?)
なにも特別な事はしていません、ともちゃんが受け入れてくれるから、安らいでくれるのですよ。
八重山そばは、ほんと旨いです。今日はかなり歩いたのでお腹空いてました。
実は、この後別の店で、そばもう一杯食べちゃったんです、内緒ね!
旨かったよ。
嬉しいコメントありがとうです(^-^)
ほんま、この歳まで生きててよかったわ(大袈裟か?)
なにも特別な事はしていません、ともちゃんが受け入れてくれるから、安らいでくれるのですよ。
八重山そばは、ほんと旨いです。今日はかなり歩いたのでお腹空いてました。
実は、この後別の店で、そばもう一杯食べちゃったんです、内緒ね!
旨かったよ。
Posted by TADARIN at 2007年11月18日 23:13
写真や言葉選びにはその人が表現されると思いますよ。受け手の感性もありますけどね。
今日はホントに冬が来たんだと感じられるくらいこっちは冷え込み始めましたよ。
八重山そばをおなかいっぱいにとはうらやましい。一度は食べたいです。
私は冬らしく野菜たっぷりのコーンクリームスープを作りました。
こちらに戻るときに風邪をひかないように温かくして帰って来て下さいね。待ってまぁす!
今日はホントに冬が来たんだと感じられるくらいこっちは冷え込み始めましたよ。
八重山そばをおなかいっぱいにとはうらやましい。一度は食べたいです。
私は冬らしく野菜たっぷりのコーンクリームスープを作りました。
こちらに戻るときに風邪をひかないように温かくして帰って来て下さいね。待ってまぁす!
Posted by とも at 2007年11月18日 23:57
ともちゃん
ありがとうです。
ニュースでは、木枯らし一号と、北海道の雪の話題でしたね、日本も広いと感じます、また、特にこの季節は気温差が激しく、暖かい沖縄を実感できる嬉しい季節です。
八重山そばは、大阪では食べられるところがありません。やはり、竹富島に来てください。
八重山そばだけでなく、竹富島の良さ、美しさ、伝統など、きっと虜になることでしょう。
お待ちしてますよ。
あ〜帰りたくな〜い!
ありがとうです。
ニュースでは、木枯らし一号と、北海道の雪の話題でしたね、日本も広いと感じます、また、特にこの季節は気温差が激しく、暖かい沖縄を実感できる嬉しい季節です。
八重山そばは、大阪では食べられるところがありません。やはり、竹富島に来てください。
八重山そばだけでなく、竹富島の良さ、美しさ、伝統など、きっと虜になることでしょう。
お待ちしてますよ。
あ〜帰りたくな〜い!
Posted by TADARIN at 2007年11月19日 06:02