
2007年11月15日
七五三

竹富島ほど、子供とお年寄りと一緒に参加する
催し物が多い島はないように思う
子供とオジー、オバーは島の財産ですね

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(6)
この記事へのコメント
一応ありますよ。
お宮行って写真館で記念撮影(順序逆?)
ファミレスでお食事。。。みたいな!?
島はどうでしょうね。
お宮行って写真館で記念撮影(順序逆?)
ファミレスでお食事。。。みたいな!?
島はどうでしょうね。
Posted by あらかきたかし at 2007年11月15日 18:38
あらかきさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
七五三あるんですね、ほとんど同じなんですね。
晴れ着着るのかなあ?
こんばんは。
コメントありがとうございます。
七五三あるんですね、ほとんど同じなんですね。
晴れ着着るのかなあ?
Posted by TADARIN at 2007年11月15日 18:45
私、「七五三」やった記憶がない。。。「十三祝い」はしましたけど。
たぶんこれがあるから七五三ってあまり聞かないのかも。
いいですねー、「ビーチ」
大東島は砂浜のビーチがないです。
岩を切り開いてプールにした「海軍棒ビーチ」ってのがあります。
周りは高波が押し寄せるので迫力がありますが、やっぱり砂のビーチは見てて癒されますねぇ。。。
たぶんこれがあるから七五三ってあまり聞かないのかも。
いいですねー、「ビーチ」
大東島は砂浜のビーチがないです。
岩を切り開いてプールにした「海軍棒ビーチ」ってのがあります。
周りは高波が押し寄せるので迫力がありますが、やっぱり砂のビーチは見てて癒されますねぇ。。。
Posted by さえこ at 2007年11月15日 18:59
さえこさん
コメントありがとうございます。
十三祝いは七五三と同じような催し物なんですね。
やっぱりいろいろあるんですね。面白いです。
大東島にビーチがないとは、知りませんでした。
沖縄と言えばビーチ、そのビーチがないとは、沖縄であって沖縄でないみたい。また、行きたくなってきました。
ありがとうです、また、教えてくださいね。
コメントありがとうございます。
十三祝いは七五三と同じような催し物なんですね。
やっぱりいろいろあるんですね。面白いです。
大東島にビーチがないとは、知りませんでした。
沖縄と言えばビーチ、そのビーチがないとは、沖縄であって沖縄でないみたい。また、行きたくなってきました。
ありがとうです、また、教えてくださいね。
Posted by TADARIN at 2007年11月15日 19:15
おはようございまーす(●^o^●)
竹富島には行った事あるんですけど、
『コンドイビーチ』には行った事ありませんっ!!
是非行きたいですっ♪
この写真を見て、スタッフみんなで大興奮してます♪笑
癒されましたっ(^。^)y-.。o○
竹富島には行った事あるんですけど、
『コンドイビーチ』には行った事ありませんっ!!
是非行きたいですっ♪
この写真を見て、スタッフみんなで大興奮してます♪笑
癒されましたっ(^。^)y-.。o○
Posted by kaorin
at 2007年11月16日 11:12

kaorinさん
おはようございます。
嬉しいコメントありがとうございます
この写真は6月末に撮ってきたものです。
梅雨が明けてすぐのコンドイビーチです。
この頃の、空はかない青く、透き通っていました。
午前中はこの写真の後ろ側にお日様があるので
空も海も青く見えて、凄く綺麗になるんです。
私は、世界一だと思ってますよ、コンドイは^^
是非訪れてくださいね。
おはようございます。
嬉しいコメントありがとうございます
この写真は6月末に撮ってきたものです。
梅雨が明けてすぐのコンドイビーチです。
この頃の、空はかない青く、透き通っていました。
午前中はこの写真の後ろ側にお日様があるので
空も海も青く見えて、凄く綺麗になるんです。
私は、世界一だと思ってますよ、コンドイは^^
是非訪れてくださいね。
Posted by TADARIN
at 2007年11月16日 11:20
