2007年11月07日

名物^^

名物^^
 びっくり!「縄文ざるそば」が食べられる 「たるりや」さん  竹富島

 八重山産の黒米で作ったおそばです


 島とうがらし島とうがらしオリオンビール缶



Posted by TADARINちゃん♪ at 12:00│Comments(6)
この記事へのコメント
食べたい・・・
Posted by 湘南太郎湘南太郎 at 2007年11月07日 12:24
湘南太郎さん
連続コメントありがとうございます。
すみません、私もここのそば食べた事ないんです。
『食べた事ないくせに書くなっ!』って!
次回食べてきますのでお許しを。
Posted by TADARIN at 2007年11月07日 14:18
TADARINさんといえば竹の子、竹の子と言えばTADARINさん。
黒い、よくあるざるそばかな?
次、食べてみてくださいね!!楽しみにしてます。
Posted by ゆい at 2007年11月07日 19:11
ゆいちゃん
こんばんは。

ゆいちゃんは、縄文ざるそば食べた事あるん?
写真見ると、普通のざるそばと変わらないようですが味が問題ですね。

今度、挑戦しようかと考えてますが
いざ、行くと、『竹の子にしよ』ってことになる予感。
Posted by TADARIN at 2007年11月07日 19:39
こんばんは。コメントいただき、お邪魔しました。
素敵な写真がいっぱいですね。TADORINさんは大阪出身?
でも石垣島在沖?(気になるぅ~)
沖縄県民なのに、石垣は行った事ないんです。この写真集をみたら、
なんだか、泣きそうになったのはなぜだろう?
Posted by なおやまさん at 2007年11月07日 21:22
なおやまさん
お越し頂き&コメントありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます。


どうですか?ブログの調子は^^
焦っても仕方がないので、ゆっくり行きましょうね。

私は、大阪生まれの大阪育ち大阪在住のTADARINです。
八重山には、ほぼ2ヶ月に1回治療に行っております(笑)

是非八重山に足を運んでください。
きっと、今までにない記憶が生まれることと思います。

また、覗きに来てやってください。
ありがとうです。
Posted by TADARIN at 2007年11月07日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。