2007年11月02日

白と黄色と赤

白と黄色と赤
 どの色の彼岸花が好きですか はてな              竹富島

 私は黄色が好きで~す黄ハイビスカス

 



Posted by TADARINちゃん♪ at 12:00│Comments(4)
この記事へのコメント
彼岸花は、赤いのしかみたことがありませんでした。
黄色い彼岸花、キレイですねぇ。
島にはお花がよくあいますね(^o^)
一生懸命オバー達が手入れしているんでしょうね、きっと。
竹富島も、確実に季節が巡っているんですね。
Posted by ゆい at 2007年11月02日 20:19
ゆいちゃん
竹富にはお花が似合いますよね。
オバー達が頑張ってるお陰です。変わらないで欲しいですね。
東京でも、大阪でも、花がある町が理想です。
都会に住んでても、気持ちは竹富精神で行きたいですね。頑張ろうね。
Posted by TADARIN at 2007年11月02日 21:04
TADARINさん 黄色の彼岸花なんですね♪
美味しそうな黄色です。缶詰の黄桃を思い出しました(笑)

幼い頃育った、母の実家には大きな鳳凰木があり
木の根元には 秋になると真っ赤な彼岸花が咲きました。
彼岸花って、花と葉が出逢うことは あまりないそうですね。

どちらの彼岸花も好きですが、
赤は雄しべが もっと長くて 伸び伸びしてましたよ♪
子ども心に その優美さに見とれていました。
(本土の田舎の方では あぜ道やお墓の近くでみかけるそうですね。)

黄色は 花びらがフリルのようで 優しい感じがしますね☆彡

TADARINさん もう植え付けの季節は済みましたか?
土日は ゆっくりできそうですか。
Posted by yuriayuria at 2007年11月03日 00:24
yuriaさん
沖縄には、ナイチでは見られないお花達がいっぱいですね。竹富では、島中花でいっぱいにしようという構想があります、想像しただけで興奮します。
黄桃、子供の時よく食べたなあ、確かに同じ色ですね、でも、黄桃が浮かんでくるyuriaさんも面白いですね。
秋植え野菜、来週たまねぎを植え付ける予定です。
200本ほどあるので大変です。そら豆、エンドウは芽が出てきました。島らっきょうも順調。
また、写真お見せします。
今朝の大阪はこの秋1番の冷え込みでした、11℃でした。寒いです。
Posted by TADARIN at 2007年11月03日 07:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。