2007年11月02日

良い週末を

良い週末を
 ニコニコ 今週もおつかれさま~         竹富島 西集落

 なかなか寒くなりませんね

 私は、ハイキングに行ってきます、お弁当持って

 たまには、運動してますかはてな

 これからは外に出たくなくなる季節


 今のうちですよ ニコニコ

 来週もよろしくで~す ニコニコ



Posted by TADARINちゃん♪ at 16:00│Comments(12)
この記事へのコメント
竹富島の秋の風景綺麗ですね。 なんかしみじみしちゃいました。
TADARINはハイキングかぁ・・・いいなぁ。
早起きのTADARINは、有意義に1日が過ごせそうだよね。
私達は銭湯でも行ってこようっと。
下町はケロリンの桶に富士山のペンキ絵など、レトロな良い雰囲気の銭湯が残ってるんですよ。
大阪にはユニークな銭湯があると聞きましたけど、本当にある?
Posted by TAKEMIYAN at 2007年11月02日 20:11
TAKEMIYAN
明後日、家族総勢10人で1000メートルの山に登る予定です。
毎年登ってます。山頂で食べるおにぎりの味は格別です。

ケロリンと富士山の銭湯が1番好きですね、昔は関西の銭湯でも、富士山でしたよ。
昔ながらの銭湯はなくなりましたね、今はスーパー銭湯になってしまいました。スーパーマーケットの中に銭湯があるのではありませんよ(笑)
ユニークな銭湯ですか、どうユニークなんやろ?
家の近くでも、5軒ほどありますよ。寒くなると、お風呂が1番ですな。
Posted by TADARIN at 2007年11月02日 20:43
山登りの ハイキングですか?

たのしんで 気をつけて!

あっ 遅くなりましたが 

お気に入りに させていただきました♪
Posted by mamimamimamimami at 2007年11月02日 21:00
mamimamiさん
こんばんは。

お気に入り登録ありがとうございます。
どうですか?胃腸炎の具合は。大事にしてくださいよ。
これから寒くなるから、風邪にも気をつけないとね。
Posted by TADARIN at 2007年11月02日 21:17
1000mの山にのぼるのォ〜。
しかも毎年登るなんて、さすがTADARIN一族、体力ありますね。
年々きつくなるなんてことない?
山寺に毎年登る人が、体力のバロメーターにしてるっていってました。
山頂からのながめ、写真でみたいです!
良いお天気でありますように。気をつけて!!
Posted by TAKEMIYAN at 2007年11月02日 21:22
きゃーーーいい写真!!いい!いい写真ですねー。

TADARINさん、センスいいですね。
Posted by みさえ at 2007年11月02日 21:28
やっと明日で終わる~☆
一段落ついたらハイキング行って
温泉入ってノンビリしたい!!
日曜日は久しぶりにお昼寝する~。
来年あたり六甲縦走いかが?
Posted by おっき~ at 2007年11月02日 22:06
TAKEMIYAN
一応、鍛えてますから。2時間半かけて登るんです。4歳の女の子から70歳のオジーまで参加です。
初心者向けです。一年に一回程度ですよ。
天気は良さそうです。
写真お見せしますね。
Posted by TADARIN at 2007年11月02日 22:27
みさえさん
こんばんは、コメントありがとうです。
恥ずかしいですよ、センスは感じる人によってちがいますから良いか悪いかはよくわかりませんが、みさえさんに気に入っていただいてうれしいです。
これからも励みにしますね。
Posted by TADARIN at 2007年11月02日 22:34
おっきー
明日頑張ってよ。
まあ、日曜日のお昼寝許そう、ダイエットは?リバウンドするぞー。
六甲山か、高校以来登ってないなあ!
いきましょう。
Posted by TADARIN at 2007年11月02日 22:38
奥の夕日と 変わった枝ぶりのシュルエットか゜
独特の雰囲気で、昔の童話に出てきそうな感じで良いです。

TADARINさん 山は如何でしたか?
1000mの山へ、4才の子・・70才のオジー・・ 
TADARIN一族は凄いです(笑) 素晴らしい♪

10人のリーダーは、TADARINさんですか♪
山頂で頂くおにぎりって、やっぱり格別に美味しいんですね☆彡
Posted by yuriayuria at 2007年11月05日 02:41
yuriaさん
登ってきましたよ。全然凄くなくて、1000メートルといっても、ちゃんと登山道があって、3キロしかないんですよ。2時間半かかりました。リーダーは4年生の娘、全員歩いて登りきりましたよ。葛城山っていう山です。
山頂で食べたお弁当は、それは格別て、おにぎり11個も食っちゃいました(笑)紅葉はまだで山頂付近に少し見られただけでした。
写真近日中にお見せしますね。
Posted by TADARIN at 2007年11月05日 05:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。