
2007年10月24日
たなどぅい

今日もいっぱいのお客様の舞台芸能 (昨年)
練習の成果 (昨年)
Posted by TADARINちゃん♪ at 05:11│Comments(4)
この記事へのコメント
TADARIN、質問!
オジーやオバーは奉納芸能にでるのですか?
島のお年寄りから子供まで全員が何かに参加するの?
TADARINは弥勒神を見ることができた?
お祭りの賑わいと普段の静かな島と両方知っていていいですなぁ〜。
オジーやオバーは奉納芸能にでるのですか?
島のお年寄りから子供まで全員が何かに参加するの?
TADARINは弥勒神を見ることができた?
お祭りの賑わいと普段の静かな島と両方知っていていいですなぁ〜。
Posted by TAKEMIYAN at 2007年10月24日 21:18
TAKEMIYAN
弥勒神は世持うたきの中にある、神殿みたいな所にいつもいますが、扉が開けられるのはお祭りの時だけ。
昨年は見ましたよ。写真もあるよ、こんどアップしますね。
お年よりは、黒い服を着てるオジーは仕事してますが
芸能には、出てなかったように思います。
ただ、1日目の朝に、各集落の決まった家(東集落は宇根家)で踊って歌ってから始まるんですが、そこにはオバーも参加しますよ、昨年の写真送りますね。
とにかく、島の人たちのパワーには圧倒されますよ。
人がいっぱいで疲れますが、1度は見ないと竹富を語れませんよ。
来年GO!
弥勒神は世持うたきの中にある、神殿みたいな所にいつもいますが、扉が開けられるのはお祭りの時だけ。
昨年は見ましたよ。写真もあるよ、こんどアップしますね。
お年よりは、黒い服を着てるオジーは仕事してますが
芸能には、出てなかったように思います。
ただ、1日目の朝に、各集落の決まった家(東集落は宇根家)で踊って歌ってから始まるんですが、そこにはオバーも参加しますよ、昨年の写真送りますね。
とにかく、島の人たちのパワーには圧倒されますよ。
人がいっぱいで疲れますが、1度は見ないと竹富を語れませんよ。
来年GO!
Posted by TADARIN at 2007年10月25日 08:37
小さな島なのに、凄い人出ですね☆彡
竹富島住民の方、全員集合 プラス 観光客の方かな♪
竹富島住民の方、全員集合 プラス 観光客の方かな♪
Posted by yuria
at 2007年10月25日 22:44

yuriaさん
ありがとうございます。
昨年しか行った事ないんですけど、土日だったせいか凄い人やったです。
この島出身者や家族など、全ての
竹富人が帰って来るんですよー。
ありがとうございます。
昨年しか行った事ないんですけど、土日だったせいか凄い人やったです。
この島出身者や家族など、全ての
竹富人が帰って来るんですよー。
Posted by TADARIN at 2007年10月26日 05:49