
2007年10月21日
あ〜帰りたくないよ〜

Posted by TADARINちゃん♪ at 13:39│Comments(6)
この記事へのコメント
気をつけてお帰り下さい。ストラップありがとうございます。楽しみにしてます(*^^*)
Posted by たこはる at 2007年10月21日 15:25
TADARINさん、また竹富にいらしたんですね(笑)
そう言えば、以前の記事で・・。
いっそ住んだらと思いがちですが、
TADARINさんが、竹富生まれの竹富育ちだと
また、異なった感じだったのでしょうね。
もちろん、竹富を愛して誇りには思うのでしょうが・・。
地元から離れて良さがわかるように
大阪から通う?感じが最もベストだったりして・・(笑)
ヨーロッパのビジネス社会のように、
長期休暇があると良かったですね☆彡
そう言えば、以前の記事で・・。
いっそ住んだらと思いがちですが、
TADARINさんが、竹富生まれの竹富育ちだと
また、異なった感じだったのでしょうね。
もちろん、竹富を愛して誇りには思うのでしょうが・・。
地元から離れて良さがわかるように
大阪から通う?感じが最もベストだったりして・・(笑)
ヨーロッパのビジネス社会のように、
長期休暇があると良かったですね☆彡
Posted by yuria
at 2007年10月21日 19:38

たこはるさん
今帰って来てしまいました。
さあ、切り替え切り替え。
今帰って来てしまいました。
さあ、切り替え切り替え。
Posted by TADARIN at 2007年10月21日 19:59
今回は、オジーとオバーといっぱい、いっぱい話をしたので、今までで1番帰りたくなかったんです。
明後日から、種子取祭最大の奉納芸能です、島全体で老若男女関係なく道の掃除や会場の設営など、仕事をしている姿を見て、あらたまて、この島のパワーを見た気がします。すごいです。
明後日から、種子取祭最大の奉納芸能です、島全体で老若男女関係なく道の掃除や会場の設営など、仕事をしている姿を見て、あらたまて、この島のパワーを見た気がします。すごいです。
Posted by TADARIN at 2007年10月21日 20:08
TADARINお帰りなさい。
オジー、オバーも元気そうで良かった。
そして、たくさん話が出来たなんて、羨ましいな。
ゆんたくも、盛り上がった様子が目に浮かびます。
留守番の私達も、TADARINが行っていることで、
この週末、竹富の話題がいっぱいでした。
また明日からお仕事頑張ってね。
オジー、オバーも元気そうで良かった。
そして、たくさん話が出来たなんて、羨ましいな。
ゆんたくも、盛り上がった様子が目に浮かびます。
留守番の私達も、TADARINが行っていることで、
この週末、竹富の話題がいっぱいでした。
また明日からお仕事頑張ってね。
Posted by TAKEMIYAN&ゆい at 2007年10月21日 21:58
TAKEMIYAN&ゆいちゃん
コメントありがとうです。オジー、オバー元気でした。TAKEMIYANが涙そうそうしたように、今回、私も近いものがありました。
人の繋がり、うつぐみ、都会には既に忘れられつつある、1番大事な物がここにはあるんですね。
コメントありがとうです。オジー、オバー元気でした。TAKEMIYANが涙そうそうしたように、今回、私も近いものがありました。
人の繋がり、うつぐみ、都会には既に忘れられつつある、1番大事な物がここにはあるんですね。
Posted by TADARIN at 2007年10月21日 23:03