
2007年10月15日
秋の京都特集









歌舞伎が見れますよ
河原町から四条通を
東に行って、
鴨川過ぎてすぐ





表札横になにやら?
舞妓さん?の名前か?
高そうなお店やった

八坂神社の正面
普段なら、大きな鳥居が。。
工事中でした

しょんぼり、道頓堀

駅に置いている地図


次回は、八坂神社~清水寺への定番コースです

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:20│Comments(16)
この記事へのコメント
おはようございます!
たった今、鴨川の上の四條大橋を通過中です〜
今日はいつもより早め☆
実習終わったらゆっくり京都散策でもしてみます(*^_^*)
たった今、鴨川の上の四條大橋を通過中です〜
今日はいつもより早め☆
実習終わったらゆっくり京都散策でもしてみます(*^_^*)
Posted by りょーこ at 2007年10月15日 07:29
りょーこちゃん
おはようございます。
あの辺の病院なんや、
そういえば、毎晩、「床」を見ながら
羨ましいって言ってたよね。
祇園は風情があっていいね。
舞妓さんに会いに行きたいですよ。
料理は高くて食べれんけど。
写真撮りに行きたいですね。
京都の紅葉を。
おはようございます。
あの辺の病院なんや、
そういえば、毎晩、「床」を見ながら
羨ましいって言ってたよね。
祇園は風情があっていいね。
舞妓さんに会いに行きたいですよ。
料理は高くて食べれんけど。
写真撮りに行きたいですね。
京都の紅葉を。
Posted by TADARIN
at 2007年10月15日 08:37

ほんと京都いいですよね。鴨川ももう少し上流に行くとまた少し自然と近くなりいいですよ。賀茂川と字も変わるのですけど…京都紅葉の撮影会でもひらいて下さい(*^^*)
Posted by たこはる at 2007年10月15日 10:48
たこはるさん
そうですね
いいですね
やりましょうね、是非
そうですね
いいですね
やりましょうね、是非
Posted by TADARIN at 2007年10月15日 11:08
唐突ですが
「しょんぼり道頓堀」が
TADARINオリジナルだったとはオドロキ!
てっきり吉本新喜劇などの、(関東には届いていない)
定番口上かと...。
それくらい馴染んでましたよ。
恐れ入谷の鬼子母神。
これは江戸語の定番です。
ヨケイな話で失礼しました!
「しょんぼり道頓堀」が
TADARINオリジナルだったとはオドロキ!
てっきり吉本新喜劇などの、(関東には届いていない)
定番口上かと...。
それくらい馴染んでましたよ。
恐れ入谷の鬼子母神。
これは江戸語の定番です。
ヨケイな話で失礼しました!
Posted by HIRORIN at 2007年10月15日 15:12
HIRORINさん
こんにちは
「しょんぼり道頓堀」について
説明しますと
これは、厳密に言うと私のオリジナルではなく
昔、職場が一緒だった先輩の口癖でした。
それを、借用しているわけです。
吉本ではないですよ。
まあ、自由に使っていただいて結構ですよ。
登録商標でもないので。。。
こんにちは
「しょんぼり道頓堀」について
説明しますと
これは、厳密に言うと私のオリジナルではなく
昔、職場が一緒だった先輩の口癖でした。
それを、借用しているわけです。
吉本ではないですよ。
まあ、自由に使っていただいて結構ですよ。
登録商標でもないので。。。
Posted by TADARIN at 2007年10月15日 15:24
懐かしい八坂神社・・ と思いきや工事中なんですね。
大阪にいた頃は、週末は神戸か京都に出かけていました。
ただ、京都は自然と行く先が定まり、三千院へよく行きました。
不思議と三千院と、その周辺が懐かしい感じがして・・
とても、落ち着き心が洗われるようでした。
いつか、ひとりでふらっと行ったことがあったのですが、
翌日、同僚が「何だか、今日はさっぱりとした感じよ。」と鋭い観察力。
行った事を話すと、納得していた彼女でした。
あ~、秋の三千院もいいですよ~♪ 行きたくなりました☆彡
TADARINさん、引っ越そうかな京都へって。冗談です。気の迷い(笑)
大阪にいた頃は、週末は神戸か京都に出かけていました。
ただ、京都は自然と行く先が定まり、三千院へよく行きました。
不思議と三千院と、その周辺が懐かしい感じがして・・
とても、落ち着き心が洗われるようでした。
いつか、ひとりでふらっと行ったことがあったのですが、
翌日、同僚が「何だか、今日はさっぱりとした感じよ。」と鋭い観察力。
行った事を話すと、納得していた彼女でした。
あ~、秋の三千院もいいですよ~♪ 行きたくなりました☆彡
TADARINさん、引っ越そうかな京都へって。冗談です。気の迷い(笑)
Posted by yuria
at 2007年10月15日 15:38

yuriaさん
京都、奈良へは、近いせいか滅多に行きませんね。
先日も、仕事で行ったときにチョコッと寄ってみたのですが
この辺は、緑がないので紅葉は分かりませんでしたが
三千院や嵐山、嵯峨野、高尾などは
そろそろ色づいて来る頃。
来月、久しぶりに京都へ紅葉を見に行こうかと考えています。
また、写真お見せしますね。
引越しとなると大変ですから
是非、遊びにいらしてください。
昔のお友達もいらっしゃるでしょうから。
京都、奈良へは、近いせいか滅多に行きませんね。
先日も、仕事で行ったときにチョコッと寄ってみたのですが
この辺は、緑がないので紅葉は分かりませんでしたが
三千院や嵐山、嵯峨野、高尾などは
そろそろ色づいて来る頃。
来月、久しぶりに京都へ紅葉を見に行こうかと考えています。
また、写真お見せしますね。
引越しとなると大変ですから
是非、遊びにいらしてください。
昔のお友達もいらっしゃるでしょうから。
Posted by TADARIN at 2007年10月15日 16:07
いいなー祇園に写真撮りにいきたい。冬になったらいくね。
Posted by みわ at 2007年10月15日 20:44
みわちゃん
待ってるから、ちゃん下調べしておきますね。
待ってるから、ちゃん下調べしておきますね。
Posted by TADARIN at 2007年10月15日 21:21
今年の春、京都と奈良の吉野の桜を計画して、結局行かれませんでした。
がっかりしたっけ。
京都は良いところがたくさんありすぎて、欲張ると大変なことになりそうですよね。
この次計画するときのために、京都特集をよく見てみよう。
しかしTADARINはいろいろな所にいけていいなぁ〜。
竹富島の他に、今TADARINがいきたい所ってどこ?
私は京都、奈良といきたいし、熊野古道をゆっくり歩いたらいいと思うんだよね〜。
がっかりしたっけ。
京都は良いところがたくさんありすぎて、欲張ると大変なことになりそうですよね。
この次計画するときのために、京都特集をよく見てみよう。
しかしTADARINはいろいろな所にいけていいなぁ〜。
竹富島の他に、今TADARINがいきたい所ってどこ?
私は京都、奈良といきたいし、熊野古道をゆっくり歩いたらいいと思うんだよね〜。
Posted by TAKEMIYAN at 2007年10月16日 00:04
いいな~、京都。
京都紅葉の撮影会いいですね。
私も行きたいなぁ~。
京都紅葉の撮影会いいですね。
私も行きたいなぁ~。
Posted by Kana。
at 2007年10月16日 00:08

TAKEMIYAN
そうやったんですか。
諦めずに、この秋京都に起こしやす。
今年の9月は記録的に暑かったから、紅葉もかなり遅れる予想です。もしかしたら12月になっちゃうかも?私は、竹富以外には、行きたい所いっぱいありますよ。鳩間、与那国、大東島、伊江島、等等、、
沖縄ばっかりやんか。
そうやったんですか。
諦めずに、この秋京都に起こしやす。
今年の9月は記録的に暑かったから、紅葉もかなり遅れる予想です。もしかしたら12月になっちゃうかも?私は、竹富以外には、行きたい所いっぱいありますよ。鳩間、与那国、大東島、伊江島、等等、、
沖縄ばっかりやんか。
Posted by TADARIN at 2007年10月16日 05:21
KANAさん
来月お待ちしてますよ。綺麗ですよ、紅葉の京都。
さすがに、紅葉は沖縄にはないもんね、いろいろ案内しますよ。
来月お待ちしてますよ。綺麗ですよ、紅葉の京都。
さすがに、紅葉は沖縄にはないもんね、いろいろ案内しますよ。
Posted by TADARIN at 2007年10月16日 05:26
病院は・・・
河原町から京阪四条で乗り換えて丸太町まででますよー
京大病院なんで^^
毎朝ね、阪急電車からみえる京都の空に癒されてるんです!!
河原町から京阪四条で乗り換えて丸太町まででますよー
京大病院なんで^^
毎朝ね、阪急電車からみえる京都の空に癒されてるんです!!
Posted by りょーこ at 2007年10月16日 20:20
りょーこちゃん
そうなんや、すごいな。
癒される物はなんでも、癒されときや。そのうち、何が嫌しか分からんようになるから。
あ〜だれか癒して!
そうなんや、すごいな。
癒される物はなんでも、癒されときや。そのうち、何が嫌しか分からんようになるから。
あ〜だれか癒して!
Posted by TADARIN at 2007年10月16日 21:54