
2007年10月28日
コンドイビーチ特集






でも、さかながいっぱいいるので
おもしろいですよ
いつもいます


ドキドキします



マイクロバスのお店は、「ゆたかパーラー」って言います。
ビールや軽食もOK


ビーチパラソルもあるよ










お目にかかったことはないけど
ハブクラゲには注意

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(14)
この記事へのコメント
うわぁ~
ぜったい 竹富島に 住みたい!!
一度 行ってから
ず~っと 夢みてます♪
でも 家族を すてなければ(笑) 行けません^^;
あぁぁぁ せめて ひと月でも 住みたいね~
ぜったい 竹富島に 住みたい!!
一度 行ってから
ず~っと 夢みてます♪
でも 家族を すてなければ(笑) 行けません^^;
あぁぁぁ せめて ひと月でも 住みたいね~
Posted by mamimami at 2007年10月28日 08:37
mamimamiさん
おはようございます。
今日もお疲れ様です。
ほんと、住んでみたいですよ、1ヶ月でも。
でも、たまに行くからいいのかもしれません。
おはようございます。
今日もお疲れ様です。
ほんと、住んでみたいですよ、1ヶ月でも。
でも、たまに行くからいいのかもしれません。
Posted by TADARIN at 2007年10月28日 08:50
こんにちわ。
コンドイビーチですねー。竹富島いったことないんですよ。いつも本島ばかりで。八重山も宮古もいったことなくて。
でも、こちらのこのいい写真たちみてると
何度も行ってる感覚になりますね。
きょうもいい写真みせてくれてありがとうございます。
コンドイビーチですねー。竹富島いったことないんですよ。いつも本島ばかりで。八重山も宮古もいったことなくて。
でも、こちらのこのいい写真たちみてると
何度も行ってる感覚になりますね。
きょうもいい写真みせてくれてありがとうございます。
Posted by みさえ at 2007年10月28日 15:41
本当に竹富にはヤドカリが多いですよね。
でもそれだけ貝も多くて、住みやすいんだろうなぁ。
踏まれる危険性がなかったら、一度だけヤドカリになってみたいです(*v*)/
でもそれだけ貝も多くて、住みやすいんだろうなぁ。
踏まれる危険性がなかったら、一度だけヤドカリになってみたいです(*v*)/
Posted by ゆい at 2007年10月28日 19:36
はじめてコンドイビーチを見たときの感動がよみがえってきました!
TADARINの好きなギャルも、オッサンもみんな絵になるから不思議。
TADARINの好きなギャルも、オッサンもみんな絵になるから不思議。
Posted by TAKEMIYAN at 2007年10月28日 19:38
みさえさん
こんばんは、お越し&コメントありがとうございます。
いつも嬉しいコメントありがとうございます。沖縄本島から一時間で行けますよ、楽園に(笑)
是非行ってみてください。でも本島もいっぱいいいところありますよね。
空が青くて海が綺麗だと、嬉しくなっちゃいますね。沖縄には、この二つがいつもあるから、大好きなんです。
こんばんは、お越し&コメントありがとうございます。
いつも嬉しいコメントありがとうございます。沖縄本島から一時間で行けますよ、楽園に(笑)
是非行ってみてください。でも本島もいっぱいいいところありますよね。
空が青くて海が綺麗だと、嬉しくなっちゃいますね。沖縄には、この二つがいつもあるから、大好きなんです。
Posted by TADARIN at 2007年10月28日 20:16
ゆいちゃん
こんばんは、元気にしてますか?
8月の時ヤドカリいっぱいいましたよね。
でも、先週、コンドイ&西桟橋、カイジのどこにもヤドカリいなかったんです。一匹もみつけられませんでした。寒かったからかも。そういう時期もあるのかも。今度聞いてきますね。
こんばんは、元気にしてますか?
8月の時ヤドカリいっぱいいましたよね。
でも、先週、コンドイ&西桟橋、カイジのどこにもヤドカリいなかったんです。一匹もみつけられませんでした。寒かったからかも。そういう時期もあるのかも。今度聞いてきますね。
Posted by TADARIN at 2007年10月28日 20:22
TAKEMIYAN
こんばんは、台風の影響はどうでしたか?
この時期の台風は、寂しくなります、できれば上陸してほしくないですね。
コンドイビーチの夏は、いろんな絵があり興味津々。TADARINの事、スケベ爺だと思われるじゃないですか(笑)
まあ、オッサンよりギャルの方が好きですが。
確かに、感動でしたね、コンドイビーチとの出会いは。とある某会社のパイロットの方が、コンドイビーチは世界一綺麗だと言った話しは、本当なのかもしれませんね。
こんばんは、台風の影響はどうでしたか?
この時期の台風は、寂しくなります、できれば上陸してほしくないですね。
コンドイビーチの夏は、いろんな絵があり興味津々。TADARINの事、スケベ爺だと思われるじゃないですか(笑)
まあ、オッサンよりギャルの方が好きですが。
確かに、感動でしたね、コンドイビーチとの出会いは。とある某会社のパイロットの方が、コンドイビーチは世界一綺麗だと言った話しは、本当なのかもしれませんね。
Posted by TADARIN at 2007年10月28日 20:38
これは先日の写真かしら…?
本当にいいお天気やった~!
私の雨女伝説が覆りましたね。フフフ。
ちなみにヤドカリ君は西桟橋にいましたよ☆
本当にいいお天気やった~!
私の雨女伝説が覆りましたね。フフフ。
ちなみにヤドカリ君は西桟橋にいましたよ☆
Posted by おっき~ at 2007年10月28日 23:33
コンドイビーチって、魚介類たっくさんいそうなイメージですね。。。笑
それにしてもきれいな色してますね。海。
それにしてもきれいな色してますね。海。
Posted by りょーこ at 2007年10月29日 00:29
おっきー
西桟橋にヤドカリいた?
気がつかんかったよ。
全体的に少なかったよね。雨女伝説はたしかに覆ったかな?
というより、TADARINの晴男が勝っただけのようなきもするのだが。。。
西桟橋にヤドカリいた?
気がつかんかったよ。
全体的に少なかったよね。雨女伝説はたしかに覆ったかな?
というより、TADARINの晴男が勝っただけのようなきもするのだが。。。
Posted by TADARIN at 2007年10月29日 05:39
りょーこちゃん
コンドイビーチにいる1番多い魚介類はナマコ。
魚屋さんで売ってるナマコとは違い、3倍ほど大きく、決して食べようとは思えない程グロテスクです。ただ、こいつが浄化してくれているらしいので、邪険にはできません。
あとは、ハゼみたいな魚が砂に穴を掘って住んでいますよ。ニモはいません。
コンドイビーチにいる1番多い魚介類はナマコ。
魚屋さんで売ってるナマコとは違い、3倍ほど大きく、決して食べようとは思えない程グロテスクです。ただ、こいつが浄化してくれているらしいので、邪険にはできません。
あとは、ハゼみたいな魚が砂に穴を掘って住んでいますよ。ニモはいません。
Posted by TADARIN at 2007年10月29日 05:49
写真とコメントが 楽しい・・ オモシロイですね。TADARINさん♪
ときどきいます。ドキドキします♡
ヤドカリくんのように、いつもいてもドキドキするかもよ~(笑)
ときどきいます。ドキドキします♡
ヤドカリくんのように、いつもいてもドキドキするかもよ~(笑)
Posted by yuria
at 2007年10月30日 09:29

yuriaさん
こんにちは、喜んでいただき嬉しいです。
コンドイビーチに行くと、たまに、ビキニGALがいるので、心の準備が必要です。都会のプールには最近ビキニは見ないので、私もオッサンになりました、ついこの前まで学生やと思てたのに、刺激に順応できないぃ〜。
こんにちは、喜んでいただき嬉しいです。
コンドイビーチに行くと、たまに、ビキニGALがいるので、心の準備が必要です。都会のプールには最近ビキニは見ないので、私もオッサンになりました、ついこの前まで学生やと思てたのに、刺激に順応できないぃ〜。
Posted by TADARIN at 2007年10月30日 12:47