2007年10月05日

石垣島らしさ

 おうち 石垣島730交差点付近の建物を集めました ニコニコ



石垣島らしさ
 おうち 交差点より海側へ50メートルほど     



石垣島らしさ
 おうち 離島桟橋正面からすぐ        美味しそうやけど行った事ないニコニコ 



石垣島らしさ
 おうち交差点から海と反対側へすぐの所 ニコニコ


石垣島らしさ
 ビールジョッキパインアップル だんご沖縄そば 何でも揃ってるあやぱにモール 


  ニコニコ またね ぶーん



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。730交差点近くの土産物店でべにいもっこりという北海道のまりもっこりによく似た携帯ストラップを買いました。あれは大阪でもかなりうけました(*^^*)
Posted by たこはる at 2007年10月05日 05:55
たこはるさん
そんなんありましたか。
知りませんでしたよ。なかなかマニアックですね、たこはるさんも。
Posted by TADARIN at 2007年10月05日 06:37
写真と関係なくてすみません。

なんで「730」と言うのかを、今年初めて知りました。
1978年(昭和53年)7月30日に、
クルマが右側通行から左側通行に変わったこと
かららしいですね。

...だから何で?とも思いますが、
とにかく魅力的な響きですよね、「ナナサンマル」。
Posted by HIRORIN at 2007年10月05日 14:03
HIRORIN
1番最初に石垣に行った時、日産レンタカーのにいちゃんが、送迎車の中で言ってました。
石垣で1番デカイ交差点らしいです。
Posted by TADARIN at 2007年10月05日 14:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。