2007年09月19日

お見舞い申し上げます

お見舞い申し上げます

びっくり! 台風12号、八重山を直撃した  うわーん 

雨 被害が心配 昨日の夜まで電話が通じなかった ぐすん


赤ハイビスカス 黄ハイビスカス 風速65メートルの暴風雨によってふくぎの木が倒れ、

バナナがもぎ取られ、お花もみんな飛ばされてしまった  

コンテナや家の玄関扉や瓦までも やし 

奇しくも、昨年の台風13号と同じ日、同じ大きさ





さっき、オバーと話が出来たよ~
「たいへんだったさ~、木も花もみ~んな、もっていかれたさ~ 
 竹富には な~んにもないよ~」

たいへんだったけど、オバーのいつもの元気な声を聞いて涙が出てきたよ~


来月まで待ってられない!
さあ!お片づけに竹富まで行くか!?!?



ニコニコ きっとまた綺麗なお花を咲かせてくれるはず バナナもね 


ニコニコ ファイト 晴れ元気出してね グー

また、いつもの竹富に早く戻りますように 赤ハイビスカス 黄ハイビスカス



Posted by TADARINちゃん♪ at 09:45│Comments(7)
この記事へのコメント
TADARINさん 心配ですね・・

プログを通してのお友達が、現在 西表島に住んでいますが
リビングに水が入ってきて、停電に屋根に設置してあるアンテナの部品が飛ばされたり・・etc 被害が出たようです。

心配されている親しい方に 様子をお伝えする為に
停電しているので、他のお友達にブログの書き込みをお願いしたよう・・
落ち着いた頃に コメントしてみようと思っています。
Posted by yuriayuria at 2007年09月19日 13:49
yuriaさん

昨年の13号ほどではないにしても
かなり凄かったらしいです。
停電が1日間で済んだのが良かった。
昨年は丸2日停電やったらしいですから。

昨年9月末に黒島に行った時に
13号の被害を目の当たりにして
(プレハブ小屋が天地ひっくり返っていたんですよ)
それがかなりインパクトがあって
今回の台風すごく心配やったんです。

島はかなり被害が出てるようですけど
けが人もいないみたいで一安心しました。

西表の情報分かったら
教えてくださいね。

いろいろありがとうございます。
Posted by TADARIN at 2007年09月19日 14:16
オバーはきっと慌てず、取り乱さず
しかも明るくしていられる、強い人なんだなぁ。
竹富島のお年寄りは、みんないい顔してる。言葉は決して多くないけど、
深く、力強く生きているよね。
ああいう風に年を重ねたいなぁ。
Posted by TAKEMIYAN at 2007年09月19日 17:16
TAKEMIYAN
TAKEMIYANなら大丈夫
ああいう風に歳を重ねられるって。
保証するよ。
Posted by TADARIN at 2007年09月19日 17:22
ありがとう。
TADARINもオジー目指してね。
Posted by TAKEMIYAN at 2007年09月19日 17:50
まえから聞こうと思ってたんだけど・・・

なんのカメラで撮ってますか?
Posted by みわ at 2007年09月19日 23:19
みわちゃん
全て、パナソニックLUMIXの600万画素ですよ。
Posted by TADARIN at 2007年09月19日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。