2007年09月03日

沖縄本島リポート

沖縄本島リポート
晴れ読谷ニライビーチの夕陽
沖縄そば シーサーメス オリオンビール缶 ビールジョッキ 8/31~9/2で沖縄本島に行ってきましたよ~ん ピース

沖縄本島リポート TADARINならぬ とまりん 
 離島への玄関口だよ~ん ニコニコ 





沖縄本島リポート 美ら海水族館 
 ヒトデやなまこが実際に触れるんです びっくり!

沖縄本島リポート





ジンベイザメとコバンザメ 二人は一緒ですピース


沖縄本島リポート イルカの観察ができます
 あの、人工ヒレをつけた
 イルカの「フジ」もここにいるよクマノミ




沖縄本島リポート
やし 伊江島が見えます 今度行ってみたい

沖縄本島リポート
沖縄そば沖縄そば 名護にある「八重食堂」さん

沖縄本島リポート 沖縄そば メニューは4つ





沖縄本島リポート 沖縄そば 三枚肉そば 
 ここは、お出汁がヤカンに入っていて
 自分で注いで食べるんですよ
 無茶苦茶旨いお出汁
 お出汁だけ3杯も飲んでしまいました。

沖縄本島リポート
ニコニコ ジューシーも美味





沖縄本島リポート
晴れ 読谷ニライビーチ

沖縄本島リポート 三線 オリオン生ビールと
 オジーの生演奏 三線










沖縄本島リポート
キラキラ 歩行者天国の国際通り キラキラ 

パインアップル ビールジョッキ 三線 シーサーメス 沖縄そば

バタバタした3日間、沖縄は1週間必要だと痛感しました。
まだまだ、美味しいそば屋さん、綺麗な海・ビーチ、あるはず。
次回にまた探したいと思います。

いろいろ沖縄本島について、アドバイスをくださいました方々
ありがとうございました。

より深く沖縄を好きになってしまった旅行になりました。



Posted by TADARINちゃん♪ at 10:24│Comments(6)
この記事へのコメント
TADARINさん☆ 
一枚目の写真、空の色がハッとするようなブルーですね☆彡
来沖されていたんですね。

大阪と沖縄を行き来されている様子のTADARINさんですから、
いまだに、過去(記憶?)の写真なのか、現在進行形なのか区別できないでいる私です。
(そう言えば、過去記事でこの頃来沖する予定・・とかありましたね。)

伊江島は、小六の娘が今月、本部宿泊ですが修学旅行で行く予定ですよ。
Posted by yuriayuria at 2007年09月03日 14:50
yuriaさん
ブログ名は記憶なのですが、進行形もたまにでてきます、ややこしくてすみません。老後の楽しみとして『記憶』としたんです。
伊江島いいですね、島の真ん中がつんと高くて不思議な魅力を感じました。是非訪れてみたいです。沖縄はまだ夏でした。でも朝晩は大阪よりかなり過ごし安いですね。
Posted by TADARIN at 2007年09月03日 18:31
どの写真をみても、TADARIN家の楽しそうな声が響いてきそう!
三枚肉そばとジューシー、写真に釘付けです。
おいしそ〜う!
Posted by TAKEMIYAN at 2007年09月03日 21:17
とこの記憶、ある事を思い出しました。
友人夫婦が「とまりん」が原因でけんかしました。
「まりん」だから「とまりん」と予想した妻に対して
「泊」自体が「とまりん」と読むんだ、と予想した夫。
県外出身の友人夫妻、せっかくの旅行で
「とまりん」が原因でけんかになるとは…
しかしすぐに仲直りしましたよ。
正解を伝える私は必要以上にドキドキでした。
Posted by とこ at 2007年09月04日 05:54
TAKEMIYAN
この八重食堂のそばは、八重山そばに似てて、とっても美味しいです。ヤカンでスープを自分で注ぐところがかなり魅力を感じました。もう2日は欲しかったです。
Posted by TADARIN at 2007年09月04日 05:57
とこさん、面白い話ですねえ。
奥さんもだんな様も面白いですねえ。
どちらでもいいような気がするのですが。。。

泊埠頭なので「とまり」は理解できるのですが
なんで「とまりん」と「ん」がついたのでしょうかねえ?
私も詳細分かりませんので教えてください。
Posted by TADARINTADARIN at 2007年09月04日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。