
2007年09月01日
いつもの風景



Posted by TADARINちゃん♪ at 04:06│Comments(6)
この記事へのコメント
ただいま。
↑早く言いたいです。
....涙そうそう(T_T)
↑早く言いたいです。
....涙そうそう(T_T)
Posted by Hirorin at 2007年09月01日 04:30
色とりどりでめちゃキレイ~☆
あ~!!楽しみ~!!!
あ~!!楽しみ~!!!
Posted by おっき~ at 2007年09月01日 11:26
Hirorin
たまには、この風景を見ないとね。
たまには、この風景を見ないとね。
Posted by TADARIN at 2007年09月01日 21:48
おっきー
やっぱり落ち着くよ。
沖縄は!
やっぱり落ち着くよ。
沖縄は!
Posted by TADARIN at 2007年09月01日 21:52
TADARINさん☆
この美しいサンゴの路は、TADARINさんが以前に記事にされた竹富島の「うつぐみ」の心で、昔から毎朝掃き清められる事によって維持されているそうですね。
8月に偶然伺ったどちらかのブログにそうありました。
この美しいサンゴの路は、TADARINさんが以前に記事にされた竹富島の「うつぐみ」の心で、昔から毎朝掃き清められる事によって維持されているそうですね。
8月に偶然伺ったどちらかのブログにそうありました。
Posted by yuria
at 2007年09月02日 03:14

yuriaさん
そうなんです。毎朝掃き清められるんです。集落を常に綺麗に保つ為サンゴの道はもちろん、花を植えて景観を美しく保っています。これといって、誰がどこまでやらなければいけないというような決まりも無く、自主的に自然に行われている事に感動を覚えます。そう、うつぐみの精神なんですね。
そうなんです。毎朝掃き清められるんです。集落を常に綺麗に保つ為サンゴの道はもちろん、花を植えて景観を美しく保っています。これといって、誰がどこまでやらなければいけないというような決まりも無く、自主的に自然に行われている事に感動を覚えます。そう、うつぐみの精神なんですね。
Posted by TADARIN at 2007年09月02日 05:35