竹富島へ

TADARINちゃん♪

2009年03月09日 04:50


 ☆水牛車とブーゲンビレア☆


 おはようございます


 月曜日です



 今週もお元気で





 今日明日は先週行って参りました竹富島の写真をアップします

 
 3日間とも天気が良くなかったので


 青い空はありません


 竹富島に咲くお花中心にアップしました


 
  

 ご堪能くださいませ




 民宿前のブーゲンビレア




 民宿裏の畑にあるパパイヤ

 オジーに言わせると


 枝が紫のパパイヤは上等らしい


 25センチはあるパパイヤ



 ピーヤシ



 名前忘れた




 竹富島に一番多いと言っても過言ではない桑

 昔、竹富島は養蚕の島だった


 オジーの話では


 竹富の島桑よりもナイチの桑の葉っぱの方が美味しいらしい


 昔飼ってた蚕に聞いたらしい



 グァバ




 切れ長の目


 スズメではないようだ




 ゆうなのはな




 桜もまだ咲いてました




 竹富島のサンゴ道には


 こうやって花が植えられてます




 竹富島の石垣に一杯生えてるサボテンの一種


 このサボテン花が咲くと。。




 こうなります



 
 竹富島で有名な八重山そば屋で見つけたヤシガニ


 これが美味かった事はいうまでもありません




 これはなんだかわかりますか~~~






 でいごの花の蕾です


 少しですがでいごの花もこうやって咲いてました




 初日オジーと一緒に行ったモズク採り


 これは私一人で採ったモズク




 2日目に採ったアーサ


 でいごの花やらモズクやらアーサやら

 季節は無茶苦茶でした




 イソギンチャクモ居ます




 オバー特製鶏肉入りおでんと

 私が買って行った泡盛




 次回青い海と空を撮ってきますね