TADARIN特製鍋

TADARINちゃん♪

2009年02月04日 05:02


 ☆寒い時にピッタリのTADARIN特製鍋☆


 おはようございます~
 

 水曜日

 今日も元気で~



 私は博多に行ってきます


 皆様の所へは夜お伺いしますね~



 さあ今週のお料理教室


 今日は寒い時期にはピッタリの男の鍋料理をご紹介



 鍋って醤油・塩ベースの鍋が多いですね


 今日は味噌鍋をご紹介します

 
 味噌ベースの鍋っていうと

 博多のもつ鍋(醤油ベースが多いですが)

 猪の牡丹鍋

 石狩鍋


 等々



 なかなか家ではできない鍋です



 そこで考えました

 家でできる寒い時に持って来いの味噌鍋


 名づけてTADARIN特製味噌鍋



 そのまんまやないか!





 それでは材料を紹介

 鍋料理って材料は決まって無いんです


 何でも良いのです


 今回は好みで決定しました

 参考にしてください



 
 まずは豚肉

 今回は豚肉もも切り落とし




 ゴボウ



 白菜



 ネギ(多いほうが美味しいです)



 こんにゃく、豆腐、油揚げ



 味噌


 今回は赤味噌と合わせ味噌の2種類を使いました




 まず煮汁を作ります

 
 今回4人前の煮汁として

 鰹&昆布ダシ6カップ

 酒、みりん大さじ4

 醤油大さじ3

 砂糖大さじ2


 土鍋に合わせといてくださいね~


 味噌は最後に入れますからここでは入れないでくださいね




 今回は

 寒さに負けないために少しピリ辛にしました

 そのピリ辛味噌をまず作ります


 ニンニクと生姜とネギのみじん切りををフライパンで炒めて

 その後に豆板醤を今回は大さじ2を入れて炒めました


 豆板醤は初めに炒めておくと辛味が飛んで旨味が出ますよ~




 豚肉を炒めます

 後で煮込みますから適当でいいですよ~





 さあ鍋を作っていきましょう


 先程の煮汁を火にかけて沸騰したらネギの白い部分と白菜の芯を入れて

 暫く弱火でトロトロ寸前まで見込みます





 残りの材料を入れて


 煮立った所に味噌を入れます



 味噌が溶けたら出来上がり(一番最初の写真です)


 好みで先ほど作ったピリ辛味噌を鍋に入れて調整してくださいね

 



 〆として今回はうどんにしました


 味噌なので雑炊よりも麺がいいかな~~~


 中華麺でもきしめんでも美味しいかも

 沖縄そばの味噌仕立ても美味しいかもしれませんよ~


 

 ホンマに美味いので是非やってみてくださいね~
   







 先週土曜日

 はっつーさんから届いたロコペリちゃん
 
 特別に私へのバレンタインロコペリちゃんまで

 送っていただいてありがとうございました 



 娘が一目見て「ムッチャ可愛いヤン!」


 早速仲良し4人組で1個ずつ分けたらしいです


 でも


 別のお友達から「私も欲しいな~~~~」攻撃が。。


 娘「父さん!あの特別なバレンタインロコペリちゃん頂戴!」と来た


 父「アカンアカン!これは口が裂けてもあげられへん!」と意味不明な回答



 と思いきや


 娘がプレゼントしたお友達のお母様から


 「私も欲しい!」との連絡が。。。


 おいおい!


 え~年こいたお母さんがかいな


 これは子供達にって買ったのに


 お母さんの分はありまへん!



 「そんな事言わんと~~~~」と色目使い。。。


 クラクラしてしまったTADARIN


 アカンアカン!


 困った困ったコマドリ姉妹や~~~