自動販売機
☆竹富島 コンドイビーチ☆
おはようございます~
水曜日です
寒くて縮んでおります
今日も明るく元気良く~
タバコをやめて10年
今では、たばこ屋さんが少なくなってしまって
自動販売機で買う事が多いのではないでしょうか
高校時代
ドキドキしながら初めてタバコを買った銘柄は「パートナー」
覚えてる方いるかな?
最近の自動販売機
物を買った途端にお釣が出てくるので
連続で買えないのです
気が付きませんでしたか~
ジュースやビールの自動販売機は
まず連荘買いできません
何故かご存知ですか~
なんでも興味を持ってしまう私
調べましたよ~~~~
連荘買いできなくなった理由
①お釣の取り忘れを防ぐ
②連荘買いによる商品が取り出し口で詰まるのを防ぐ
最近の移動販売機はスリムになってきて
奥行きが以前の半分以下になってます
よって取り出し口の奥行きも少なく
取り出し口に商品をためられなくなってしまいました
よって1個買って商品取り出して
またお金入れて1個買って商品取り出す
こんな感じになってしまったらしいですよ~
特にジュースやビールの販売機は
まず連荘買いできませんよ~
取り出し口で詰まりやすいですから~
自動販売機も日々変化しているんですね~
では行ってらっしゃ~い