初心
☆竹富島 コンドイビーチ☆
おはようございます~
今週は火曜日スタートです
なんか得した気分ですが。。。
今日は先週5日の初出勤の日のお話を
あの日のブログに
「今日は重大な日、撃沈するかも。。。」な~んて書きました
何があったかというと
親会社の営業統括本部長との懇親会
言わば親会社で言えば5本の指に入るお偉い方との懇親会
実は
年末の仕事納めの日緊急で神奈川本社へ行ったのですが
何しに行ったかというと
この不景気の影響による「緊急経営施策」会議
細かい話は抜きにしますが
要するに親会社として我が子会社にも痛みを背負って欲しいという内容であった
ちなみに我社は単独では今期も営業利益プラス
今まで赤字実績はなし
痛みとは
簡単に言えば 給料カットに賞与カット
雇用延長凍結に設備投資凍結
各経費削減 等々
我社としては受け入れるつもりであると言う社長の報告
まあ~子会社としてはね~仕方の無い事であろう!
親会社が倒産したら我社も道連れであるのだから。。。
喜んで協力しましょう!といいたい所だが
もちろん協力はしましょうぞ!
しかし~
親会社として
この先 今のトンネルから明るい日差しが見えるのか?
将来的な展望、希望はあるのか。。。
今回の緊急経営施策にはこのような前向きな施策が全く無い
売上が見込めないから支出を抑える
当たり前であろう!
そんなん誰でもできる
前向きな展望、希望が無い限りいつまで経ってもトンネルから出る事はできない
仮にトンネルから出られたとしても
その時には
既に頑張れる力が残っているのだろうか。。。
モチベーションは持続できているのだろうか。。。
何が一番怖いか!
従業員のモチベーションが失われる事
これが一番怖いのであると私は思う
こういう話を
営業統括本部長に直接訴えた
「こうなったら、一部上場メーカーのプライドなんか棄てましょう!」
「売れるもんは何でも売りましょう!」
「その代わり売った後の仕事は任せてください!」
理解していただいたかは不明
プライドってなんなのか。。。
何も知らないプライドなんかまだ無かった頃
我武者羅に仕事していた頃の自分に戻る時がやってきたのかもしれない
初心に戻って
みんなのモチベーションを持続させながら