3連休特別企画 沖縄横断ビジネス紀行(1)
おはようございます~
3連休の始まりです
さあ何をしましょうかね~
ってね~
先週天気が良くなかったので
今日か明日でタマネギの植え替えをせんといかん
さて
先週はお仕事のため1週間沖縄を訪れておりました
3連休の3日間
そのご報告をしたいと思います
よろしくお付き合いくださいませ
今日の第1回目は11月9日~10日の2日間です
今回の仕事の始まりは石垣島
石垣島から宮古島へ
宮古島は行った事無いのでワクワク楽しみです
そして最後は沖縄本島の予定
いつもにように関西空港発JTA083便で石垣へ
先輩は羽田からの石垣直行便で石垣へ
希望としては
竹富島で泊りたかったけど
先輩の乗って来る便が17:00着
最終の竹富行きの船が17:30
余裕が無いので仕方なく石垣泊
でも
一足先に石垣入りした私は
自然と離党桟橋へ
ふと目が覚めたら竹富島を歩いていました
雨がシトシト降ってましたが
オジーもオバーもビックリした顔で
「なんでイトウさんがここにおる!」
幽霊かと思ったよ~!!!だって~~~
事前に連絡なしで行ったからビックリしてました
夜は先輩と決起集会
これから始まる1週間の仕事 頑張ろう会実施
場所は「栄」
かなり美味しかったです
では料理をどうぞ~
上から 海鮮サラダ、テビチ、イカスミ焼きそば、山羊刺し
山羊汁は撃沈しましたが山羊刺しは美味かった
さあ月曜日仕事初日じゃあ~
と張り切ったけど雨
約束していたお客様の所へ
ケーブルテレビ屋さんです
うちの機械いっぱい持ってらっしゃいました
有り難いことです
昼食です
前々から行きたかった石垣では歴史のある八重山そば屋さん
「のりば食堂」
以前聞いていた情報とは違い
ウッチン入りの麺に鰹ベースのだし
生姜が乗っかってました
激旨でしたよ~
さあ宮古島へ移動です
初めての宮古島
もう楽しみで楽しみで
事前に宮古島出身の
まりんこさんから情報を頂いてました
まりんこさんお勧めのお店がここで~す
「キッチン佐藤」
まりんこさんの同級生の方の店です
宮古の泡盛と一緒に
「キッチン佐藤」自慢のお料理に舌鼓
初めての宮古島で感動のお料理
まりんこさん
まりんこさんの同級生の女将さん
ありがとうございました&ご馳走様でした
初めての宮古島
まりんこさんのお陰で
とっても楽しい初日の夜となりました
しかし
次の日
宮古島の2日目に
とんでもない事態が。。。
続きは明日
楽しい3連休を~