竹富島の時間
☆最終日の早朝 竹富港で仁王立ち☆
おはようございます~
今日で10月も終り
10月最後の締めくくりは竹富特集~~~
先週行ってまいりました竹富島の報告を
石垣島に来たら必ず寄るのがここ
ペンギン食堂
石垣島ラー油をゲットしに
しかしながら今 超人気の石ラー
休日は休みなので土曜か平日に来ないと買えないのですが
27日月曜日も帰り寄ったんですが「売切れてしまいました。。ゴメンなさい!」の表示
しょんぼり道頓堀でした
結局土曜日にゲットした1個のみの収穫でした
竹富着くなり得意の散歩へ
やはりこの青い空と赤瓦の風景は落ち着きます
民宿で知り合った親子連れと西桟橋へ
夕陽はやはりここですね~
1日目の夕陽は美しい夕陽でしたよ~
夕食の後
得意の夜のお散歩
竹富の夜もまた雰囲気抜群
淡いオレンジの街灯が優しく包んでくれます
ハブに気をつけながら
お散歩終了
ゆんたくやってベロベロ~
満天の星と天の川が美しかったな~
2日目の朝6時の朝焼け
お月様が見えるでしょ~
最高の朝焼けでしたよ~
今日もいい天気の予感
2日目は1日中コンドイビーチでお昼寝
コンドイビーチを堪能あれ
猫ちゃんもお散歩中
丁度干潮で
砂の島が出現してました~
2日目の夜
また散歩してきました~
夜の水牛車
いかがですか?
2日目のゆんたく
飲みすぎ撃沈
最終日
撃沈した割には驚異的な回復力
朝5時半に目が覚めて朝陽を見に出かける
石垣島の明かりが見える竹富港からの朝焼け
後光が差したような朝陽
民宿の風景
一番嬉しかったのは
オジーとオバーとまたまたいっぱいお話ができたこと
80歳のオジーも75歳のオバーも
超元気
こんなオジーになりたい
憧れのオジー
そして
最終日オジーとオバーは朝9時に西表のお祭りを見学するために出発する
私の出発は昼過ぎ
オジーが「またな!」
いつもと違って私がオジーとオバーをお見送りする
オバーが
おどけて「お世話になりました!」
ハッハッハ
オバーもオモロイね~
「イトウサンまたね」
この瞬間がたまらなく寂しい
これがあるからまたオジーオバーに会いたくなる
また来るよ