出会い鍋
おはようございます~
土曜日です
今日はのん吉の運動会
私も楽しみ~
今日お仕事の方
頑張ってくださいね~
朝晩秋が深まりました
昼間はまだ暑いですね~
今日もお元気で
初秋の今
この時期しか味わえないお鍋を先日作りましたよ
鱧好きの私
最近は5月半ばから鱧がでてきますが
いくら頑張っても松茸は自然に任せるしかありません
先日野菜や~に行ったら
松茸がいっぱい
韓国産や北朝鮮産に中国産
カナダ産もありますね~
外国では食べないんですね~
この貴重な秋の味覚松茸と
夏の鱧が出会った鍋
名づけて「出会い鍋」
これがまた美味いんですよ~
ダシが肝心ですよ~
朝水を張った鍋に昆布を2枚付けておきます
夕方5時昆布の入った鍋を火にかけます
沸騰する直前に昆布を取り出して
鰹節を入れてダシをとります
とったダシに
塩、みりん、酒、薄口醤油で味を調えます
上の写真は出来上がったダシ汁
近所のお魚屋さんで買った鱧
鱧はお頭&背骨付が必須
松茸は中国産2本で1000円
結構香りもありましたよ~
タマネギはTADARIN菜園物
豆腐は近くのジャスコで買ったもの
材料はこれだけ
好みで好きな野菜を入れても良いですね~
タマネギは必須ですよ~
タマネギの甘みは最高です
食べる時に柚子胡椒を少し入れると美味しいですよ~
鱧から出るダシは超美味
残ったダシで何をするかというと。。。。
もちろん雑炊ですね~
家で飼ってる鶏(嘘ですよ~)の
卵を溶いて
TADARIN菜園物の青ネギのみじんぎりを準備して~
ご飯をダシに投入
御飯粒にダシがしみ込んで~
尚且つ
サラサラっと食べられそうな時が食べごろ
あまり長く火にかけると粘りが出てしまって
お粥のようになってしまいます
ネギを入れて少し火を通して
最後に卵を入れて出来上がり
松茸のほのかな香りと
鱧の上品なダシ
この雑炊は美味いに決まってるさ~
うん美味い!