秋の夜長シリーズ 「電話」
☆竹富島 西集落の夕暮れ☆
おはようございます~
水曜日です
月曜日からお仕事の方はそろそろ疲れますよね?
でも大丈夫ですよ~
見守ってますから
ファイトですよ
携帯電話なんてない頃
電話と言えば
家にある電話
コードレス電話も無かった時代
玄関か居間に置いてありませんでしたか?
うちも玄関に置いてありました
電話をする時ってドキドキしましたよ~
だって
誰が出るか分からないんですもん
女の子にかけるときなんか
心臓が口から出てきそうになったり
声が裏返ったり
大変でした
携帯電話はまず間違いなくかけたい相手が出てくれますから
決まり文句のご挨拶は不要です
「ハイ○○です!」
「○○さんのお宅でしょうか?
イトウと申しますが△△さんいらっしゃいますか?」
「△△やけど!」
「な~~~んや△△かいな~早ういうて~な~!ドキドキするヤン!」
な~んてことがザラにあった
コードレス電話が出来た時は
革命でしたね
寝床に電話持って行って話しできましたもん
その代わり
長電話になっちゃいましたけど
今日もお元気で~