縁結びの神様に愛たくて

TADARINちゃん♪

2008年09月21日 05:25


 ☆出雲空港近くの向日葵畑☆


 おはようございます~

 日曜日です



 楽しくお過ごしくださいね~




 9月の初旬に行ってきた出雲の国

 仕事が忙しく大した写真撮れませんでしたが

 ご紹介しますね




 山陰の代表的な湖といえば

 宍道湖


 ここはシラウオやシジミが有名

 鰻も美味しいですよ~

 
 穏やかな宍道湖でした




 島根半島の先端にある美保関

 鳥取県の境港市から海を隔てて北にある美保関

 ここにある灯台は綺麗ですよ~

 山陰には白い灯台が多いですよ



 美保関の町にある漁港

 イカの一夜干しが3枚で1000円

 「おばちゃん!4枚1000円にして~な~!」

 「いいよ~!特別ね!」

 4枚買っておまけにゲソまで焼いて食べさせてくれました

 


 出雲とくれば

 出雲大社と出雲そば

 宍道湖畔にある出雲そば屋さん

 実はここ3年前に入って美味かった所

 「おやじ!またきたよ~!」

 。。。。


 3年前やから覚えてないよね~


 
 出雲そばは冷たいぶっ掛けそば

 「割り子そば」って言って

 3段に積まれたお椀にそばが入ってて

 薬味を乗せて

 ダシをかけていただくんですよ~

 これで680円

 5段割り子もありますよ~


 私は小食なので3段にしました


 でもでも

 食べてしばらくしてどうもお腹が一杯にならなかったので

 別のところで

 もう3段食っちゃいました~ アハハ!




 島根県もお米が美味しいですよ~

 丁度

 稲穂が垂れて収穫間近


 山陰屈指の私鉄 一畑電鉄と稲穂です

 一畑電鉄は松江と出雲大社を1時間で結ぶ私鉄

 宍道湖の北側を走ります

 のんびり列車の旅も良いですよ~



 先ほどの美保関は島根半島の東の先端にある灯台

 ここ日の岬灯台は

 島根半島の付け根

 西にある灯台です

 50円で上まで登れますよ~

 TADARINはもちろん


 辞退しました~




 出雲とくればやはり出雲大社

 ここは縁結びの神様


 神様の総本家ですよ~

 10月は日本中の神様がここに集結します


 出雲大社の風景をどうぞ





 出雲大社はこの巨大注連縄が有名ですね

 これは年末になると毎年

 大勢の人で手作りされるんですよ~


 ここで

 何をお祈りしたかというとね


 ・家内安全
 ・家族の健康
 ・のん吉に彼氏が出来ますように(のん吉からのお願いでした)
 ・私自身の良縁
 
 そして

 てぃーだブロガーさんの健康と

 皆さんといつまでも最高の縁でありますように



 仕事も終わって

 一畑電鉄の出雲大社駅を見に

 
 情緒あるでしょ~


 
 出雲空港から大阪伊丹空港まで

 怖い怖いプロペラ機で帰りましたとさ


 最後にその時に乗った飛行機さんと夕暮れをどうぞ



 楽しい日曜日をお過ごしくださいね





    


 昨日の答え


 オクラで~す

 簡単でしたね