歯形の思い出

TADARINちゃん♪

2008年08月15日 05:21


  ☆竹富島 東集落☆


 おはようございます~

 お休みを満喫してますか~


 一応今日は金曜日週末です

 みんなお休みなんだろうな~
 
 そして今日は終戦記念日

 悲惨な戦争で命をなくされた方の

 ご冥福をお祈りします

 12時黙祷お願いしますね~



 
 以前

 沖縄にハマる前は北海道にハマっていました

 と言ってもね

 サラブレッドにハマっていたんです


 沖縄では場外馬券売り場が無いので

 競馬って遠い存在ですね

 ナイチでは今

 四国や山陰地方でも場外馬券売り場があります


 競馬は国が認めているギャンブルです

 イメージは良くないですが

 走る馬は可愛いですよ~

 
 大好きな馬が居ました~

 その名は

 バンブーメモリー

 短距離路線で大活躍したGⅠ2勝含めて39戦8勝した馬です



 忘れもしない平成元年秋の京都競馬場

 第6回マイルチャンピオンシップ

 鞍上は世界の武豊


 その年の春

 東京競馬場での安田記念(1600M)で

 10番人気ながら見事優勝している


 
 鞍上に武豊を迎えても人気は1番じゃなかった

 1番人気はあのオグリキャップ

 
 最後の直線
 
 誰もがバンブーメモリーが勝ったと思ったその瞬間

 大内から怒涛の驚異の追い上げを見せたオグリキャップに

 鼻差交わされ2着となった

 この時の写真判定は長時間となりどっちの陣営もドキドキだったと言う

 このオグリとバンブーの死闘は

 後に伝説となったのである

 このレースを思い出すと胸が熱くなります


 平成3年秋バンブーメモリーは引退しました


 次の年の夏休み

 私はバンブーメモリーに逢いにいきました~

 北海道は浦河町にある牧場


 バンブーメモリーは気性が荒く

 厩務員さんも手こずっていたほど

 元気だった



 
 私が牧場に挨拶に行って

 バンブーメモリーを見させてくださいと言うと

 厩務員さん

 バンブーメモリーを厩舎から出してくれたんです

 そして

 なんと私と奥様の間にバンブーを置いてくれて

 私たちに手綱を持たせてくれたんですよ~

 よく優勝の記念撮影で見る光景です


 バンブーはじゃれてきて

 私の右肩を噛んできました

 右肩にはっきりとバンブーの緑の歯型がついたシャツ

 記念になったのは言うまでもありません


 今もまだ元気に暮らしているというバンブーメモリー

 
 久しぶりに逢いに行こうかな

    

 
 今日私は

 京セラドーム大阪へ

 阪神タイガースVS横浜ベイスターズの試合を見に行きますよ~


 高校野球は浦添と大阪が出てきます

 北京五輪は星野JAPANのオランダ戦


 そしてそして

 柔道100キロ超級には石井君

 この石井君はなんと私の小学校の後輩

 今は東京住まいですが

 実家はなんと私と同じ町内

 
 応援よろしくです