天草の旅
☆天草の玄関口 三角から眺める雲仙普賢岳☆
おはようございます~
楽しい休日をお過ごしですか~
今日は先日仕事で訪れた天草を紹介
写真をメインに紹介します
おそらく2回に分けないといけないくらい写真が多いので
2回目は忘れた頃にアップしますね~
今回は天草の玄関口 熊本は宇土半島の先端の町
三角から天草下島のある温泉地 下田温泉までをご紹介しますね~
上の写真は三角から見た海向こうの島原半島 雲仙普賢岳
海は魚の宝庫 有明海ですよ~
九州道の松橋ICで降りて西へ
宇土半島の付け根にある不知火町はデコポンの産地
三角西港から天草への第一橋 天門橋を望む
天草上島に入って直ぐの道の駅から見る橋
この銅像は誰なのか忘れました
銅像よりも景色をどうぞ~
予約している温泉宿がある天草下島に入って直ぐにある
熊本ラーメン屋「味千ラーメン」
味千ラーメンは熊本一のチェーン店
これはチャーシュー麺大盛 1000円です
美味かったですよ~
天草下島の西側にある白鶴浜ビーチ
綺麗なビーチでしたよ~
夏休みなのでビキニ姿の女子高生でいっぱい
時間があれば泳ごうと思い水着もゴーグルも持っていったのですが
ビーチサンダル持って行くの忘れました~
革靴でビーチはね~。。。
さすがのTADARINも今回は泳がずに
目の保養に専念しました
お陰で鼻の下が伸びっぱなし
戻るのに2日かかりましたよ
天草下島の西側はほとんどが絶壁
ここから見る夕陽は最高らしい
夕陽いっぱい撮りましたよ~
でもここではお見せしませ~~~~ん
別の日に天草の夕陽特集しますね~
お楽しみに
今日のお宿は天草下島の西にある下田温泉
お湯の温度は少々熱めで透明無臭
最高のお湯でしたよ~
温泉街の中にある足湯場
オジーがのんびり入っていました~
今回泊った温泉宿
川沿いにある「泉屋旅館」
魚づくしの夕食に大満足
温泉に夕食に綺麗な女将さんに仲居さん
すぐ溶け込んでしまう私はまた
帰りたくなくなってしまいました
今度は家族で来ますね~
夕食の紹介と2日目のお話は後日
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~