母の日
☆竹富島 東集落☆
おはようございます
昨日の母の日
私は母&奥様に感謝の気持ちを込めて
腕によりをかけて夕食を作りました
・売るほどある竹の子を使って春巻き
・じゃがいもと細切れ豚肉のガレット
・茄子と挽肉の挟み焼き
・関西の夏を象徴する鱧の湯引き
(料理の写真はまたお見せしますね~)
5人で綺麗に平らげて
洗いものは食洗機君に任せて
お風呂に入って頭を洗ってた時
ふと竹富のオバーを思い出した
虫のしらせなのか。。。母の日だからなのか。。。
4月初旬に行ったとき
血圧の変動が激しく体調が思わしくなかったオバー
どうも気になって仕方が無い
お風呂どころではなくなってしまい
すぐ竹富に電話
すでに21時を回っている
ダイヤルしてしばらくして
懐かしい声が受話器の向こうから聞こえてきた
オバー「もしもし」
間違いなくオバーの声や
TADARIN「オバー~~~大阪のイトウで~す
オバー「大阪のイトウさん」ってトーンが上がった
TADARIN「オバー元気やったか~4月血圧の変動が酷かったから。。。。。」
TADARINすでに涙そうそう
オバー「だいぶよくなったよ~ 今日は石垣に踊りを見に行ったさ~」
TADARIN「そうっか~よかった~。。。。。」
もう何もいえない。。。
オバー「今度いつ来るね~」
TADARIN「6月末に行くよ~。。。。元気でな~ また電話するね~」
受話器を置いた後
涙が止まらなかったです
ホンマによかった~
嬉しい知らせで~