自転車

TADARINちゃん♪

2008年05月05日 08:25


  ☆竹富島 東集落☆


 おはようございます~

 今日はこどもの日


 ナイチではかしわ餅やチマキを食べます

 菖蒲湯に入りますよ~

 お風呂に菖蒲をいれて

 沖縄ではどうなんでしょ~

 今日TADARIN家では

 オジーの古希のお祝いをします~ 

 
 今日は自転車のお話を少し

 最近 自転車の無謀な運転が目立ちます

 たかが自転車ですが

 軽車両って言って 

 立派な車両なんですよ~


 

 無灯火で携帯電話の操作をしながら自転車で走行中

 歩行者と衝突して

 歩行者に対し数千万円の賠償っていうケースも

 実際に起きてるんですよ~


 自転車について

 ・道路標識によって併進可能な場所以外は併進禁止
 ・夜間の無灯火は禁止
 ・大人同士の二人乗りは禁止
 ・飲酒運転は禁止 罰金もあります
 ・傘を差しながらの運転禁止
 ・携帯電話の操作しながらの走行禁止
 ・車と同じ一旦停止の標識などは自転車も対象です

 全て道路交通法に基づいています

 また

 ・車道と歩道がある場合 基本的には車道の左側を走行
 ・歩道に自転車走行可能な場合は歩道走行可能
  ただし歩行者の邪魔になってはいけないのです

  よく歩行者に「どいてください~」ってベルを鳴らす人がいますが

  あれはマナー違反なんですって~

  自転車が避けなければいけないんです

  横断歩道は自転車から降りて歩いて渡らなければいけないらしいです

  自転車って車と同じなんですね~

  歩行者を守るのが道路交通法なんですよ~

  歩行者の迷惑にならないようにしましょうね~
  

  来月の6月1日から

  道路交通法が改正されます

  自転車の運転には厳しくなりましたよ~

  ヘッドホンの着用も禁止です

  13歳以下の子供はヘルメット着用(保護義務)

  
  車も高速道路では
 
  後部座席のシートベルトも義務付けられます

  罰金4000円&1点減点です


  気をつけてくださいね~