竹富島に魅せられてきました^^
☆竹富島 西桟橋の夕陽24日☆
23日~25日で竹富島へ行ってきました
当初 竹富島での予定としては
・リゾート計画のその後
・オジー・オバーの話相手
・竹の子で八重山そばを堪能
・女の子とゆんたく
等々
・・・・でしたが。。。。。
とりあえず
今 島で起きている問題点や心配事のお話は
後回しにさせていただいて
楽しかったお話を
☆西桟橋からの穏やかな海 25日AM☆
23日午後
石垣空港に降り立つも生憎の曇天
雨が降ってないだけありがたい
急いで離島桟橋へ行き 竹富行きの船に乗る
宿に着くなり
「おかえり~~~~」
いつものお出迎えに&うれしいオバーの笑顔
そのうちオジーも加わって2時間のおしゃべり
その日は結局 夕陽も見えず
私以外は女性ばっかりのお客様たちとゆんたく
☆西集落をゆっくり歩く水牛車 25日AM☆
24日朝曇天
朝ごはんを食べ終わり 8:00
私以外のお客様は早い出発
9時には既に客は私一人
そこから10:40までオバーとおしゃべり
・竹富観光施設の移転問題
・足のない近所のオッサンの話
・黒い顔のお友達の話
・線香のにおいが好きな若い青年のお客様の話
まあ 凄く面白&恐怖体験話の連続
その日の晩はどうも眠れなかったさあ~
話の詳細は おいおいお話しますね~
昼から天気がよくなり
夕方から晴天に
西桟橋に行ったら ほとんど人もいない
夕陽スポットを独り占め状態で撮った写真が1枚目
夏の夕陽には適わないけど
まあまあの夕陽
満天の星と流れ星の下をゆっくり歩いて宿まで帰りました~
客が私一人なので
ゆんたくはオジーとオバー
お客様が少ないときは特別メニューが出ることが多いこの民宿
やはり出ました
☆大根と三枚肉とかまぼこと締め昆布のおでん☆
今日は寒いからおでんにしたさ~
うまかったよ~
泡盛と話が進んだのは言うまでもありませんね~
☆アイヤル浜の朝陽 25日早朝☆
25日帰る日の朝 寒いけど晴れ
「さすがに晴れ男やね~」と独り言をブツブツ言いながら
自転車でアイヤル浜へ
いい朝陽やったですよ~
民宿に帰って朝食
朝食後また10:40までオバーおしゃべり
・オバーの自叙伝出版?の話
・今まで一回だけ人からお金を借りた話
・西表島まで行ってお米を作っていたときのお話
・流産のお話
・内緒のお話
詳細は おいおいお話しますね~
10:55に電話がかかってきた
「さとこさんかも」
11:00の船で竹富へ向かうとのこと
宿の車で私がお迎えに
半年振りの再会でした
さとこさん
ますます綺麗になってたさ~
お友達の弘美さんもキュート
帰りたくなくなったさ~
私が帰る14:00までの短い時間
いっぱいお話しましたよ~
楽しい時間はあっという間ですね~
オジー「またな~ありがとね 4月にはもずく取りに行こうな~」
と言っていつものように見送ってくれません
オバー「じゃあ 行ってらっしゃい~」
お母さん(オバーの長女)「ありがとうございました~」
みんなに見送られ竹富港へ
さとこさん弘美さんも
一緒に竹富港まで見送りに来てくれました~
私が見送ったことは今までいっぱいあるけど
見送られるのって
嬉しいんだけど寂しい
☆見送ってくれた 弘美さんとさとこさん☆
船に動き出して
見えなくなるまで手を振り続けてくれました
さとこさん&弘美さん
ありがとうね~
嬉しかったさ~
また会おうね~
オジー オバー お母さん~
また来るね~
元気でね~
そして竹富島のすべてに感謝です
元気をくれて ありがとう