勧誘

TADARINちゃん♪

2008年03月04日 05:23


    ☆竹富島 なごみの塔☆


 最近 振り込め詐欺やフィッシング詐欺 

 形を変えて巧妙になってきてます 

 昨年の架空請求被害額は把握されている金額だけで

 33億円らしいですよ~ うっそ~って感じですね

 みなさん

パソコンや携帯で色んなサイトに接続できるようになってますが 

 簡単に住所は電話番号は入力しないように 

 メールに変な請求が来ても無視してくださいね~

 最近の新手の手口は 

 お年寄り宛に 市役所や役場を名乗って電話をし

 年金や税金の還付金があるからといって呼び出します 

 
 上手いこと言って銀行のATMへ連れて行き

 預金を出させて 持ち去ってしまうらしいですよ~ 

 気をつけてくださいね 

 


 ところで
 
 電話での勧誘も時代と共に変わってきていますね 


 以前は

 「貴女様が見事当選いたしました 

 商品をお渡ししますので取りに来てください~」

 な~んて言われて喜んで指定場所に行ったら

 見事に数十万円もする化粧品の勧誘で。。。。  

 
 最近はそこまで悪質はないけど 

 お墓、家、リフォーム、布団、家庭教師、水、株。。。

 あらゆる物を勧誘してきますね~ 

 相手の話を聞くと断るタイミングがなくなってしまうので 

 と言っても無下に断るのも悪いので 

 「昨日買ったとこなんですよ~」って明るく残念そうに言うようにしています 

 「そうですか~」って話が続かなくなるみたいです 


 先日も

 「ご主人様ですか~ 将来のためにお墓をご用意くださいませ~ 」

 って言うから

 「昨日買ったとこですわ~」




 我が家のお墓は既に20個程になる