今日の晩御飯シリーズ
今日の晩御飯シリーズ 「お好み焼き」
粉もん文化の大阪では たこやきと同様
家で お好み焼きを作ることが多いです
今日はTADARIN家のお好み焼きをご紹介
まず 小麦粉を鰹と昆布の出汁で溶きます
擦った長いも 卵1個も混ぜます
これが一番難しいのです
どれくらいの柔らかさが良いかは経験
やってみるしかありません
材料(キャベツ 青ねぎ ちくわ)粗みじん切りにします
キャベツの細かさで お好み焼の柔らかさが決まります
天かす 紅しょうが 好みで乾しエビを入れます
小さいボールに
刻んだ材料と卵1個 粉を入れてかき混ぜます
あとは焼いて
焦げ目が付いたらひっくり返して
中に火が通ればOK
お好み焼きソース マヨネーズ 鰹節 青海苔
召し上がれ
お好み焼きにはビールです
キムチ お餅 チーズを入れても美味しいです
焼そばと合体するとモダン焼
一度お試しアレ