京都紅葉物語
京都東山、嵐山の紅葉を見てきました
大混雑の清水寺
下から見た清水寺
清水寺 絵馬と紅葉
祇園の紅葉
八坂神社隣にある円山公園
ねねの道にあるお漬物屋さん
本物の舞妓はんどすえ 実は見惚れてしまいまして
シャッター押すのを忘れてしまったんです
ご存知、嵐山渡月橋
すご~~い人でしょ
嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車「嵯峨野号」
トロッコ嵯峨嵐山駅~トロッコ亀岡まで約30分
この日は満員でした
ここは、旧山陰線の線路を使用した路線
山奥、保津川沿いを走ります
今の季節と春は
最終の嵯峨嵐山駅行きはライトアップ列車となります
きれいですよ
車掌さんが面白い人で、
唄を2曲も歌ってくれましたよ
途中の駅から鬼が乗ってきました
鬼に頭を触ってもらうと
頭が良くなるんだって
とにかく凄い人でした
12月初までは見ごろだそうです
京都の冬は寒いですから
お出かけの際は、暖かくして
電車かバスの方がいいですよ
是非、紅葉見事な古都へ